02:37:46
Misskeyに思うことと言いつつ単なる自語り(長いだけで読む価値なし)
icon

io に出入りするようになって約三か月。たった三か月だというのに今の急激な変化に戸惑っている。

自分の場合なにか特徴的な属性や能力を持ち合わせているわけでもなく。ノートにしてもたまーに真面目なことも書くけど、それ以外は特に何か役に立つものだったり面白いものでもなく。

自分の場合、人を傷つけたりする文章にはならないようにとても気を使っているつもりだし、断定的な表現を避ける思考回路を持っているので、自分で言うのもなんだが、意識せずとも優しい文章になっているはず。

そんな中、自分はここで何を望んでいるのか。フォローをしてほしいのか、ノートを見て欲しいのか。そのあたり未だに答えは出ていない。

io やその他のインスタンスにいて思うことは、それぞれみんな能力や属性や考え方など様々ではあるけれど、そこに「人」がいるということ。
Misskeyの場合、Twitterよりはフォローをすることのハードルは低いと思っていて、たまにまとめていろんな人をフォローしたりもする。
後から「あれ、この方なんでフォローしたんだっけ」と思うこともあるけど、現にフォローをはずしたりしていないということは、属性がどうのこうのというより、その「人」を見たいという気持ちなのだと思っている。

結局それは io ひいては Misskey のコミュニティに人が急増しようが大きく変わることはないだろう。MisskeyのUIはTwitterのそれと比べて、コミュニケーションを円滑にできるようになっていると思う。Twitterではできなかったコミュニケーションができると思う。
なんだかんだ言って、ネット越しでもいいから人と触れ合いたいのだ。

だから当分の間はMisskeyのどこかにはいようと思っている。

02:38:02
icon

I

02:38:11
icon

つまりそういうことだ

RE:
https://misskey.io/notes/9bqo3mb7vd

Web site image
カンチェッタ :io: (io) (@kanchetta)
10:26:42
icon

おはようございます :ohayou:

12:16:02
2023-02-28 12:15:51 カンチェッタ :misskey_siyou: (Miしよう)の投稿 kanchetta@mi-wo.site
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

13:09:54
icon

速いって言ってもちらっと見るくらいはいいだろうと思って何の気なしにSTL見たら有り得ないレベルで :hayasugite_mienai: でした ごめんなさい :blob_hyper_nod:

13:30:56
icon

io にいないときは大体この辺りにいます

misskeyをしよう
@kanchetta@mi-wo.site
ゲームすきー
@kanchetta@misskey.gamelore.fun

13:41:40
icon

前から変わらず、何を面白いと思うのかは人それぞれだけど。もはや io 内でも話題が分散してしまうのよね……

13:42:41
icon

現在避難場所を作っているとはいえ、io でつながっている人も多いから「はい、さよなら」とはしたくないのよね

21:20:52
icon

ま、別に io を去るとは一言も言っていないが

22:35:24
icon

もはや他のインスタンスも含めての空中戦の様相を呈していてもう訳が分からない(いいぞもっとやれ)

22:36:36
icon

この前も言ったけど我々は今奇跡を目の前で見ているのだ