改装演出…だと?
普段は自 にいます
柱島泊地所属、嫁艦は漣
Web UIのダークとライトをkancollizedにするCSS書いた人。ここの色おかしいとかあったらメンションするかGitLabでIssue開くか #1 にコメントしてください
https://gitlab.com/kphrx/kancolle-social-custom-css
APIとか海域画像とかの投稿があるので嫌な人はミュート推奨かも
本格的にイベント海域攻略に参加したのは17春イベから
JDK8がHomebrewから無くなって周辺ツール動かす環境用意するのめんどくさくなって辞めちゃった
@nemo AWSとかの知識が全くないのでピンと来なかった…
マネージドって最近聞いたのがmastodonのredisとかだったのでそれに近いものかなみたいな感じでした
割と今あるプロキシとかブラウザのクライアントが軒並み全滅するAPIの破壊的な変更を順番にしてくれてもいいのよみたいな(
6年経って二期への段階的な移行に伴って構成の保守性高めたり最適化するのはまぁいい機会なんじゃないって思う人がいるかもしれない
マイグレーション→移行はわかる。DB使うサービス書こうとしたら絶対聞くしメジャーアップデートしたサービスを対応させるのにもよく聞く
マネージド→???。AWSとかのあれか?マネージドRedisとかいう
PC用クライアント、マルチカラムならTheDesk、SlackライクなシングルカラムならWhalebirdを推していきたい(コントリビュートしてるクライアントなので)