docker system prune 安易に叩くとコンテナ動いてない時に消される対象になってるからやりたいって気持ちが時々生まれる
docker system prune 安易に叩くとコンテナ動いてない時に消される対象になってるからやりたいって気持ちが時々生まれる
/var/lib/docker/volumes/<compose-name>_<name>/_data を mv して bind mount し直すやつ
ubuntu 20でnftablesとdocker-ce使ってるけどupdate-alternativesでiptablesコマンドがnftables使うようにして動いてるのでまぁ使えるんじゃないかしらって思ってる
dockerが心配だなぁ
docker-ceじゃなくてdocker.io使ってるんだから、整合性取れてると思いたいけど
named volumeだと/var/lib/docker/volumes/<name>/_dataが勝手に実行ユーザーになってくれてる気がしてる
postgresql で /var/lib/postgres を bind して権限ないって怒られたらとりあえず chmod -R 70:70 <bind directory> してみるとかかなぁって思うけど
\🔰はじめてのシャニマス🔰/
SHAKAさん( @avashaka )が
"はじめてのシャニマス"プレイ配信中です♪
先輩プロデューサーのみなさん、
ぜひSHAKAさん初プロデュースのサポートを
お願いいたします♪
https://www.twitch.tv/fps_shaka
#シャニマス #シャニマス4周年 #imas_official_bot
https://twitter.com/imassc_official/status/1516740284175904768
ちょっとさすがにイチからやるか、ってReactのチュートリアルやってたんだけど、このJSXっていうJavaScriptの中に唐突にHTMLが入ってくるやつ、ぱっと見では地獄の記法としか言いようがないんだけどみんなよくこんなんシンタックスハイライトとかサポートするな……。。。https://twitter.com/tagomoris/status/1516415734070771722
この世代の2回目までの接種を冷遇した政策の結果でしょ
3回目ワクチン未接種 症状悪化の若者も https://www3.nhk.or.jp/news/html/20220419/k10013589231000.html
GitHubとかGitLabとかのmergeぐらいしか見慣れてなかったから雑に git merge branch-a branch-b したら1マージコミットで両方マージされたのみてびっくりしてる
r/idolmasterにこの子誰なのと覚醒美希の画像を貼っている投稿を見かけてなるほどなぁになった