そっかぁ…4時かぁ…
普段は自 にいます
柱島泊地所属、嫁艦は漣
Web UIのダークとライトをkancollizedにするCSS書いた人。ここの色おかしいとかあったらメンションするかGitLabでIssue開くか #1 にコメントしてください
https://gitlab.com/kphrx/kancolle-social-custom-css
APIとか海域画像とかの投稿があるので嫌な人はミュート推奨かも
本格的にイベント海域攻略に参加したのは17春イベから
JDK8がHomebrewから無くなって周辺ツール動かす環境用意するのめんどくさくなって辞めちゃった
けつに大和置きたいかなーって思った時はカスダメもらいやすくなるのとボス前フラル3相手だと伊勢型とかは装甲で耐えるには弱いので警戒陣使うとしても水雷マスぐらいだった
重量編成でも警戒陣選ぶメリット、大和を四番艦へ置いてタゲ集めるとかだろうけど、道中空襲を警戒陣と噴進砲で避けるために伊勢型が4〜6入ってると噛み合わない。それにフラルは平気で大和型の装甲抜いてくるからやっぱり警戒陣は噛み合わないかなぁ
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
軽空母入り編成とか軽量編成も試したけど空襲の対処がままならないのとボス前にもボスにも火力不足だったので、結果大和と涼月と航空戦艦4の編成に
一番最初に到達してS勝利した編成は軽空母2に伊勢型と大和、涼月だったけどそのあとたまたま引いたBBA2隻編成相手に歯が立たなかったのでこれじゃラスト撃破無理だなと
扶桑型は運改修なしでカッコカリもしてないと回避低いので噴進砲積まないと空襲でダメージ蓄積してボスで全く火力にならないって感じ(道中大破もする)
#E2甲 戦力
扶桑型の空襲マスでの回避が不安だったので増設開けて噴進砲もたせました
2つしかないので伊勢型はちょっと不安でしたが道中均衡で涼月の対空CIもあるのでなんとかなってた感じです
夜戦でのボス撃破は完全に大和頼り。他は随伴散らすのが役割でしたが最後見事にこなしてくれたので感謝
支援は適当にキラついてた子を入れましたがあまり役だった感じはなかった。いるだけで安心(?)
基地は陸攻x4と21熟練 二つと陸攻x2で喪失2劣勢2ぶつけてました。毎回枯れるので辛かった