絵文字追加のお知らせは @emoji@mfmf.club から確認できます。
絵文字を追加したい場合は こちらのページ を確認してから@か📨ください。
オススメな絵文字があれば カスタム絵文字情報🐈 に投稿していただけると、いつか追加されるかも。
xxxxxxxx
もふもふ地方の定住者🐈
平和な日常の切れ端が読みたい活字中毒。
最近は自鯖(七夜)にいます。
🌙七夜(自鯖) @junx@seveneves.xyz
🧸もふクラ @junx@mfmf.club
🧩四畳半 @junx@yojohan.cc
⛺️屋根裏 @junx@yaneura.uk
💮はなまる @junx@hanamaru.uk
📛ufotofu @junx@ufotofu.e17.dev
こちらのアカウントではあまりフォローせず @junx@misskey.cloud でサブ垢をフォローさせていただくことがあります。
📰URL等を投げるアカウント
@junxx@seveneves.xyz
🧁pavlova(1年で爆破予定の自鯖)
@junx@pavlova.xsns.jp
全アカウントをフォローしたいという奇特な方は こちらのページ からだとフォローしやすいかもしれません。
🚸 LIST - My Misskey acct.
📋 lit.link - All acct.
💾 LOG - notestock(Merged)
💻 とくに何もないサイト
🎁Wishlist - giftee
🛒Wishlist - Amazon
xxxxxxxx
⛅️cloud @junx@misskey.cloud
📓ちらの @junx@calckey.7ka.org
🐘m-social @junx@mastodon.social
🎡めいすき @junx@meisskey.one
🦆fedibird @junx@fedibird.com
📸fedisnap @junx@fedisnap.com
🌈nijimiss @junx@nijimiss.moe
🌱io @junx@misskey.io
🐘mstdn.jp @junx@mstdn.jp
xxxxxxxx
🦋Bluesky 📝trickle 🐦⬛𝕏(Twitter)
あんスタ検索したら、これも出てきて気になりすぎてインストールしてるところ
https://apps.apple.com/jp/app/%E6%82%AA%E9%AD%94%E5%9F%B7%E4%BA%8B%E3%81%A8%E9%BB%92%E3%81%84%E7%8C%AB-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%92%E7%99%92%E3%82%84%E3%81%97-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%92%E7%99%92%E3%82%84%E3%81%99%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/id1538125958
あ、私が言ってるアホ毛対策、アップにしてガチガチにするタイプのやつです。よくCAさんとかがしてるみたいなやつ。
ジェル塗って、スプレーして、スプレーをコームの背に塗ってトドメを刺す。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コームにスプレーも書いてあるけど、クシのほうじゃなくてクシの背につけたほうが使いやすい。クシのほうでやると余計にぐちゃぐちゃになる…。
そしてこの対策はじめて見た。
アルミホイルとヘアスプレーを使うと、アホ毛を一気に抑えることができます。次の手順で行ってみてください。【本気でアホ毛を抑える!】原因と対策・一瞬でアホ毛を抑える方法 | からだにいいこと https://www.karakoto.com/41905/#i-5
アルミホイルを顔の幅と同じくらいに切る
アルミホイルのツヤツヤしていない側に、ヘアスプレーをかける
そのアルミホイルでアホ毛をなでる
コツは、ソフトタイプのスプレーを使うこと。ふんわりとアホ毛を抑えてくれます。
Gmailって昔は割とザルで登録できたのに、今となっては新規登録にSMS認証とか必要じゃないですか。そういう変化を知ってるので、とりあえずアカウント作って放置というのは割と日常的にやってる。
アカウントいっぱいあっても常駐してるのは2,3だし、にじみすとかはニチアサのチャンネルが見たくて週1でログインするみたいな感じなので、使い方はそれぞれ
呼ばれた気がした。アカウントいっぱいあるマンだよ
アカウント一覧はここに置いてあるんですけど https://lit.link/junxxx
数えてみたら、𝕄𝕚𝕤𝕤𝕜𝕖𝕪と派生サーバーとmastodonまで合わせて21個あった。
X(旧Twitter)とかそういうSNSが8個あるので、全部で29個ですね(なお𝚝𝚠𝚒𝚝𝚝𝚎𝚛のアカウントもわりといっぱいある)。
Facebookまで入れたら30個かぁ…。
お籠り用アカウントには、ちらのーとが結構いい感じ。LTLないのでLTL埋める心配がないのでパブリックで投稿しまくっても大丈夫。システムはfirefishなのでシンプル。ただ既存のmisskeyのカスタムcssが使えない。
【NHKニュース速報 09:53】
全銀ネット システムが復旧
振り込みなど通常通りに 運営団体発表
#ニュース #NHKニュース速報
そしてmiruku.cafeはFoundkeyからfirefishにマイグレーションするらしい
Since Foundkey has reached EOL, miruku.cafe will be migrating to firefish at some point soon-ish