23:04:10 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

通知フィルターで投稿の編集を除外するぐらいしかなさそう

23:03:24 @kPherox@pl.kpherox.dev
2023-08-05 22:26:12 あくらふ님의 게시물 Aqraf@m.aqr.af
icon

投稿を編集したときブーストやふぁぼした人へ通知行かないようにこっそり変更とかできないんかな

22:41:06 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

そりゃそう

22:40:43 @kPherox@pl.kpherox.dev
2023-08-05 22:36:26 ももつきゆきや🌐月曜西ま22a님의 게시물 yukiyalien@cho.yukiya.me
icon

This account is not set to public on notestock.

22:28:31 @kPherox@pl.kpherox.dev
2023-08-05 22:05:26 Shiokai님의 게시물 shiokai@taruntarun.net
icon

This account is not set to public on notestock.

22:16:34 @kPherox@pl.kpherox.dev
2023-08-05 22:08:13 Dignified Silence님의 게시물 dignny@drdr.club
icon

This account is not set to public on notestock.

21:46:43 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

akkomaも今のHEADまで追従しようね

21:12:57 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Pleroma <2.5.3 のサーバーはアプデしようね

21:10:24 @kPherox@pl.kpherox.dev
2023-08-05 21:09:14 a fool, with starry eyes님의 게시물 lain@lain.com
icon

This account is not set to public on notestock.

15:10:43 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

英語でも赤ちゃん言葉を示す書き方あるんだになってる

> childish Eye dialect spelling of sorry.

sowwy - definition and meaning
https://www.wordnik.com/words/sowwy

Web site image
sowwy — definition, examples, related words and more at Wordnik
13:42:09 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

> PleromaとのFederationやフォローしたりされたりをできるようにした

偉業かも

13:37:41 @kPherox@pl.kpherox.dev
2023-08-05 13:28:07 デジタルデトックス님의 게시물 mitarashi_dango@social.matcha-soft.com
icon

cloudflare/wildebeest をForkして開発をしている
https://zenn.dev/shuymn/articles/933552724c25a0

Web site image
cloudflare/wildebeest をForkして開発をしている
11:19:42 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

ActivityPub対応、相当な労力が必要になるはずなので体力あるMetaみたいなところか趣味で小さく不完全に作る奴か†思想が強い奴†ぐらいしかやれない

11:08:02 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

curl -LH 'accept: application/activity+json' <url>

11:06:29 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

pleromaがTLをSQLから作ってるからMastodonとかとは違うだろうけどmisskeyやpleromaのフォロイーがLikeした投稿とかリプライの元投稿がFTLに流れるのでHTLと少々差がある

11:03:18 @kPherox@pl.kpherox.dev
2023-08-05 11:02:36 sublimer@あすてろいどん鯖管님의 게시물 sublimer@mstdn.sublimer.me
icon

This account is not set to public on notestock.

11:03:15 @kPherox@pl.kpherox.dev
2023-08-05 11:01:43 アルフ님의 게시물 alfe@mastodon-japan.net
icon

お一人様鯖のグローバルタイムラインって連合しなければホームタイムラインと同等って思ってたのだけども違うのだろうか。

11:00:23 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

(Mastodon APIしか使ってないだろうからAPの実装スキルは測れないのでは…?)

10:59:45 @kPherox@pl.kpherox.dev
2023-08-04 23:38:43 たけうちひろあき :zonepane:님의 게시물 takke@fedibird.com
icon

This account is not set to public on notestock.

10:58:23 @kPherox@pl.kpherox.dev
2023-08-04 13:48:25 もりかぷ님의 게시물 morikapu@otadon.com
icon

今の状況とやろうと思っていること
・お一人様サーバーにしてはマシンがでかい(普通に人を呼べる)
・お一人様サーバーに興味を持っている人はいると思うけど、建てるまではしたくない人もいると思う(保守とか運用とか)

→ 新規受入可能サーバーだけど実質お一人様サーバーを建てたい

どうすべきか
・LTLは無効化
・グローバルタイムラインはフォローしていない限り、同じサーバーの他の人は出ないようにする
・同じサーバー上のユーザは検索できないようにしたい

10:54:52 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

初期のおひとりさまアパート感強かった頃のfedibirdだ

10:54:14 @kPherox@pl.kpherox.dev
2023-08-05 10:06:58 もりかぷ (3号機) :tanukapu:님의 게시물 morikapu@maniakey.com
icon

This account is not set to public on notestock.

icon

Dockにインジケーターがついたアイコンが残るから気持ち悪さはそんなにないかも?

10:51:18 @kPherox@pl.kpherox.dev
2023-08-05 10:36:16 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

そんな感じなのか。なんかゾンビプロセスっぽくて気持ち悪い感じがするが、統一されていれば、まあ。

10:24:57 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

これ、macOSだとアプリケーションの終了とウィンドウを閉じることが別の意味になってるから発生しないんだよな

10:24:04 @kPherox@pl.kpherox.dev
2023-08-05 08:33:47 Masanori Ogino 𓀁님의 게시물 omasanori@mstdn.maud.io
icon

ウインドウとタブは別という観点では最後のタブも閉じるけどタブ0個でもウインドウが維持されるのがよさそう

10:24:00 @kPherox@pl.kpherox.dev
2023-08-05 08:31:45 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

Ctrl + Wって、「タブを閉じる」と解釈しているので、Chrome系によくある最後のタブも閉じてしまうの、なんか違和感ある。最後のタブもタブやろがいと言われたらそうなんだけど、最後のタブはメインのタブで、後から開いたタブは全てそこから派生した子タブという感覚なんよね。なのでFirefoxも設定で最後のタブは閉じないようにしてる。

20:51:34 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-08-05 20:40:49 【スマホ】はやぽん님의 게시물 H8P0N@imastodon.net
icon

This account is not set to public on notestock.

20:12:34 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

1アカウントにつき一つのサークルっていうTwitterの実装を模倣するならPerson actorに紐づいたGroup actor作ってInvite Activityとかで対象者絞りながらー的なことはできるのかもしれないけど公開範囲を制御するのは邪悪な実装とかルーズな実装混ざると破綻するからなぁ

20:08:31 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Fedibirdあたりが実装してそうな気はするけどAPでの実現が難しそうな機能

20:04:17 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-08-05 20:00:33 Nie님의 게시물 nieein56@mstdn.tamag.org
icon

This account is not set to public on notestock.

18:26:34 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

古いGitHub Pagesの設定画面開くと502帰ってくるしDELETE verb投げると422って言われるし何これ

09:58:25 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

@noellabo 不正URLで起きる副作用しんどすぎる

09:09:46 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Announceでid以外の値を含む実装あるんだ

09:09:37 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-08-05 09:05:15 おさ님의 게시물 osapon@mstdn.nere9.help
icon

サーバによってはannounceでも投稿内容付けてきてたよね。

09:03:18 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Announce ActivityってobjectのLinkしか持ってないから消えてしまった投稿に対しては当時取得できてなかったら何も表示されないはずじゃないかしら

09:00:02 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

流れてきたってことは当時のAnnounceで取得できてたってことかしら

08:57:45 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-02-20 09:56:35 wakin님의 게시물 wakin@biwakodon.com
icon

This account is not set to public on notestock.

08:55:24 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-08-05 08:54:01 のえる님의 게시물 noellabo@fedibird.com
icon

まず、biwakodon.comは3月末に閉鎖されました。 [参照]

Web site image
投稿の参照(1件) by のえる (@noellabo@fedibird.com)
08:54:13 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

fedibirdに最後に届いてる投稿が2022年2月20日 09:56のこれなので閉鎖されてる

> biwakodon.com利用者の方へ
> お久しぶりです。管理者です。
>
> こちらのサーバーですが、運用が困難な状態であることから、3月末をもってクローズさせていただきます。
> 現在利用されている方は、サーバーの移動をお願いいたします。
> https://docs.joinmastodon.org/ja/user/moving/
>
> biwakodon.comをご利用いただきありがとうございました。
https://biwakodon.com/@wakin/107827599484588910

アカウントの引っ越しや削除
08:52:22 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-08-05 08:43:19 わんせた님의 게시물 ars42525@odakyu.app
icon

biwakodon.com がどうなっているのか知りたいんだけどFediverse集合知睡眠中なんだよなぁ

08:08:00 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

starter-workflows/jekyll.yml at main · actions/starter-workflows
https://github.com/actions/starter-workflows/blob/main/pages/jekyll.yml

starter-workflows/jekyll-gh-pages.yml at main · actions/starter-workflows
https://github.com/actions/starter-workflows/blob/main/pages/jekyll-gh-pages.yml

壊れてるというか pages-gem に依存しない jekyll だとそもそも必要ないやつだってのと pages-gem を Gemfile に含んでないリポジトリで変わらず作りたいときは actions/jekyll-build-pages 使うから用途に即してないだけ

Web site image
starter-workflows/jekyll.yml at main · actions/starter-workflows
Web site image
starter-workflows/jekyll-gh-pages.yml at main · actions/starter-workflows
07:53:24 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

github.com:jekyll/github-metadataがhttp url扱いされるのおかしくない?????

07:52:25 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

GitHub Pages の Jekyll で `site.github` を使ってるやつを GitHub Actions に移行させるとき、サジェストされる「GitHub Pages Jekyll」のテンプレートそのままだと壊れてて、`bundle exec jekyll` の step で env に以下が必要になる
JEKYLL_GITHUB_TOKEN: ${{ github.token }}
PAGES_REPO_NWO: ${{ github.repository }}
JEKYLL_ENV: production

jekyll v4 で jekyll-github-metadata (github.com:jekyll/github-metadata) が使えるかわからないけど

03:14:01 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

シャーロックホームズの原作は全集3巻しか読んでないからモリアーティとの対決以降どんな展開だったか知らないんだけど風呂敷畳もうとして畳ませてもらえなかったgdgd感あるのかな

02:53:11 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

video tag禁止されてるのか消されて空文字投稿になったけどmastodonには届いてない?

02:47:55 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

02:45:53 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Firefoxでvideo elementに入れて再生したらめっちゃ高さ動くしPicture in Pictureにしたらめっちゃウインドウのサイズ変わる

02:44:58 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-08-05 02:39:27 えあい🦐:win98_shrimp::win98_shrimp:님의 게시물 Eai@stellaria.network
icon

firefoxだと止まるからchromeの実装の問題かな

02:44:56 @kPherox@pl.kpherox.dev
2022-08-05 02:36:40 えあい🦐:win98_shrimp::win98_shrimp:님의 게시물 Eai@stellaria.network
icon

cdn.discordapp.com/attachments/475253577288253442/1003020669220552874/out.webm
何食ったらこんなグリッチ思いつくんだよ

01:08:17 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

ISO/IEC 646の国別バリアントをソフトウェア側が1つしか扱えなくて相互運用性に問題あった反省ありそうなUnicode

01:05:44 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

@toneji Shift-JISでは同一扱いでUTF-8ではバックスラッシュと円マークを別の文字として定義しているのでWindowsがエンコードをUTF-8に完全に置き換えられたら解決されるんだろうなとは

00:58:34 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

UTF-8で完全に別の文字として扱えるようになってるんだからWindowsがShift JIS放棄して環境依存文字とか言わなくなってくれたらいいのか?

00:56:16 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

@toneji そうですね。ISO/IEC 646準拠のJISとASCIIで同じコードポイントにされてたものがそのままになってるやつです
ISO/IEC 646 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/ISO/IEC_646#ISO/IEC_646%E3%81%AB%E6%BA%96%E6%8B%A0%E3%81%97%E3%81%9F%E6%A8%99%E6%BA%96

00:43:55 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

\を¥として使われるのいつになったらなくなるんだろう

23:40:15 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

frontendをユーザーに気づかせないように更新とかはbrowser js側の設計でどうにかするべきかしら

23:38:06 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

backendをgracefulに更新するのはできても管轄外のどっかの誰かのブラウザーまで面倒見れないわよ

23:29:28 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

古いchunk保持すること考えるんじゃなくてフロントリロードしてもらう方がいい気がするわ

23:06:22 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

configファイルとかでユーザーが変更すること期待するやつはDockerfileでVOLUME使ってその中に書き込むようにするべきだろうしアプリケーションの一部ならビルドしてる最中に生成すべきだろうし

23:03:40 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

docker使う時、docker runしてコンテナで永続的に必要なファイル生成するのはおかしい気がする

22:48:50 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

すでにあるFollow Activityを処理できないしactorのprivate keyも変わるとちゃんと連合できないわね

21:23:37 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

volumeそのままインスタンス取り直すの簡単だったしまぁええわ

03:55:26 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

bash <(curl -s)

pipeでstdinに流し込むんじゃなくてリダイレクトで読ませるやつだとread通るっぽいんだけどどういう理屈

03:09:37 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

> Basically everything after pg_dump sets the transaction isolation level is not part of this dump.
https://dba.stackexchange.com/a/106441

17:58:59 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Q. Pleromaをうまく運用するのに必要なことは?
A. 前世の徳

21:46:04 @kPherox@pl.kpherox.dev
2019-08-05 21:44:31 のえる :cava_red: DTP鯖管님의 게시물 noellabo@dtp-mstdn.jp
icon

そういえば、Kyashってどうやって入金するんだろう?(考えたことなかった)

18:00:48 @kPherox@pl.kpherox.dev
2019-08-05 14:53:17 aries님의 게시물 aries@pl.asterism.xyz
icon

docker対応に伴いこの鯖数日不安定になるかと思われます。許してヒヤシンス
Lightsailから、mastodonが載ってるswarmクラスタ+リバースプロキシ+DBに移動するのが目標
できなかったら笑ってください

17:35:58 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

git lfsの出番だ

17:35:42 @kPherox@pl.kpherox.dev
2019-08-05 17:35:24 Keᷟiͣzᷤoͭuͦ@6ͩ4ͦ0ᷠ0님의 게시물 keizou@mstdn.guru
icon

This account is not set to public on notestock.

17:33:25 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

fluentとvaporのv4を連携するの素直に行かないぞこれ

17:32:49 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Vapor4、toolboxから作るVapor3のプロジェクトを移行させるのダルい

13:57:03 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

s/config含まれない/secretとか含まれない/

13:55:54 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

mix phx.serverじゃないからバイナリ?にconfig含まれないだろうし

13:54:12 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

mix releaseでビルドしてるしconfigの実行時読み込みするだけでは

13:52:55 @kPherox@pl.kpherox.dev
2019-08-05 13:46:21 aries님의 게시물 aries@pl.asterism.xyz
icon

https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/blob/develop/Dockerfile
結局config.exs組み込んでcompileする必要があるから、imageで持ってくることができないんだよなぁ

Web site image
Dockerfile · develop · Pleroma / pleroma
13:39:32 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

mix taskそのまま叩くのに慣れたからここでは使わないだろうけど

13:38:16 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

mix release用のコマンド作ってたけどdockerでも使うのか

13:37:50 @kPherox@pl.kpherox.dev
2019-08-05 13:37:22 aries님의 게시물 aries@pl.asterism.xyz
icon

https://git.pleroma.social/pleroma/pleroma/blob/develop/docker-entrypoint.sh
謎コマンド作ってるわね
mix使わないのなんでかしら

Web site image
docker-entrypoint.sh · develop · Pleroma / pleroma
13:36:57 @kPherox@pl.kpherox.dev
2019-08-05 13:28:56 aries님의 게시물 aries@pl.asterism.xyz
icon
Web site image
Merge branch ''official-docker-support'' into ''develop'' (ba72d02f) · Commits · Pleroma / pleroma
04:55:01 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Vapor4ではLosslessStringConvertibleプロトコルをModelにつけとかないとLaravelのDIみたいなことが出来なさそうだけどinit?(String)からどうやって取りに行けばいいかわからない

00:52:38 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Service Registerでdatabaseをちゃんと指定するみたいな

00:51:17 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

ドキュメントとVapor Toolboxで作ったプロジェクトを見てる感じだと、Vapor3まであったDBごとのORMにパッケージが別れててよくない依存が解消されてそうな気がする。ちゃんとドライバーにしてるみたいな

00:34:29 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

全くドキュメントが整備されてないやつ使うの楽しい

00:32:52 @kPherox@pl.kpherox.dev
icon

ずっとVapor4と戯れてた