せっかくお出かけの予定なのに土砂降りで泣いてる。すごく前から予定していたのに…でもせっかくだから楽しんでくる…!
絵文字追加のお知らせは @emoji@mfmf.club から確認できます。
絵文字を追加したい場合は こちらのページ を確認してから@か📨ください。
オススメな絵文字があれば カスタム絵文字情報🐈 に投稿していただけると、いつか追加されるかも。
xxxxxxxx
もふもふ地方の定住者🐈
平和な日常の切れ端が読みたい活字中毒。
自鯖にいることが多いかも。
🐇蜃気楼(自鯖) @junx@mi.u03.net
🧸もふクラ @junx@mfmf.club
🧩四畳半 @junx@yojohan.cc
⛺️屋根裏 @junx@yaneura.uk
💮はなまる @junx@hanamaru.uk
📛ufotofu @junx@ufotofu.e17.dev
こちらのアカウントではあまりフォローせず、他のアカウントでフォローさせていただくことがあります。
<2025年7月まで>
🧁pavlova(自鯖) @junx@pavlova.xsns.jp
🌙七夜(自鯖) @junx@seveneves.xyz
全アカウントをフォローしたいという奇特な方は こちらのページ からだとフォローしやすいかもしれません。
🚸 LIST - My Misskey acct.
📋 lit.link - All acct.
💾 LOG - notestock(Merged)
💻 とくに何もないサイト
🎁Wishlist - giftee
🛒Wishlist - Amazon
xxxxxxxx
⛅️cloud @junx@misskey.cloud
📓ちらの @junx@calckey.7ka.org
🐘m-social @junx@mastodon.social
🎡めいすき @junx@meisskey.one
🦆fedibird @junx@fedibird.com
📸fedisnap @junx@fedisnap.com
🌈nijimiss @junx@nijimiss.moe
🌱io @junx@misskey.io
🐘mstdn.jp @junx@mstdn.jp
xxxxxxxx
🦋Bluesky 📝trickle 🐦⬛𝕏(Twitter)
せっかくお出かけの予定なのに土砂降りで泣いてる。すごく前から予定していたのに…でもせっかくだから楽しんでくる…!
四畳半に投稿しようとしてメンテナンスだと気づき、それを四畳半に投稿しようとするというTwitterでよくなるアレになった
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
四畳半にも今日の良かったことチャンネルを輸入したよ〜のお知らせ。
「今日の良かったこと🌟」は @nagi さんの素敵な発案です
RE: https://yojohan.cc/notes/9kt6u4fv20
安いからテレワーク初期の頃にTP-Linkを何も知らずに買って、Twitterでこの件を知ってすぐに使うのやめたやつ…
あった、これだ
TP-LINKはやばい?中国製Wi-Fiルーターがトラフィックを送信 - invisibletechnology https://invisibletechnology.jp/tp-link2022/
Amazonのprime感謝祭で買ったものとかオススメのものがあったらここにリプか引用してくれてもいいのよ…?(気になってる)
ご新規なさんが増えたので再投稿します。
特にMisskeyが初めてな方は見ていただくと使い方とか分かりやすいかなと思います。
🔰Misskey初心者向けチュートリアル(もふもふクラブ版)]
最初はとりあえずこれを参考にして進めてみてください。分からないことがあったら「質問コーナー」のチャンネルへどうぞ。
📝質問コーナー(チャンネル)
Misskeyそのものの使い方でも、このサーバーに関することでも、なんでも。TLに流すよりも他のユーザーが捕捉しやすいです。
🌟今日の良かったこと(チャンネル)
みんなが今日の良かったことを報告し合って讃えあう素晴らしくて平和なチャンネル。内容は何でも、1日何回でもOK。
今日の空が綺麗だった、ごはんが美味しかった等なんでも大丈夫です。
カスタム絵文字について
追加してほしい絵文字やタグがあれば、メンション@かダイレクト📩でお知らせください。
ただし、追加できる絵文字は、平和なもの、かわいいもの、もふもふなもの、および著作権や版権がクリアなもののみです。
アップロードいたたぐ作品について、同一ノート内に「カスタム絵文字🆗」の趣旨の明記がある場合は、添付されている作品をカスタム絵文字として登録させていただく場合があります。
他のノートに絵文字🆗と記載いただいていたとしても、遡って当該ノートを見つけることが困難なため、作品をアップロードいただく同一ノート内で明記いただくのが一番助かります。
よろしくお願いします
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あんスタのスクショをあげられるようになったのでドライブ容量が大きいちらのーとに投げてる。
@junx@calckey.7ka.org
隠れ家、私も招待コード発行できますよ〜(最近知った…)。必要な方いたら@かDMください。登録した人が分かっちゃうみたいなので別名義とかだとアレかもですが…。
あんスタ検索したら、これも出てきて気になりすぎてインストールしてるところ
https://apps.apple.com/jp/app/%E6%82%AA%E9%AD%94%E5%9F%B7%E4%BA%8B%E3%81%A8%E9%BB%92%E3%81%84%E7%8C%AB-%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%92%E7%99%92%E3%82%84%E3%81%97-%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%82%92%E7%99%92%E3%82%84%E3%81%99%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0/id1538125958
あ、私が言ってるアホ毛対策、アップにしてガチガチにするタイプのやつです。よくCAさんとかがしてるみたいなやつ。
ジェル塗って、スプレーして、スプレーをコームの背に塗ってトドメを刺す。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
コームにスプレーも書いてあるけど、クシのほうじゃなくてクシの背につけたほうが使いやすい。クシのほうでやると余計にぐちゃぐちゃになる…。
そしてこの対策はじめて見た。
アルミホイルとヘアスプレーを使うと、アホ毛を一気に抑えることができます。次の手順で行ってみてください。【本気でアホ毛を抑える!】原因と対策・一瞬でアホ毛を抑える方法 | からだにいいこと https://www.karakoto.com/41905/#i-5
アルミホイルを顔の幅と同じくらいに切る
アルミホイルのツヤツヤしていない側に、ヘアスプレーをかける
そのアルミホイルでアホ毛をなでる
コツは、ソフトタイプのスプレーを使うこと。ふんわりとアホ毛を抑えてくれます。
アホ毛対策、コームの背のほうにヘアスプレーを塗りたくってそれでアホ毛を撫でつけるとおさまるけど、髪の毛強めだと厳しいのかな。
Gmailって昔は割とザルで登録できたのに、今となっては新規登録にSMS認証とか必要じゃないですか。そういう変化を知ってるので、とりあえずアカウント作って放置というのは割と日常的にやってる。
アカウントいっぱいあっても常駐してるのは2,3だし、にじみすとかはニチアサのチャンネルが見たくて週1でログインするみたいな感じなので、使い方はそれぞれ
呼ばれた気がした。アカウントいっぱいあるマンだよ
アカウント一覧はここに置いてあるんですけど https://lit.link/junxxx
数えてみたら、𝕄𝕚𝕤𝕤𝕜𝕖𝕪と派生サーバーとmastodonまで合わせて21個あった。
X(旧Twitter)とかそういうSNSが8個あるので、全部で29個ですね(なお𝚝𝚠𝚒𝚝𝚝𝚎𝚛のアカウントもわりといっぱいある)。
Facebookまで入れたら30個かぁ…。
お籠り用アカウントには、ちらのーとが結構いい感じ。LTLないのでLTL埋める心配がないのでパブリックで投稿しまくっても大丈夫。システムはfirefishなのでシンプル。ただ既存のmisskeyのカスタムcssが使えない。
@whitelabel1940@misskey.io 「四畳半」という名前の新しいサーバーだからですw(いまβテスト中)
【NHKニュース速報 09:53】
全銀ネット システムが復旧
振り込みなど通常通りに 運営団体発表
#ニュース #NHKニュース速報
そしてmiruku.cafeはFoundkeyからfirefishにマイグレーションするらしい
Since Foundkey has reached EOL, miruku.cafe will be migrating to firefish at some point soon-ish
ヘアキャップ?ナイトキャップ?被って寝てみたけど、あまり効果を感じなかった一晩。これ続けたらなんか変わるのかな。被ってると暑いんですよね…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
だいたいの装飾品、見たら「痒い」という感想になる。18金とかプラチナが必要。
シルバーは925って書いてあっても安いのは混ぜ物がアレなのか痒いから買わない。
最近重宝してるのはステンレスです。軽くてお手頃価格で痒くない!ありがとうステンレス!
金属アレルギーの私、スマートウォッチの裏の少しの金属部分でも痒くなるのでスマートウォッチはゆるっゆるにして着けてる。歩数くらいしかカウントしてないのでそれでなんとかなってる。
バンドはAmazonで髪ゴムみたいな素材のを買って変えてる。金具がプラスチックだから安心〜着脱が楽〜。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
この回、社会人なら共感できすぎるから読んでほしいwww 社会人に一番大切なのは報連相じゃなくて「議事録」www
初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「[第五話]歴史メンタリスト」を読んでます! #ジャンププラス https://shonenjumpplus.com/red/content/ec1069409