さっきの新しいバージョン、APIのアクセストークンの管理表示も無限ループしてた気がするたぶん
さっきの新しいバージョン、APIのアクセストークンの管理表示も無限ループしてた気がするたぶん
個人規模のやつのバグとか不具合、作ったり動かしてる側だとひたすら
ヒョ〜〜ッ
なんだけど、使う側になると私はわりと
な感じで楽しみがち
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
[お知らせ]
アップデートを正常に完了いたしました。
チャンネルはお気に入りとフォローに別れた為、タイムラインに表示する場合、チャンネルより概要の☆マークよりお気に入りに入れる必要があります。
カスタム絵文字リアクションが復活しました!!
しゅいろママが寢てる間に
リアクション機能を直してくれた本日の偉業者はこちらの あきうす/たまいな 樣です!!
「二時間前に修正だぜ」
さきほどはるなしす樣とまちがへました申し譯ない...
プンスカ
@octopus@fedibird.com ioに集まった人の適応力がすごくて楽しかったですね
大変申し訳ございません、
タイムラインに表示する場合にて誤解が無いように訂正させていただきます。
対象サーバー: かんなすきー, ろーかるすきー
Webサーバーのメンテナンスのため次の時間帯にサービスを停止します。長時間の停止になり、ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
2023年4月9日(日) 8:00〜11:00 (JST)
文字系カスタム絵文字、何か投稿してるときに「あ、これってないんだな欲しいな」ってなってあとで作ろうと思うんだけど、実際作るときになると欲しかったやつを覚えてなくて何が必要かわからないっていう
@nakkaa このうさぎ絵文字、実は一通り使えたら嬉しいなって思っていたのですが、この手のパッケージ系はどうやって申請するのが一番いいのでしょうか🤔
必要なものに絞ってひとつずつ申請がよさそうですか?
@nakkaa ありがとうございます!
では厳選してからひとつずつお願いに伺いますね~!
zipでポイって入れられるわけじゃないんですね
freo、2021年にメンテが入ってるなら今でもかなり気にされてるプログラムじゃないか?私が見た時はギリ2021年初旬に2018年最終更新だったからもうアプデ希望終わったか…と思っていたが まろやか拍手は…もう………(PHPのバージョンが非対応になっていくのがつらい)
元々は手書きhtml+cssでサイト作ってて(URL削るとまだある)、その後ギャラリーだけをBlosxomにしたり、裏でDokuWiki立てて遊んだりして、近年になって推しの絵だけまとめるために新しくサイト作るぞってなってfreoにしてみてそのまま
設定画面うちのいくつかが
ERROR: SyntaxError: Invalid or unexpected tokenて出て開けなくなっちゃった……
他のサーバーのPWAは問題なく開くのになんでかんなすきーのだけ設定開けなくなってるんだろ??
絵文字めっちゃお願いしてしまった。気長に待てるのでお手すきの際にのんびり登録していただけたら……
じつは私、映画とかホラーとかぜんぜん観ないので因習村の要素がいまいちわかってないっていう
@magi@minazukey.uk Misskeyの地に来た時から夜坂さんにはお世話になっているので~っていうのとイチから新しく面白いこと始められるのすごいなあ!って感じてたので!
これからも村の発展を楽しみにしてます
レイジングループ、日本の因習村に人狼をくっ付けて小説にしたらどうなるかみたいな作品なので面白いよ AndroidユーザーはGoogleプレイのゲームパスの無料体験か、そうでなくとも比較的お安く遊べたりする(フルボイス無し、おまけエンド類なしだけど)
https://www.kemco.jp/sp/games/rl/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
私も共依存傾向つよいはずなんだけど、「嫌われたくない」はあんまり感じないんだよな。感じてないわけじゃなく文字列通りくらいなら意識はあるんだけど、嫌われるときは嫌われるっていう事実にあまり忌避感がないってか……
そういえばTwitterに残してきた自分用のbot、Twitter開く頻度落ちてからほぼ読んでないからアカ消してFediverseのどこかに移そうかな
Blueskyはどんな風なのか興味あるけど、でもnostrは?とかまだ正式じゃないとはいえiOSのアプリしか用意してないじゃん?とかで、誰でも見られる場所にあるわけじゃないしちゃんと始まったらでいっか~みたいになりつつある
Misskeyだとフォローボタン押すとぐるぐるしたままになることが多くて、割とちょいちょい キャンセル→やり直し をしてるんだけど、そのたび通知行ってたりしないか気になる
(もし行っててうるさかったらすまぬ)
@poc_popoyama ありがとうございます!Misskey上にはリレーを確認できる部分はないんですね
ぱう~、諸事情で外部からはメディアをブロックされがちなので別にえろに特化してない絵描きさんは別のサーバーに引っ越しませんかという気持ちはある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
途中の質問、初対面の人のこと全然平気って答えてるのに、最後にディベート最弱だったために「周囲の人と絡むのは得意ではない」って言われてるの笑う
よそのサーバーの話でメンゴだけど、突如もりかぷ(サイ)神様の伝承が掘り起こされて辻褄があっていく流れ見ててオモシロすぎる
赤い霧とは?
皆尽村に来る人々が村には赤い霧が出るという話が広まり通説化したもの。以前から「赤い霧は目に染みる」等の声がありその実体は何なのかと騒がれていた。
一方で村は実は既にしていて死人しかいないのではないかという説が有力視され始めた頃、突如藍(染)ちゃんが「激辛ダム」と発言。
これによって村は激辛したことが判明し、そのため赤い霧の正体も激辛ダムのカプサイ神による激辛成分であるカプサイシン🌶による赤い霧
であるという説が最有力視されている。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
信仰と競合しない理由わかったな 存在の次元が違うので(異星の神)
ただ気になるのは青色のイメージが強いのでなんだろ 星の距離が遠すぎて赤方偏移でもしたのかな(?)
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Fedibird出来たあたりでFediverseあんまりつかわなくなった
(別にFedibirdがどうとかじゃないんだけど流行りだしたところは目撃した)
2年くらいやってたMastodonは…… .jp、Pawoo、.social、.cloud、onsenといくつか並行して使ってみたけど、大体jpかonsen(壁打ち)にいて、Pawooには絵だけ投稿してて、そこで知り合ってTwitterでフォローした人はいる
最後の方でMisskeyの.xyzにもアカ作って中は覗いてたけど、当時はLTLが知り合い同士に見えてたから投稿はしてなくて活動実績ないに等しい
基本は住んでたところの管理者さんが変わっちゃったりの節目で大体飽きてる。私はほぼ鯖立てした管理者さんを見て選んでるので
onsen https://m6n.onsen.tech/ は、やっぱ長年愛用していたTwitterクライアントの作者さんが公開してくれてるインスタンスなのがデカい。他のMastodonアカは引っ越し処理したけどココだけは残してある
LTLがあっても、知り合いじゃない人が投稿してても平気な空気というか、知り合い同士じゃなくても話題に絡みやすそうに見えると居心地よいかも。知らない人というよりは、同じ鯖にいるので同じ鯖の人だよ〜くらいの
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
kmyblue独自機能APIドキュメント整備のお知らせ
kmyblueでは絵文字リアクション機能をはじめ、複数の独自機能を実装しています。これらの機能をクライアントアプリから呼び出すためには、独自APIを利用する必要があります。これはMastodon公式APIドキュメントには記載されていません。
下記の「kmyblue独自実装API」の節にてその一覧を公開しています。クライアントアプリはこれを参考に、kmyblue独自機能を実装したアプリを開発できます。
https://github.com/kmycode/mastodon/wiki
※「検索許可API」については今後破壊的変更を行う可能性があるため、まだドキュメントを作成していません
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういえばこのPC文花帖入れてないからできねえ!!!!
光学ドライブがないからそのうち買ったら入れようと思って放置だった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
misskey.ioに新しい絵文字 (
kono_kasi_ozyousama_no_koto_da__ooo
)が追加されたかも。