22:53:23
2023-06-02 17:48:25 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿 zpitschi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:53:09
icon

思いの外台風のまま東に来てるなぁ。このまま関東まで来るのかな。

22:51:33
2023-06-02 21:42:48 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【台風第2号実況・予報 2023年06月02日 21:42】
大型の台風第2号(マーワー)は、種子島の南東約230kmを1時間に30キロの速さで東北東に進んでいます。

Attach image
22:49:30
icon

一応「その3」は一通り書き終えてはいるのだけれど、読み返す度にあちこちチョコチョコと書き直している状態。もう少し寝かしておいた方が良いかな。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by kanageohis1964 (@kanageohis1964@fedibird.com)
22:47:39
2023-05-20 09:19:05 kanageohis1964の投稿 kanageohis1964@fedibird.com
icon

ブログを更新しました☞「歴史をひもとく藤沢の資料 7 遠藤地区」(藤沢市文書館)から(その2) : 地誌のはざまに
kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

「吉野三崎間往還」や「与瀬三崎県道」は、「国立国会デジタルコレクション」の中をあれこれ検索していくと意外に資料が出て来てしまったので、大幅に書き足す羽目になりました。お陰で「その2」で終えるつもりが長くなりすぎてしまったので「その3」を書くことに…。

Web site image
「歴史をひもとく藤沢の資料 7 遠藤地区」(藤沢市文書館)から(その2)
22:43:14
2023-06-02 22:28:47 安東量子の投稿 ryoko_ando@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

22:33:44
icon

@zpitschi その辺の考え方は基本的には河川と変わらないと言って良いと思います。芦ノ湖の場合は湖畔に観光施設が数多くありますから、そこが浸水する被害が一番可能性が高いですね。

芦ノ湖は早川の水源でもありますが、流出口には堰があって流量を調整しています。そちらも結構な水位になっていますが。

20:55:24
2023-06-02 19:22:20 霜月雫の投稿 simostukisizuk@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:55:18
2023-06-02 19:15:06 pica.pica🇵🇸#StopGazaGenocideの投稿 pica_pica@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:55:13
2023-06-02 19:09:13 pica.pica🇵🇸#StopGazaGenocideの投稿 pica_pica@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:54:53
2023-06-02 20:02:42 霜月雫の投稿 simostukisizuk@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:54:39
2023-06-02 20:46:11 反差別統一戦線東京委員会の投稿 AntiDiscrimina@rockcd.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:54:31
2023-06-02 20:48:37 反差別統一戦線東京委員会の投稿 AntiDiscrimina@rockcd.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:54:20
2023-06-02 19:50:51 Ryan(ライアン)の投稿 lowroarrawr@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:53:47
2023-06-02 20:51:57 aoの投稿 mrrryun_dktini@songbird.cloud
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

20:53:23
icon

引地川・八幡橋で避難判断水位に来ちゃってるのか。一気に上がったな。

>水位グラフ(10分) - 神奈川県雨量水位情報
pref.kanagawa.jp/sys/suibou/we
カメラ画像 - 神奈川県雨量水位情報
pref.kanagawa.jp/sys/suibou/we

19:49:24
2023-06-02 19:07:12 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【神奈川県 気象警報 2023年06月02日 19:07】
神奈川県では、土砂災害や低い土地の浸水、河川の増水に警戒してください。東部では、高波に警戒してください。

Attach image
19:49:18
2023-06-02 19:30:25 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【神奈川県 土砂災害警戒情報 2023年06月02日 19:30】
神奈川県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

Attach image
19:48:28
2023-06-02 18:46:23 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【台風第2号実況・予報 2023年06月02日 18:46】
大型の台風第2号(マーワー)は、種子島の南南東約250kmを1時間に30キロの速さで東北東に進んでいます。

Attach image
19:47:29
2023-06-02 19:39:50 🐶佐原:calckey:🦴の投稿 tiharu4happy@calckey.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:44:04
2023-06-01 13:30:13 三宅 芳夫の投稿 yoshiomiyake@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:43:09
2023-06-02 18:31:46 衆善奉行の投稿 upasampada@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:42:49
2023-06-02 01:53:30 三宅 芳夫の投稿 yoshiomiyake@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:40:44
2023-06-02 13:04:23 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿 zpitschi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

19:40:24
icon

今のところ避難判断水位まで上がってるのは渋田川と早川か。

>TOP - 神奈川県雨量水位情報
pref.kanagawa.jp/sys/suibou/we

16:38:52
2023-06-02 16:25:27 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【大雨と雷及び突風に関する全般気象情報 2023年06月02日 16:25】
東海地方では線状降水帯による非常に激しい雨が降っている所があります。四国地方と近畿地方では引き続き2日夜にかけて、東海地方では3日午前中にかけて、関東甲信地方では2日夜から3日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。

16:38:32
2023-06-02 16:34:00 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【神奈川県 竜巻注意情報】
神奈川県は、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。頑丈な建物内に移動するなど安全確保に努めてください。この情報は02日17:40まで有効です。

Attach image
16:38:31
2023-06-02 16:28:18 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【神奈川県 土砂災害警戒情報 2023年06月02日 16:28】
神奈川県の警戒対象地域では土砂災害の危険度が高まっています。身の安全を確保するよう努めてください。

16:37:38
icon

台風接近中とは言えまだ神奈川県からはかなり遠いというのに、既に強風ビュンビュン吹いている状態。こういうことが起きるようになったのも最近の傾向だよな。

16:35:44
2023-06-02 15:41:23 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【台風第2号実況・予報 2023年06月02日 15:41】
大型の台風第2号(マーワー)は、奄美市の東約170kmを1時間に30キロの速さで東北東に進んでいます。

Attach image
15:12:49
2023-06-02 14:39:34 わきまえないナニカのぴっち 삧치 ∀🌻の投稿 zpitschi@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:11:24
2023-06-02 14:46:22 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【岐阜県・愛知県 庄内川氾濫危険情報 2023年06月02日 14:46】
【警戒レベル4相当情報[洪水]】庄内川では、当分の間、氾濫危険水位付近の水位が続く見込み
[氾濫危険水位超過]土岐(土岐市)

15:09:20
2023-06-02 09:54:56 シゲのトゥートブルーでのアカウントですの投稿 Shigekasai@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:08:50
2023-06-02 14:58:40 老人くんの投稿 rodinkun@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:07:31
2023-06-02 15:01:01 Moony_House…@toot.blueの投稿 mh1967i@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:07:24
2023-06-02 15:00:13 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【大阪府 淀川水系寝屋川流域氾濫注意情報(警戒情報解除) 2023年06月02日 15:00】
【警戒レベル2相当情報[洪水]に引下げ】淀川水系寝屋川流域では、避難判断水位に到達したが、今後、水位は上昇しない見込み

15:06:32
2023-06-02 14:57:25 Minami-kuma (みなみくま)の投稿 minamikuma@mastodon-japan.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:06:29
2023-06-02 15:00:25 男気柑橘系💀腐りかけの投稿 nekosiberya@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

15:06:09
2023-06-02 15:04:12 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【岐阜県・愛知県 木曽川中流氾濫注意情報 2023年06月02日 15:04】
【警戒レベル2相当情報[洪水]】木曽川中流では、氾濫注意水位に到達し、今後、水位はさらに上昇する見込み

15:02:57
icon

「TidBITS、Mastodon に登場、Twitter と Facebook 上では継続 (不本意ながら)」だってw。

#1661: Gmail 用 Mimestream アプリ、Twitter と Mastodon に WordPress 見出しを自動投稿、My Photo Stream の終了 - TidBITS
jp.tidbits.com/TidBITS-jp-1661

Web site image
#1661: Gmail 用 Mimestream アプリ、Twitter と Mastodon に WordPress 見出しを自動投稿、My Photo Stream の終了 - TidBITS
13:48:53
icon

やはり台風に刺激されて前線も活発になっているみたいで、こっちも風雨が強くなってきた。

13:47:51
2023-06-02 11:15:26 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【令和5年 台風第2号に関する情報 第107号】
四国地方では線状降水帯による猛烈な雨や非常に激しい雨が降っている所があります。四国地方と近畿地方では引き続き2日夜にかけて、東海地方では2日午後から3日午前中にかけて、関東甲信地方では2日夜から3日午前中にかけて、線状降水帯が発生して大雨災害の危険度が急激に高まる可能性があります。土砂災害、低い土地の浸水、河川の増水や氾濫に厳重に警戒してください。南西諸島や九州南部では高波に警戒してください。

13:47:46
2023-06-02 12:47:52 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【台風第2号実況・予報 2023年06月02日 12:47】
大型の台風第2号(マーワー)は、奄美市の東南東約120kmを1時間に25キロの速さで東北東に進んでいます。

Attach image
10:31:56
2023-06-02 10:28:35 HyoYoshikawaの投稿 hyoyoshikawa@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:13:06
icon

@hyadesone 人間が他の地域の生物を移してきた事例は遥かに昔からあるし、それがどれだけ生態系に悪影響を及ぼしたかは必ずしも明らかではないとは思うんですよね。江戸時代以前に日本列島に渡ってきたことがわかっている生物は結構な数で存在しますし。

ただ1つ言えるのは、現代は人間が発明した動力のお陰であらゆるモノがそれまでの想定を大きく超えたスピードで移動させられる時代で、その分だけ生物もそれに乗っかって大量に移動してきてしまうということだと思います。その分、繁殖力の高い生命が地球上を席巻しやすい状況が生まれていて、限られた生態系で命脈を保っていた生命がより強く脅かされる事態になってしまっていると。そこは人間が注意して扱わないといけなくなっているということだと思いますね。

10:05:36
2023-06-02 08:51:23 Sengetsu Ogawaの投稿 ogwabfp@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:05:10
2023-06-02 08:52:06 Sengetsu Ogawaの投稿 ogwabfp@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

10:02:16
icon

@hyadesone 既に生態系に取り込まれて他の生物のエサになっている様な状況になっていると、今度はそれを駆除してしまうと引き摺られて一緒にいなくなってしまう生物が出る、という感じで影響が出るんですよね。

それと、一度外来種に駆逐された在来種を生き残っている地域から移動させて復旧させるのも、今はあまり良いこととはされていないので、繁殖力の高い外来種の駆除後は自然に任せて新たな生態系が残った在来種同士で安定を取り戻すのを待つしか出来ないですね。

09:39:38
2023-06-02 06:46:38 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【台風第2号推定・予報 2023年06月02日 06:46】
大型の台風第2号(マーワー)は、沖永良部島の東南東約50kmを1時間に20キロの速さで東北東に進んでいるとみられます。

Attach image
09:38:10
2023-06-02 09:11:58 長 高弘 または ガジくん(獣脚類ズケンティラヌス)の投稿 ChouIsamu@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:36:50
icon

もう今からだと駆除し切れないレベルに来てしまっているからなぁ。

>アメリカザリガニ、ミドリガメ逃がすと「違法」 新規制スタート | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/20230529/

Web site image
アメリカザリガニ、ミドリガメ逃がすと「違法」 新規制スタート | 毎日新聞
09:31:16
2023-06-01 07:47:39 けーざいの投稿 keezay@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:19:42
2023-06-02 08:45:17 YuriL 🕊️🤺の投稿 yuril@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:18:51
2023-06-02 08:26:24 霜月雫の投稿 simostukisizuk@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:18:25
2023-06-01 22:48:15 シゲのトゥートブルーでのアカウントですの投稿 Shigekasai@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:17:59
2023-06-02 08:50:15 Sengetsu Ogawaの投稿 ogwabfp@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:17:19
icon

神奈川県内には強い雨雲がこれから来そうな感じ。既に本降りになっているけれど。

09:14:46
2023-06-02 08:28:08 Hellnear☃揚げ餅Pの投稿 sakuyamochi@vocalodon.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:13:20
2023-06-02 09:08:30 安東量子の投稿 ryoko_ando@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:13:15
2023-06-02 08:59:58 安東量子の投稿 ryoko_ando@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

09:13:14
2023-06-02 08:57:56 安東量子の投稿 ryoko_ando@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

08:55:17
2022-12-18 09:40:10 kanageohis1964の投稿 kanageohis1964@fedibird.com
icon

今日の過去記事再放送は昨日の 宿成立に関連して書いた余録など。この時に江戸時代や明治時代の災害の状況を調べたことで、その後他の震災などの記録を追う様になりました。

【旧東海道】その14余録1 小田原・松原大明神で祀られた亀 kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
【旧東海道】その14余録2 元禄地震・宝永地震・宝永大噴火と小田原 kanageohis1964.blog.fc2.com/bl
【旧東海道】その14補足:小田原大海嘯にまつわる史料2点 kanageohis1964.blog.fc2.com/bl

[参照]

Web site image
【旧東海道】その14余録1 小田原・松原大明神で祀られた亀
Web site image
【旧東海道】その14余録2 元禄地震・宝永地震・宝永大噴火と小田原
Web site image
【旧東海道】その14補足:小田原大海嘯にまつわる史料2点
Web site image
投稿の参照(1件) by kanageohis1964 (@kanageohis1964@fedibird.com)
08:46:48
icon

この本はちょっと読んでみようかな。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by kanageohis1964 (@kanageohis1964@fedibird.com)
08:45:44
2023-06-02 06:12:14 現代ビジネス(RSSfeed)の投稿 gendaibiz@chaosphere.hostdon.jp
icon


プレートテクトニクスこそが、海底下生命の進化の原動力だった! 超好熱菌と酢酸の謎
gendai.media/articles/-/110650

Web site image
プレートテクトニクスこそが、海底下生命の進化の原動力だった! 超好熱菌と酢酸の謎(稲垣 史生)
06:13:00
2023-06-02 06:08:24 シゲのトゥートブルーでのアカウントですの投稿 Shigekasai@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:12:58
2023-06-02 05:57:25 シゲのトゥートブルーでのアカウントですの投稿 Shigekasai@toot.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:12:01
icon

毒だって何かしらの生理反応で生成しているものだから、その過程で少なからずエネルギーの消費がある筈。作るのが難しい(但し効き目はバツグン)毒だと「ここぞ」という時だけ分泌される、みたいな仕組みになっている方が、その生体にとっては有利になりそうだけど、実際のところはどうなんだろうか。

>人間を殺すこともある危険な毒グモが出す毒はシチュエーションによって成分が変わるという研究結果 - GIGAZINE
gigazine.net/news/20230602-dea

Web site image
人間を殺すこともある危険な毒グモが出す毒はシチュエーションによって成分が変わるという研究結果
06:05:26
2023-06-01 05:58:22 Jim Howard-Birt 🐦📸: Photosの投稿 JimsPhotos@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:04:26
2023-06-01 09:56:54 fieldphotosの投稿 fieldarchive@universeodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:04:12
2023-06-01 10:08:11 FreddyB Aviation Photographyの投稿 cvvhrn@sfba.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:04:02
2023-06-01 10:46:42 Matthew Fellsの投稿 matthew_fells@photog.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:03:43
2023-06-01 11:13:26 Dennis Wilkinsonの投稿 djwtwo@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:02:57
2023-06-01 14:02:02 Oberflächenspannungの投稿 hoernchen72@chaos.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:02:44
2023-06-01 14:27:32 LittleBrownBirdの投稿 tessa_murray@mastodon.au
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:02:29
2023-06-01 14:54:55 Noah Doersing 🐦🎨🌿の投稿 doersino@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:02:12
2023-06-01 16:02:02 Vicky Outen Photo CPAGBの投稿 VickyOuten@mastodon.world
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:01:58
2023-06-01 16:07:05 nickharrisonの投稿 nickharrison@mastodonapp.uk
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

06:00:15
2023-06-01 20:31:20 Jim Howard-Birt 🐦📸: Photosの投稿 JimsPhotos@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:59:30
2023-06-01 21:40:20 Jim Howard-Birt 🐦📸: Photosの投稿 JimsPhotos@ohai.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:59:11
2023-06-01 22:50:27 Strandrennerの投稿 strandrenner@pixelfed.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:58:50
2023-06-01 23:45:23 Teach Honest Historyの投稿 Cliftographer@mindly.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:58:33
2023-06-02 00:53:34 Sabrinaの投稿 Steinwaelzer@nrw.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:58:10
2023-06-02 01:00:38 Parsingphaseの投稿 parsingphase@m.phase.org
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:57:54
2023-06-02 02:05:58 Erinの投稿 Beach_Relaxin_Erin@mas.to
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:57:40
2023-06-02 02:13:46 Marvin Johanningの投稿 mjohanning@birds.town
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:57:06
2023-06-02 04:39:51 David Mcmillanの投稿 hermitsholiday@mastodon.scot
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:56:40
2023-06-02 04:48:45 Noah Doersing 🐦🎨🌿の投稿 doersino@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:55:54
2023-06-02 05:33:48 Laura Cochranの投稿 lacochran@universeodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

05:52:12
2023-06-02 05:40:45 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【台風第2号推定・予報 2023年06月02日 05:40】
大型の台風第2号(マーワー)は、沖永良部島付近を1時間に20キロの速さで北東に進んでいるとみられます。

Attach image
05:50:52
2023-06-02 03:44:43 特務機関NERVの投稿 UN_NERV@unnerv.jp
icon

【台風第2号推定・予報 2023年06月02日 03:44】
大型の台風第2号(マーワー)は、与論島付近を1時間に20キロの速さで北東に進んでいるとみられます。

Attach image