月が綺麗ですね
jiskeyのかんりしゃで幼稚園児
普段は将棋ソフト作ったりオセロソフト作ったりしてる
Misskeyサーバーなんもわからん
プロセカおじさん
第33回世界コンピュータ将棋選手権11位
第34回世界コンピュータ将棋選手権13位
第4回世界将棋AI電竜戦C級優勝
第2回マイナビニュース杯電竜戦ハードウェア統一戦10位
#鯖繋
#鯖缶のみなさんと繋がりたい
#駆け出し鯖缶と繋がりたい
#Misskey鯖管部
#Fediverse鯖缶部
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
高速道路や鉄道などで、片側車線で交互通行させたり、仮設道路を設けたり、いつもと違うホームで発着したり、止めない運用を工夫しているところは見かけるかと思います。
fedibird.com規模の構成になると、sidekiqだけ移し替えるとか、5台のうち、2台だけ動かして他を切り替えるとか、そういうオペレーションを駆使していく感じになります。
でも、データベースを切り替える時だけは、全面的に止めないと無理なんですわ。危ないし。
Ubuntu Weekly Topics「Ubuntu 25.04(plucky)の開発; Qt 5の除外へ向けての第一歩」公開 https://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/202411/08 ubuntujp
@noellabo@fedibird.com そ、そんなことができるんですか??!!(初めて知った…
ちょっと調べてみます…!
ちょいちょい正常なdbと見比べていると正常なdbでは貼られているはずのインデックスや制約が問題が起きてるdbだとなかったりするので一旦本来dbの初期化時にはられるこういうインデックスとか制約を貼り直したい気持ちになってるんだよな
でくのぼうに24対40で負けました… でくのぼう -遺伝的アルゴリズムを使ったオセロAI-
https://dekunobou.jj1guj.net
#dekunobou
終局図
先手: AI, 後手: 人間
● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ● ● ●
#misskeyshare
CPUも冷えてます…と
RE: https://jiskey.dev/notes/a0b4b0njadc700z4
昨日のMisskeyの活動は
ノート: 26908(+18)
フォロー: 659(+0)
フォロワー: 497(+0)
でした。
今日のデボビゲゴ: ウデーゴラ
Powered by Cloudflare Workers
#misshaialert