自鯖のテーマ大幅修正したわ。
からすがわ すうと申します。
普段は、 #DQ10 #DJMAX #EZ2ON #ゴ魔乙 #パンヤ #overwatch2 #ウマ娘 などなどやっています!
なお、積極的にフォローするときがあります。
私の投稿内容はすべて戯言として受け取ってください。
日本最大級(当社比)Lemmy鯖の運営をしています:https://lm.korako.me/
きゅあすきーというプリキュアファン向けMisskeyサーバーを運営しています:https://mk.precure.fun/
variables.scssの--background-color: #fff ;をコメントアウトするだけでよいかね。
ところでMastodonのDev環境でテーマとかの設定切り替えられないんだけども何がおかしいんですかね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そっちも朝配達中になってるが、すぐそこにヤマトあるのに11時間たっても来ないと。
出かけたいんだけどなぁ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
𝕏嫌いでやめてるけどアカウントとってあるし、何かあったときの情報源としては未だに活用している。
でもやめていると言い張る。
Mastodonは一旦バニラにしてから改造部分を戻したが、改造部分といってもプロフィールの補足の数とか折りたたむ行数とかそのあたりだけにした。
ほかはキュアスタ!時代の残りなので破棄。
投稿→キュア!だけは残す感じでw
お知らせリンク追加用ユーザスクリプトも更新した。
https://gist.github.com/karasugawasu/6f234f9202caf99e00a76e29d25e8f2d
私の方でも色々調整しました。
若干オレンジがあれですが、あとは色の調整ですかね。
https://github.com/karasugawasu/curesta/tree/tag4.3.0-KR/app/javascript/styles
Tertiary Toot Buttonをv4.3.0向けに更新。
https://gist.github.com/karasugawasu/3b14bebfedc1741ae490f3125175a008
ひかえめな公開やフォロワーのみをよく使う人用のユーザスクリプトです。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
QuickShareでBluetoothハードウェアエラーが出るのはどうしたらいいんだ?
一生でてるんだが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
APIをフックしていろんな機能をつける便利ツール(サーバサイド)って言えばいいかな。
https://github.com/pooza/mulukhiya-toot-proxy
Redmi Pad SE 8.7が中途半端なスペックじゃなければなぁ。
2.5万まで上げていいからもうちょい性能上げてほしす。
iPad miniは・・
6をすぐ手放したことを考えるとスルーか。
ゲームやらないとなるとまじでオーバースペック。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。