iPadOS 16。
iPad miniだとなにがかわったんだか分かんねえな。
いい加減アイコンを好きに並べられるようにしろよ。
からすがわ すうと申します。
普段は、 #DQ10 #DJMAX #EZ2ON #ゴ魔乙 #パンヤ #overwatch2 #ウマ娘 などなどやっています!
なお、積極的にフォローするときがあります。
私の投稿内容はすべて戯言として受け取ってください。
日本最大級(当社比)Lemmy鯖の運営をしています:https://lm.korako.me/
きゅあすきーというプリキュアファン向けMisskeyサーバーを運営しています:https://mk.precure.fun/
iPadOS 16。
iPad miniだとなにがかわったんだか分かんねえな。
いい加減アイコンを好きに並べられるようにしろよ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Kumaの利点はやっぱりこれらが無料なところ
・ステータスページに独自ドメイン
・ステータスページごとにドメインを変えれる
・インシデント追加可能
・基本無制限に追加可能
・インターバル短くできる
・設定画面がみやすい
Uptime Robotは例えばこんな感じでステータス画面の詳細がみれるけど。
https://stats.uptimerobot.com/XMyRpUnR5r/787842389
Kumaの方はログインしてないと見れない。
突如メンテすることはあるけど、長くなるときはステータスページに何かしら書くとは思う。
@hanubeki うちのインスタンスからはできますね。
https://lm.korako.me/post/26475
https://fd.korako.me/display/2bf9fdc1-1963-bcd2-3781-440045999385
Steam Deckでこれ動かした人はいないだろう。
お約束のベンチマーク。
(なんかゲームモードだとスコアが2万くらい下がるw)
異色肌が好きすぎて、普通とは違う趣向に走りがちなんだけど、DQXでもまあそれは出てるかな・・?
オガ子なにをイメチェンしたってちょっと色濃くなってるんだよね。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@hanubeki よく続いているなぁとは思っていたけど、やっぱりですか。
あんまり代替のWebクライアントって無いのでどうなっていくか見ものですね。
このあたりでいい感じなのはSengiくらいしか知らないですが。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。