おはようございます
他鯖で、食べ物画像ばかり上げています
フォロー、リアクション等お気軽にどうぞ
鍵かかってるのは単なるスパム対策なので、気軽にフォロー申請してください。
最近はただただ配信を見る人
芝居、ゲーム、ラジオ、アニメなど好きですが、最近は忙しくてあんまり触れらていません。
技術職のフリした雑用係
年齢不詳のふわふわした喋り方してるけど一応これでも既婚者
※フォローいただくと、他のサーバーに分散しているアカウントからもフォローしにいくことがあります。
※同じアイコンのアカウントから、いくつかフォロー通知飛んたら、別サーバーのワタクシのアカウントです。同一人物なのでびっくりしないでね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そうだ、夕べ長瀞さん見たよ。前回半分寝ぼけながらみたので「あー柔道の話ここにつながるのね」って感じでニヤニヤしながら見てた って書きながら前回のは見直せばいいのかと思うなど
今、他のインスタンスにも行くようになってここ(io)での自分の成分が薄れている感じがするから、爆速LTLの中でこのアカウントをフォローしようと思われるかなーという思い
ここに来てチャンネルが活用され始めているように見えるけど、他インスタンスから見えないとか、良い機能なのに独立しちゃっている感?
PC の前にいると時間が溶けちゃう
Misskeyを見る → 気になることがあって検索する → また Misskeyを見る のループに陥っている
「ルールに書いてないなら何やってもいい」ってのは完全にお子様の発想なのよ。まともな大人なら言われなくたってある程度わかるものだと思うのよ(上から目線ですまぬ)
だったら明確なラインを引けよって言うけど、明確なラインを引くのは難しい。引いたら引いたで文句言い出したり、ギリギリのラインを狙おうとするやつが出てくるだけ
io なんてまだまだ許容範囲広いほうだと思うけどね。もっと狭いコミュニティだと単純に追い出されて終わりみたいになりかねない
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
自分は依頼する側なので詳しいことはわからないけど。
初めてskebで依頼をしたときのこと
とある配信者さんにファンアートとしてプレゼントしたくて、そういうのを書いてくれそうな方に依頼をしました。
資料は提示したうえで、いくつか条件などを書きつつ。基本はお任せで。
もし、利用方法に問題があれば依頼ごと却下しての思いでお願いしたら。すぐに承諾してくださって。
描いていただいものはこちらの想像通りどころか上回るもので感激しました。
最近はその配信者さんのファンの方がやたらめったらskebの依頼をしているいるようなので自分はもういいかっていう気分なのですすけど。
また何か機会があれば依頼したいなって思ってます。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
すでに誰かが貼っていたような気もしますが見失ったので。
ステッカーとかいろいろありますよ。
Boothなので支払い時にブーストして支援するという手がありますよ
Misskey Cafe Store
https://msky-cafe.booth.pm/