icon

雑なフォーマットにするならiso 8601って言っとくべきなんかな

> Why isn't this named `parse_from_iso8601`? That's because ISO 8601 allows some freedom over the syntax and RFC 3339 exercises that freedom to rigidly define a fixed format.
https://docs.rs/chrono/0.4.15/chrono/struct.DateTime.html#method.parse_from_rfc3339

2020-09-20 22:06:45 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

Options for date (GNU Coreutils)
gnu.org/software/coreutils/man

> Display the date using a format specified by Internet RFC 3339. This is like --iso-8601, except that a space rather than a ‘T’ separates dates from times.

いやいやいや……

2020-09-20 22:05:25 らりお・ザ・何らかの🈗然㊌ソムリエの投稿 lo48576@mastodon.cardina1.red
icon

$ date --rfc-3339=seconds
2020-09-20 22:02:38+09:00
$

↑これ GNU coreutils なんですが、変じゃないですか? RFC 3339 だと日時の区切り文字は空白ではなく 'T' のはずなんですが……

icon

certbotクライアントも長いこと触ってないし何もわからん

icon

とぅきとぅき

icon

nginxとLEのwildcard cert.って取得以外に躓きそうなところあったかしら

icon

タグにならんでえ

icon

ヒエラルキーってドイツ語やったんか

2020-09-20 07:51:30 えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

ハイァラーキ(ネイティブ)

Attach image
2020-09-20 07:50:52 えあい:evirified::evirifried::win98_shrimp:の投稿 Eai@stellaria.network
icon

Unityのチュートリアルで一番驚いたのはhierarchyの読みはヒエラルキーではなくハイラルキーであることだね

icon

ジャンプ+でサマータイムレンダ読み始めたら止まらなくなって最新話#124まで読み切ってしまった

icon

ので覚えてない

icon

teeってリダイレクタでファイル書き込むのと同じことをパイプでできるやつだっけ(普段使わない