まだ起きてはいる。ここまで来たらもう少し起きてるかも
他鯖で、食べ物画像ばかり上げています
フォロー、リアクション等お気軽にどうぞ
鍵かかってるのはスパム対策なので、気軽にフォロー申請してください。
最近はただただ配信を見る人
芝居、ゲーム、ラジオ、アニメなど好きですが、最近は忙しくてあんまり触れらていません。
技術職のフリした雑用係
年齢不詳のふわふわした喋り方してるけど一応これでも既婚者
※フォローいただくと、他のサーバーに分散しているアカウントからもフォローしにいくことがあります。
※同じアイコンのアカウントから、いくつかフォロー通知飛んたら、別サーバーのワタクシのアカウントです。同一人物なのでびっくりしないでね
24時ごろに手が空くかと思ったらこんな時間になってしまった。寝る準備をしながら少しダラダラしーよっと
長瀞さん見たー面白かった。普段はコメント切って見るんだけど今日はつけてみたら「イチャイチャしやがって」であふれてた
あと、毎回だけどあっという間だった
@4orca TLに流しても流れちゃいそうだから今日は直接送るね
RE: https://misskey.io/notes/9b3rlcriet
何か創られたものに対して可能な限り「見た・聞いた」とかを口に出すようにしている
せっかく作ったものは、誰かに見たり聞いたりしてもらわないと始まらないと思うので 本当は+感想をつけたいけど まずは触れたをことをお伝えしたい
逆に見れなかった聞けなかったはいちいち口に出さなくてよくて心の中にしまっておけばいい。創った人たちはそんな報告は求めていない。
今どきはアーカイブとかで追いつけたりするので、そのときに改めて見たよ、聞いたよって言えばいい。
他のインスタンスのノートをRNするのにスマートな方法はあるのかな。検索で引っ掛けられないときにはどうしたものやら
patreonの連携でデッキUIだとダメなのに、デフォルトだと上手くいくっていう人がいてなんでだろうと思ってたら。
デッキUIに「メイン」を追加していない状態でMisskeyへのリンクを踏むと不具合が起こるみたいな感じがします。
こういうのってissue立てるものなの?
やったことない。ってかそもそもGitHubのアカウントない。
RE: https://misskey.io/notes/9b5qprrf7k
@balloon 確認ありがとうございます。自分も再現はできていないのですけど、他のインスタンスで「Misskeyのリンク踏むときはデフォルトUIじゃないとできない」って言っている方がいて共通点がデッキUIで「メイン」を追加していない人って感じがしたので試しに「メイン」を追加してやってもらったらうまくいったという感じなんです。
@Benitsukasa 一部の人でデッキUIだとこの画面がでなくて、デフォルトUIだとうまくいったっていう人がいたのですがそれとは違う感じですね……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ちょっと他のインスタンスのぞいてたりしたらHTLでもすぐに追いつかなくなる。io ワタクシの HTL 30分遅れで追いかけてる
絵文字botくんいます。
仕組みを詳しく知らないので、すべての絵文字をお知らせしてくれるわけではないかもしれませんが。
@emoji_bot@misskey.io
RE: https://misskey.io/notes/9b790wooqk
そっか今日バレンタインデーか。もはや女子のイベントだと思ってて。自分にとってはふつーの日なのよね……
Misskey はブラウザベースでも十分使いやすいのだけど。複数インタンスに書き込むことが増えてきて。なんかツール導入した方がいいのかなと思ったり思わなかったり。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
いわゆる診断メーカー系のものってTwitterだとミュートしたくなるくらい苦手だったのに、Misskeyだとそうでもないのよね
Twitterの診断メーカーって「ボクってこんな人と繋がっているのの見て見て」っていうのが全面に出がちだけど、Misskeyだと本人の属性に関わらず面白い結果になるものが多いし、なんなら意味不明なノートになるだけだから、それはそれで面白いと思っている。
RE: https://misskey.io/notes/9b7ghlztf5
今でこそマイナンバーカードがあるけど、身分証明書が自動車運転免許が主流だったときは。引っ越しのときに手続きの順番間違えるとややこしいことになるのよね。
役所は引っ越し後じゃないと転入届受け入れてくれない上に、身分証明書見せろって言うし。運転免許の住所変更するのに住民票の写し提出しろとか言うし。どうしたらいいのって感じ。
マイナンバーカード、健康保険証の前に運転免許証を統合するのが先だと思うのよね。ま、素人目に見ても運転免許証って利権の塊に見えるからそう簡単にはいかないだろうけど。
前にも書いた気がするけど、マイナンバーの番号を他人に知られてはいけない。っていう設計にしたのが謎で。そのせいでややこしいことになっている気がする
真面目なこととそうでないことを織り交ぜてノートしたいと思っているのだけど。自分の場合一生懸命考えて書いたノートよりも、衝動的に書いてしまったノートの方が結果的に面白いことが多いので、自分では上手くコントロールできない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ラジオネームってのが良いな~自分はせいぜいネットラジオくらいだけど(例:文化放送 超A&G+)
自分がリモートワークでほぼ自宅にいるのでエアコンつけっぱなしっていうのも大きいかも。なお相方が暖房をガスファンヒーターに頼っているためガス代もえげつないです……
RE: https://misskey.io/notes/9b7t0sqwus
そういえば、終了したラジオでよく見かけたRNの方を自分がたまに見ているyoutubeの配信のチャット欄で見かけてびっくり
その方twitterの名前とRNが食い違ってたので頻繁にいいねもらってたのに気づいてなかったのです。
そういえば昔、部署異動になる後輩から「このチームのマスコットキャラでいてください」っていう謎の励ましされたことある
英語ダメダメだけど、英語だらけのエラーメッセージからわかる部分だけ抜き取って無理矢理内容を理解するスキルだけは身に着けている気がする
後輩にも「英語がわからなくてもいいから見るの。おかしい場所くらいわかるかもしれないから」って言い続けてた
するとある後輩がネガティブなメッセージ(例:not)で検索をかけるという技を編み出していてすごいと思った
おかしいここ数日「日付変わるくらいには寝る」「1時には寝る」って思い続けているけど もうこんな時間である
眠れないことだってあるのだから「おやすみ」の後も何事もなかったようにノートすればいいのではと言い続けています
毎晩「寝る前になんか気の利いたノートをしたい」と思いつつ大体眠たくて頭が回転していないので、それが叶わぬまま寝ております
既にお付き合いしている人にもらったとか。こちらは気があるのに明らかに義理だと分かっちゃったとか。もらっても気持ちこたえてあげられなかったとか。バレンタインの日がきっかけでいい意味で何かが動いたことはなく。むしろチョコをもらったとしても苦い思い出の方が多いかも
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
ダイレクトは届いているか不安になるかもってくらいで、チャットじゃないといけない理由が思いつかないのよね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
キャッシュカードとかの磁気ストライプって ちょっとした磁石だったり、場合によってはスマホとかにも影響されることがあるとかないとか
@shiworu ゲームすきー https://misskey.gamelore.fun/ はいかがでしょう PCやゲーム機のゲームの話題が多いですが TRPGのチャンネルがあります、「遊ぶコミュニティを探す」まではいかないかもしれませんが…… 絵に関しては Misskey.art https://misskey.art/ があります プロ級の方も多いみたいですが普通に雑談もしていて雰囲気は緩やかなので 絵を上げたら何かしらの反応をもらえると思いますよ
メールにSPAMが届きだしたので各種サービスのメールアドレスの変更作業を地道に行っているけど終わりが見えない
今回各種サービスにつき1アドレスを振ることに決めたので、延々とメアド作成→変更作業を繰り返している
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
我、メモアプリ迷子。windows と android と iPad(ios) で同期できるもの。現在 UpNote 使用中。ブラウザで使えないのと android アプリがやや重いのをのぞけばまぁまぁですが……
なんかの拍子にビルの入館カードなくすと「ごめんなさい二度としません」としか言えないのに始末書書かされるのよね
それが怖くてカードケースに tile 入れてる……
これはしゅいろママのショップで購入しました
しゅいろママはMisskeyの作者なので
への支援 ≒
への支援になります
https://syuilo.booth.pm/
RE: https://misskey.io/notes/9bahzcjniu
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
メールアドレス変更祭りでの不具合
アドレス変更 →成功
新アドレスでのログイン →失敗
パスワードリセット →変更リンクが記載されたメールが届かない→詰み
大事なデータはなかったので諦めはつくけど……ツライ
Misskeyを含めたらもはや4重タスクくらいになってしまっている(Misskeyを含めていいのか)
ノートパソコンにディスプレイつないでデュアルディスプレイにして作業してるんだけど、ディスプレイの方にMisskeyをうつして、作業はノートパソコンのディスプレイでやってて。たぶん逆にすべきなんだよなー 🤔
メールアドレスが変更できないサービスが結構あるのはどういうことだ。という疑問という怒りがふつふつと沸いている
最近テンションいまいちなのはインプットが少ないからかな。それはそんな大層なものではなくて、好きな配信者さんの動画見るとかゲームするとかアニメ見るとかそんなレベルで良いの。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
またお祭り始まっているのね。自分は複数のインスタンスを反復横跳びしてるから大変(とかいいつつ楽しんでもいる)
Misskeyに対して単体で支援するなら、boothでグッズ買ってブーストするという手もあるかも。(自分はブーストし忘れたけど)
RE: https://misskey.io/notes/9bai8envms
Microsoft、「新しいBing」でのチャットは1回につき5問答まで、1日50チャットまでに制限
そうですか……
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2302/18/news063.html