raspiでmisskeyホスティングできたあああ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
https://raspi.jiskey.dev/

今更だけど吹っ飛ばす予定があるからtest.jiskey.devとかにしとけばよかったにゃ

2023-07-03 11:59:37 一五〇(いついそ)もと/がそさんの投稿 gasoko0150@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

間違えてデスクトップ版をインストールする
1敗

よし、raspiでのインスタンス起動やるか

2023-06-08 16:22:20 未来情報産業㈱ 宣伝・広報の投稿 miraicorp@misskey.io

:mi_news_sokuhou:

ブログなどに取り付けられる
:misskey2022:用のシェアボタンサービスが始まりました:supertada:

ブログ、情報サイト、動画サイト、その他諸々、今やネットのどこをみても
:twitter:などのシェアボタンがあるSNS全盛の時代です。
そんな一時代を作った
:twitter:から徐々に:misskey:へと移り変わり新たな時代を作り始めている現代だから、:misskey2022:のシェアボタンもあったほうがイイ。いやむしろあるべき!
そんな
:misuhai:向けサービスが Misskey Share です。

サイト運営者向けには、HTMLをコピペするだけで使える方法もご用意の親切設計。
そのボタンでシェアしたい人向けには、PCからでもスマホ(
🍎​:android:)からでも共通で利用できる安心設計。

無料ですのでぜひお試しください

肩こりがひどい

どこかで複数人入れてテストしたいけどなあ…
これは自分でダミーアカウント作って見てみるくらいか?

3.の前にメモリ8GBのVMインスタンスを試して評価したほうがいいかも

今後の計画
1. raspiで別のインスタンスを建ててみる
2. 大容量のmicro SDカードを注文
3.
https://jiskey.dev をraspiに本格移行(多分ここでデータがすべて吹っ飛ぶ)
4. raspi4 8GBを購入して移行(ここではデータは吹っ飛ばない)

おおおお
本当にシェアできる!!!!

2023-07-04 12:37:22 未来情報産業㈱ 宣伝・広報の投稿 miraicorp@misskey.io

Twitterでよく使われていたお遊び機能の「診断メーカー

どうやらMisskey Shareとdonshareに対応し、出た結果をTwitterだけでなくMisskeyやMastodonにも投稿できるようになったもようです
:supertada:

これが弊社Fediverse用シェアサービスの最初の大手採用のようです。せっかくなので、どんどん使って楽しんでしまいましょう
👍

診断メーカー

シャワー浴びて飯買いに行きますか

これはこのインスタンスのVMのhtop画面

2023-07-04 12:11:40 村上さん:nullcatchan_cry:の投稿 AureoleArk@misskey.io

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

:5000chouen_hoshii:​リアクションを飛ばしても❤️になっちゃう…

ioの方で見るとテキストになっちゃうのなんとかならないかな…?

昼休みに入ったからかTLの流れが速くなってきてる

やっぱあれか
インポート先(io)が重いばっかりにスタンプのインポートに時間がかかってる感じか

あ、表示されるようになった

飯どうしよう

おおお?
インポートしたはずなのに表示されんな

RE:
https://jiskey.dev/notes/9gra5cc7ys

JJ1GUJ@admin:sabakan: (@jj1guj)

ioの方にもちゃんと表示されてる…!(感動)

たまにサーバーメトリクス表示されなくなっちゃうのなんでやろ

今日も今日とてメモリめちゃくちゃ食ってる

昼休み入った

ioが重いって言ってるみんな!
自分でインスタンス立てないか??!!

リモートの先輩の垢フォローしようとしたらインスタンス落ちてて笑えない

最近YouTubeの広告の品質急落してね?

一応今の状態でもraspi4 4GBで動くけどメモリがぎりぎりだなぁ、、、

misskeyのダッシュボード見るの楽しいわね

raspi4 8GBがほしくなってきたな…

なんかCPU使用率も大変なことになってるな

misskeyなんでこんなにメモリ食うんやろ…

:igyo:​スタンプを導入した

せっかくChat GPTの有料アカウントも持ってるしなんか組み合わせてやりたい

せっかく自分で好き勝手できる砂場ことhttps://jiskey.dev を手に入れたので好き勝手botを作って遊んでみたいな

待って
今気づいたけどもうtwin:teいらないな(消すの忘れててまだスマホに入ってた

TL、だいぶ充実してきたな
あとはえっちな絵が流れてくれば完璧

今年は飛行機で帰省するぞ(チケット取った)

ioが重いので自分でインスタンス立てた侍と申します

GTLって連合してるインスタンスはみれるんだっけ?

妹氏に弊社は業界の中ででかい方なのか聞かれて、わからんってなった

ちょっとずつTLが賑やかになってきたわね

CPUよりメモリとディスク容量が欲しくなるわね

今ってインスタンスって言った方が通じやすいのかサーバーって言った方が通じやすいのかどっちなんだろう…

すげぇioでフォローしてた人に一括でフォロー飛ばしたのでめちゃくちゃ通知が飛んできて楽しい

このインスタンスですが、あくまで仮置きで、ある程度運用の知見が貯まったら自宅でホスティングをする予定です。
そのため、いずれ消し飛びますのでご承知いただければと思います

すげぇ雷ゴロゴロしてる

帰省用の飛行機のチケット取った