インセイン が すき!
インセイン の シナリオを かいています。
Booth:https://izmikan.booth.pm/
Discord
本館:https://discord.gg/Bb3XgEbRmG
別館:https://discord.gg/AMDaHBd4kw
創作傾向は万人受けエンタメ寄り。
「限界同人作家は絶対絶対新刊がだしたいっっっつ!!!」「夜明けのカーテンコール」「ハイドアユートピア 」など。
毎月インセインの体験卓・説明会を行っております。
インセイン興味ある人はおいで!
【所持るるぶ】
GM可:CoC6・インセイン・アンサング・デュエット・Kutulu・夜のあしあと
PL経験のみ:フタリソウサ・ロストレコード
GM可(赤ちゃん):マギカロギア・シノビガミ
他積みるるぶ・卓傾向など詳しくはこちら
https://catkin-anaconda-039.notion.site/TRPG-16fb60255c6a4975be0999448332355c
これは何もネタバレでは無いんですが、
オカルト好きのミュージシャンと、非科学的なもの絶対信じねえノンデリ科学者が一緒に探索することになって、何かにつけて
「これはまさにオカルトね!!」
「オカルトなんかじゃないわよ!!!!!!!!!!(クソデカ大声)」
のやりとりが天丼するのあまりにも面白すぎた
CoC「VOID」感想(未プレイ閲覧NG)
私はキキ!これは○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ https://fse.tw/5vY6rr0c#all
どけどけ!!!!!エピローグでEMCとずぶずぶの関係になったHO2が俺だぜ!!!!!大ハッピーエンドです
CoC「VOID」感想(未プレイ閲覧NG)
私はキキ!これは○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ https://fse.tw/5vY6rr0c#all
炎上商法は自ら燃やして回収するやり口であるものの、悪評と宣伝は紙一重って言いますしね
ヒマチの嬢王16話を読むのじゃ……
CoC「VOID」感想(未プレイ閲覧NG)
私はキキ!これは○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ https://fse.tw/5vY6rr0c#all
どけどけ!!!!!エピローグでEMCとずぶずぶの関係になったHO2が俺だぜ!!!!!大ハッピーエンドです
センチメンタルパレードさん!て言われたから、卓すきでは音楽サークル的な使い方してたかも!アカウント!て思ったけど、音楽の納品報告もこっちのアカウントでしてたら、マジで何のアカウントかわかんねえサークルアカウントでしかなかった
🌟BGMガチャ第一弾🌟
@aida_box さんの作品より
アイダボックスイメージBGMを作らせて頂きました!!
inSANe「しとど濡れる月」【GMレス可】
https://booth.pm/ja/items/3211487
@Yukaby_trpg ありがとうございます!!体験卓の参加確認はdiscordのチャンネル内にて行っておりますので、URL内サーバーへの参加と参加希望をお願いできますでしょうか!!!
自PC並べてつくづく思うんだが、愛の示し方がなんかこう……上手く言えないんだけど……なんていったらいいんだろうか、あれは……
るるぶ通りに処理すると
ショック:シーン貫通
恐怖判定:シーン登場のみ
の解釈になる……らしいですが、めちゃくちゃわかりづらい書き方をされているので若干ハッキリしない(ハウスルールによる)(そして前者の処理を想定してシナリオが書くれているとも限らない)って感じですわ
多分だけど公式シナリオは恐怖判定の拡散情報を全員適用にすると結構ヒヤヒヤするバランスになると思う(それはそれで楽しい)
お父さんがHO1にトレーラーの詩を贈るシーン、今回HO1のキャラと島民たちの相性が悪すぎて、シナリオの想定している演出は無理だと判断したので、あえてホラーな受け取り方してもらうでいい!という方向に振りましたわ
インセインでバチバチに戦闘するシナリオ、「出来る」けど、TRPGで戦闘したい民がお求めの戦闘かって言ったらやっぱちょっとかなとはと思うわ……
「お怒りがわいております」
「過去一怒られてるPC」
「ねえ!!!!ねえ!!!!!(指をさす)」
「答えを全て間違える彼氏ニアピンだよ」
「新人コンビを見習え」
「我が強いとかいうレベルの話じゃねえ」
「喧嘩して家出してそう」
「相互理解、しましょうね……」
「ブサイク!ブサイク!」
「継続しろ(圧)」
「既存エンディング両方ともに使えない事態笑ってます」
「どうしてこうなったんや」
HO4の感情が生まれたてで「自分がどうしたい」「相手にどうして欲しい」「相手とどうなりたい」の言語化が全くできてないのが問題 自分の欲の部分と、スパローの運営の話をごちゃまぜにした話し方をするから、スパローの一員となる自分たちの話、というレスが返ってくるため、最悪のバッドコミュニケーションが発生している
「お怒りがわいております」
「過去一怒られてるPC」
「ねえ!!!!ねえ!!!!!(指をさす)」
「答えを全て間違える彼氏ニアピンだよ」
「新人コンビを見習え」
「我が強いとかいうレベルの話じゃねえ」
「喧嘩して家出してそう」
「相互理解、しましょうね……」
「ブサイク!ブサイク!」
「継続しろ(圧)」
「既存エンディング両方ともに使えない事態笑ってます」
「どうしてこうなったんや」
CoC「VOID」感想(未プレイ閲覧NG)
私はキキ!これは○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ https://fse.tw/5vY6rr0c#all
新さんちのPCは受容・肯定の姿勢が盤石すぎて、一周回って受け身なんだよね
それに加えて自己犠牲を厭わない、嘘をつかないのコンボが発生するのでマジ厄介
攻略するには登山をするくらいの覚悟と装備が必要
このシナリオ出身のPCはどんなシナリオにもコンバート出来るぜ
デッドループの転生キャンペーンだから
https://booth.pm/ja/items/4726539
まあ作者視点だとそれもこみこみで頒布をすべきだとは思うけど、そういった話題の中心になる可能性を潰したいという気持ちがあるのであれば確かに妥当
あとそういう遊び方を公にしたところで、フォロワー界隈がCoCメインじゃないから絶対流行らねえっていうのもあるのかも 見つからないんですよね(ぺけったはそもそもMMDと同人アカウント)
シナリオの内容や要素ざっくり教えてくれのチャンネル欲しいな…………………………………………………………………………
zipって普通にスマホから解凍出来るんだけども(特に解凍ソフト通さずDLフォルダからzip解凍して普通にシナリオ読んでるので)アンドロイドの話かな…?
お誘い頂いてる大人数卓、もし突然行けなくなったらその日のダイスのみKPが代理で振りますって明示してもらえてたからそれなら!つって参加したな
「月面世界」
KP:最中さん
PL:もずさん なかとうさん 雨月さん 間さん あねよ
全ロス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
派手に死んだぜ〜!!!!!!!!!!!!!!!!!めちゃくちゃ楽しかった!!!!!!!!!!!!!全員蛮族だった ひでえ会話をしていた
「このお香に麻薬か毒薬を入れて部屋中を満たせばデストラップが作れる!」
「武器さえ無くせばただの女ですからね」
「今井殺せってこと?いつ殺すの?もう殺す?」
蛮族しか居なかったな
キャラクターのパーソナリティの部分を共鳴感情で表現することが出来るから、実際シナリオ行くわけじゃないけどコンバートのCS作ってキャッキャしたりしてる
このPCとこのPC、本質が似てるな~と思ってたのがいて、コンバートで作ったエモクロアのCS見たら
表:希望
裏:孤独
ルーツ:愛
で完全一致しててぶっ倒れた 手癖過ぎる
この前手紙のシーンまでやったから、次回は島に異変が起こるシーンからなんだよね。探索~エンディングでおそらくあと2回でしょう。
お父さんがトレーラーの詩を贈るシーンで「ヴワッ!!!!!!!!!!!!!!!!」って感じだったので(元々島の同調~!!的な空気に引き気味だった)(ので綺麗なシーンというよりはあけすけにホラーみを感じてもいいよと思っていた)(「私たち」ってそういうことだと思うので)とはいえ人の輪の中で過ごすことも難しい。早くゴールしたい……ってタイプだから、HO2次第かなあってとこはあるんだけど……
「月面世界」
KP:最中さん
PL:もずさん なかとうさん 雨月さん 間さん あねよ
全ロス!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
シナリオに参加した時点で死亡が確定しています!を告知無しでやるのは理不尽だと思うけど、クトゥルフ神話TRPGに参加してクトゥルフ神話関連事象に遭って突然死ぬのは別に理不尽では無いから?
久々に肋間神経痛ヤバの波が来て焦った~~(診断済)
痛みが来ても引くまで待つしかないのが…いつもは一瞬だけどちょっと長かったな
インセインが好きだから(?)灰人くんが今後もセイから臓器移植されたっぽいのをセイに言わないらしいの、めちゃくちゃやったね……の気持ちでいる ここに来て秘密が出来るのおいしすぎ
近未来系は割と食える!(現代と地続きだから)
ファンタジー系がちょっと大変 大変なだけで遊べないことは無いんですけど、あまりファンタジー食ってきてないからブン回しジャンルには至らない感じ……
あと全く映像が見えないタイプだから、ファンタジーの映像が出ない状態でファンタジーを振り回すの、ひのきのぼうで戦いに行く感じ
特殊世界観、「情報」として処理してよければ全然大丈夫だけど、そこから派生した環境や感情を扱うRPをして……ってなるとコスト高い話
psさん(@takujo_pschan )にミツドモエ
「place a bet!」のイラストを描いていただきました!!!!いやうわ最高 良すぎる!?!??!?!バチバチに格好良くて強い三人だ〜!!!!!!!ありがとうございました!!!!!!!!さ、最高〜〜〜!!!!!!
https://skeb.jp/@takujo_pschan/works/16
これはちょっと違うけど、親GMに依頼したSkebや
自陣描いてください好きに!!!!!!!!!だけで依頼しました 本当にありがとうございました
インスト出来ます!って喧伝するデメリットはそれだよね!ヒヒ
(私は個別日程を取らず自分の自由のきく時間に絞って定期開催にしているのは絶対自分の時間を確保したいから)
インセイン説明会は色々考えてやってるガチ目の布教活動だから、「長期的に続ける」「とにかくシステムに触れてもらう」だけを目標にしてやってるのだ だから私自身が疲れちゃうのが一番駄目だから、声かけたいときもあるけどセーブしてる……テキセは中々立卓出来なくてごめん~と思ってたけど、わに鯖で受付出来るようになったしね
これは割と「回せそう」のハードルが低いからですね(部屋セットがある・私と雨月さんが通過済・多分どっちかがサブGMに入れば現実的)
ここでもぺけったでも、この人とテンション合う(合いそうだ)な~!!!って人、ふと周囲を見るとVOIDのHO2ではしゃいでる人がマジで多くて笑う
VOID HO2、RP中にわるいインターネット語録で遊んでたら最近「キッズケータイにしろ」「閲覧権限かけよう」「セキュリティ上げたら?」言われるようになっててわろてる
うちはマジでめちゃくちゃ時間かけてると思う
何故なら存在しないシーンを生み出しまくっているから(ちょっとここでお話しとこっか!で1日使うが複数回ある)
しっかりめにRPしたとこ、めちゃくちゃ言葉選びながらやりとりしたとこも沢山あったから、普通ーーーにすげえ時間かけてましたね 贅沢な時間の取り方をしてもらったよ……
我々はに踏み込んでも、KPからの各HO所感を先に教えて貰って、相談しながらHO決めて「これしか無かった〜!!」したので、その辺も上手いこと出来たら……いいね……
「お怒りがわいております」
「過去一怒られてるPC」
「ねえ!!!!ねえ!!!!!(指をさす)」
「答えを全て間違える彼氏ニアピンだよ」
「新人コンビを見習え」
「我が強いとかいうレベルの話じゃねえ」
「喧嘩して家出してそう」
「相互理解、しましょうね……」
「ブサイク!ブサイク!」
「継続しろ(圧)」
「既存エンディング両方ともに使えない事態笑ってます」
「どうしてこうなったんや」
怒られてるPC新さんちのPCだけど、うちよそでも似たような目に遭ったことがあって、別にバディ関係無い私が流れ弾に当たってしてるの草でしかない
今回のメンツは付き合い長くて創作スタイルもプレイスタイルも知ってたし雨月さんとも2PL行きまくって何より私がアキネイター得意だから何も当てにならん……
多少ご都合に寄っても大団円の絵図を目指したいか、持ち込んだキャラクターそのままの形の絵を望むかでも大分違くない?
今めちゃたくさん遊んでもらってるなかとうさん、出会いは野良テスプだったけど、挙手前にぺけったすげえ遡って「厄介オタクだ!」つって繋がったもんな
シナリオ、告知しない(トレーラーつけずに出すよ〜だけ言う)に留めてるけど、初見→Boothにアクセス、の勢いを殺したくないから多分今後もトレーラー入のちゃんとした告知はしないと思う
そういやなおすけさんに見てほしいよこのふせ(みて大丈夫のやつ)
RE: https://trpger.us/notes/9vk1bi4xql
マジェスティックプリンスってロボアニメ、見てなかったら是非……
ほんと卓すき人狼勢にアイナナ人狼読んでくれ……て言いたいんだよな
https://x.com/n3xpnq6awjvoo12/status/1815407078137384996?s=46&t=O5UvlUETeWCBVmhlqW4X8w
私はン……年前に某チャンネルで「何もかも中途半端」って思いっきり叩かれたことあるけど、結局ずっと続けたからこその今があるからな
そういやこの前遊ばせてもらった月面世界、フォロワーにおすすめしてきちゃった 絶対絶対絶対お前は好き!の人がいたため
CoC「VOID」感想(未プレイ閲覧NG)
私はキキ!これは○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ https://fse.tw/5vY6rr0c#all
「お怒りがわいております」
「過去一怒られてるPC」
「ねえ!!!!ねえ!!!!!(指をさす)」
「答えを全て間違える彼氏ニアピンだよ」
「新人コンビを見習え」
「我が強いとかいうレベルの話じゃねえ」
「喧嘩して家出してそう」
「相互理解、しましょうね……」
「ブサイク!ブサイク!」
「継続しろ(圧)」
「既存エンディング両方ともに使えない事態笑ってます」
「どうしてこうなったんや」
HO4の感情が生まれたてで「自分がどうしたい」「相手にどうして欲しい」「相手とどうなりたい」の言語化が全くできてないのが問題 自分の欲の部分と、スパローの運営の話をごちゃまぜにした話し方をするから、スパローの一員となる自分たちの話、というレスが返ってくるため、最悪のバッドコミュニケーションが発生している
そのうえ生まれたての自我よわよわHO4を「対等」に扱おうとするHO3による無自覚のスパルタ自我教育が発生しており、しかしその意図がわからずふにゃふにゃになってるHO4……という構図が発生しているということが昨日発覚しました
しかもマスター登録も消去するしね。バディ解消だけど、でも人生のパートナーだよ
マジのマジのマジで人の名前というかキャラクターの名前が覚えられないんですけど、今まさに半年間毎週毎週同卓してるはずの相方の苗字が思い出せないし、この前はリーダーの下の名前を忘れて雑談タブでやらかした
PC番号やHO番号の方がスッと脳に入ってくるんだよな……地の文の描写はともかくHO情報内に含まれるPC番号とかはあまり名前に書き替えたくないし、感想書く時もついそうしてしまうのはその方が楽だから……
一発で覚えてもらえた名前、名前は「寿司(ひさし)」だけど「寿司(すし)」って渾名で呼んでください!ってボイセでやったときだわ
シーンって単語自体は一般用語だから、シーン説明前に使っても雰囲気でニュアンスを汲み取ってもらえると思って大丈夫
(説明会の方でも毎回狂気カードのサンプルの説明とこで「シーン登場人物は〜」を読み上げてるけどその時点では深追いしない)
解説前の単語を先に出したいと思う時は「これは後から説明します」とか「後述〜」という形で「今はスルーしていいですよ」って示してあげるとよいです それに加えて、先程の狂気の中身にもありましたね、って形で振り返りタイミングを作るとよい
RE: https://trpger.us/notes/9w24ehafiy
@Alligator965 その場合はどちらかというと説明の優先度?
「これはどの状況で使えるか」より、「このアビリティ(アクションやコマンド)で自分は何が出来るのか」に焦点をおくといいかもです 前者は実際その場面になってみないとわからないことの方が多いので、最初から詰め込む必要性は薄いって感じですね(さらっと情報として耳にいれておいてもらうくらいの感触で話すのはアリ)
GMコマじゃなくてdiscord鯖のアイコンとか、ココフォのアイコンとか、というか全てのSNSで使えるアイコン欲しいけど、このアイコンをめちゃくちゃ気に入ってしまっている……
単発のオフ会ならまだしも、TRPGってその後の付き合いが発生する(そのうえここだとLTLでも交流が発生する)から大規模オフはトラブルが起きたときにその後の対処があまりにも難しい気がするな……
トラブルこみこみで自己責任で企画主催、参加するのであればまた話は別……!あとは個別で声をかけてある程度メンツ固めてからの方が安心ではあるかもしれない
こんな感じで画像の中にプロフィールやセリフ例の類を入れ込んだら、書き手の方は見やすいのでは?と思って実験的に作っている
なんと今週末説明会が!あります!(体験卓は締め切っちゃってますが)
秋口には&
のイベントも!
ぜひぜひ……ぜひぜひ……
RE: https://trpger.us/notes/9w380yn7wd
今週の土曜日の13時から!
RE: https://trpger.us/notes/9pxezpi09z
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
「えへへ!つまりこういうことかな!(地獄の種をせっせと撒く)」
「
」(己の撒いた地雷で無事爆散)
長きにわたって遊んでいた週間少年VOID、ここに終了〜〜〜〜!!!!!!!!!!お疲れ様でした〜〜〜〜!!!!!!!!!!!!!!
HO1が技術者として一人前になる頃には、HO2のメンテナンスとか出来るようになるのでは?という話を受けて、それだったら味覚機能やその他の知覚に関する機能、失われたものをひとつずつHO1の手で取り戻してく構図になったらやばいよね そのひとつが「名前」だよっていったら「おのれあねよ」って言われましたHO2のアンドロイドとしての付属機能、思いつかなかったから最低限にしておいてよかった〜
ところで、ぼいぼにが青木とレミさんに警察辞めるって報告するシーンが、完全に友人に結婚報告する空気でしかなくて笑った
赤星から通信が飛んでくるところ、やっぱりKPのアレンジが入ってて
灰人を連れて逃げろと言われたあと、何か他に伝えたいことは?と聞いた後の返答がさ
『……十分だよ』
『俺はもらいすぎた』
『お前に返す』
うちの説明会は「るるぶ未所持の人でもわかる」説明会がコンセプトですわね!体験卓はるるぶ無くても回るようにしてるから
もちろん資料だけでは遊べないようにもしている(るるぶへの参照ページを全項目に書いてる)
出てくる単語を平易な言葉に置き換えて解説していってる感じ、詳細な処理はるるぶを参照してね、って感じ
最初にマンツーマンで教わって、回数こなしてって同卓の動き見て色々学習していって、その都度「へー!こんなルールが!」つってからの今がある
まだインセインバブの頃にさあ、同卓が死亡攻撃に回想乗せててさあ、それがめちゃ良くてさあ!!!!!そんなものが?!!!てなったのが未だに心に残っているのよ
インセインは3回目やる前にシナリオ書いたから頭入ったなあ流石に……あそこでシナリオ書いてなかったら今ここに居ないです
赤星から通信が飛んでくるところ、やっぱりKPのアレンジが入ってて
灰人を連れて逃げろと言われたあと、何か他に伝えたいことは?と聞いた後の返答がさ
『……十分だよ』
『俺はもらいすぎた』
『お前に返す』
PL側からつついてもおっっ!!やる気やん!!て思ってくれる人と遊びたいし、あれどうかなーとなまだかなーってなったらPL側からつついて欲しい
8月半ばになったら日程とHO決めますね!って自分で言ってる調整中の卓あるのに、楽しみにしすぎてもうHO配りに行きてえ 前傾姿勢が止まらない
赤星から通信が飛んでくるところ、やっぱりKPのアレンジが入ってて
灰人を連れて逃げろと言われたあと、何か他に伝えたいことは?と聞いた後の返答がさ
『……十分だよ』
『俺はもらいすぎた』
『お前に返す』
ところで、ぼいぼにが青木とレミさんに警察辞めるって報告するシーンが、完全に友人に結婚報告する空気でしかなくて笑った
これは弊HO2の自認の話だけど、HO2は人間か?アンドロイドか?と言われたら、世界にただ一人の新人類だよ、って回答になります
昨日のエンディング、まだ警察辞める前で、バディ解消もしてないしデータ残ってるからやらなかったんだけど、もう一度名前をつけて、って言うシーンで表示名を「???」にするのもちょっと考えました
自分と同じ存在はもう誰も居ないし、これ以上増えることは無いし、絶対に同じことはさせないし、だけど人としては生きていけないし、今更アンドロイドとしても生きていけないよ(それもあってEMC所属が一番丸いと思った)
TRPG始めた頃より、ずっと気持ち作るの上手になったな〜!!と思う
観劇しに行く時みたいな気持ち 観劇ってめちゃくちゃ気持ち作ってから見るから(1回が高いからコンディション整えて情緒部分のアンテナをピンと張る感じ)
これで数年間ブロックされていたフレンズのTRPGと相互になれたぞ!!!!!!!!!!!!(VOIDに狂いまくっているためバレ防止にブロックをされていました)
そういやこの前ジンゴがHO1に罵声を浴びせるシーン、PLが連れてきたHO1があまりにモンスター過ぎたためめちゃくちゃ論破されましたね 笑った……
今まで暑さにマジで強くて日傘スルーしてきた人生だったけど、流石にこの前昼間に出歩いた時にあ〜これは肌が焼かれるだけでHP削られる!の感覚があったので反省して日傘を買いました 無くさないように祈ってて下さい
そういえば夏生が死んだ時、悲しくて反射的に涙を拭うけど涙は出ていない、って描写したんですが、灰人くんがエンジニアになったら、その『涙を流す機能』もちゃんとつけてもらおうと思っているわよ
「VOID」HO1の立ち絵描いてもらったんですけど見てぇ~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!
提供はあねよさんのお友達のぺし子さん!!
「VOID」HO4の立ち絵描いてもらいました~!うおおお、
(立ち絵制作はあねよさんのご友人ぺし子さん!
)
コード尻尾頼んでほんとよかったな。
置き卓やるときは開始時にルール決めたらいいよ
GMから○回催促したら流卓にするよとか、やる気はあるけどどうしても向いてない……て人だなと思ったら日程すり合わせして、その日に残りのセッションやるとかそういう形式の変更して対応するとかいうに必要も出てくるよ
私は
・1日〜3日に一度は返信するペースを想定
・1週間以上レスがないときはGMから催促
・1ヶ月以上連絡無しに更新が止まった場合は途中で終了演出
って事前にアナウンスしてる
お互い生活ペースわかっててって場合は別に大丈夫なんだけど(完全に忘れてるなって時は個別で催促かけたりかけられたりとかはある)
「ブラックラックパーリナイ!」、アンソロ寄稿版からまたほんの少しだけバランス修正とちょこっとだけ校正入れて回してるから、再録時はバージョンアップした状態になるだろうな
ブラナイ回してて思ったけど、こんだけ頭空っぽにして遊べるシナリオだと本当にコストが軽いということに気付いた コストが コストが軽い
フルテキ終日1日で終わるかもしれんタイプの4PLだなこれ
キョウのことずっと「元カレの擬人化」って呼んでるんですけど、ティアベルって……何……?元カレすぎんか……????????
それはそれとして、脳味噌空っぽにしてゲラゲラ笑って遊べるシナリオ書くの得意かもしれんって思った
限界同人インセインと、今回してるホスト4PLバトロワ型がそれ
私は王道モノに乗っかるのも好きだけど、「おわり」「おしまいだよもう」「はーおわりおわり」「助けてーーーーー!!!!!!!」みたいに各々が呻きだすようなシナリオもめちゃくちゃすき 停滞・逃避・忘却の選択肢を選んで、それが「是」に出来るコンテンツってTRPGくらいしかない。普通のゲームはだいたい私の好きな選択肢はBADENDとして処理されてしまうので……
TRPGというか、おしまいのインセインが好きなんですよ おしまいだよ あーおわり おわりです(「蛍子のために」が大好きです)
DBH履修したはずの3人が畜生の提案して、KPに「あんたたちDBHから何を学んだのよ!」って怒られたのもいい思い出ですね
デトロイト、3人の主人公がいて、それぞれの視点からシナリオが進んでいくから、どれか主人公選んで遊ぶとか出来ないよ
なかとうさんが好きなのは物語のフレーム構造だからね 逆にそれを主張することで弾けるのは「貴方の好みのキャラメイクをするから私のキャラを好きになって!」のパターン(絶対来なさそう)
だからセッション内で個人的にこれがしっかり出来たので大満足であった
RE: https://trpger.us/notes/9w5pd70yjh
あとは「加害者なのに被害者の側面を持っている人間に対して、現行の被害者が振り上げた拳を下ろせなくなってしまった状況」
これが死ぬほど好き
週刊少年VOID、週間連載をいいことに「存在しないシーン生やしてちょっと相談しましょう」「じゃあシーン導入書くね」でうっかり「ごめんごめんごめん待って待って筆が止まらない~!!!!!!」が発生して笑った 突然小説を書いてすまんかった(CoCでこれはほぼやらないのに)
ブラックラックパーリナイ昨日回してて、ホストの解像度が……!って話になった時に「はっ!!!!そうだよね!!!!」ってちょっとなって笑っちゃった やっぱあれ再録するときリアリティラインは最初に提示してねって書こうと思った(ファンタジーホストだから)
それはそれとしてDV先進国ホストとクソ地雷女の対立型はやりてえよ
ただ第三者に伝わることを目的にすると、自分の中に留めておきたい気持ちを共通言語に翻訳する必要性が出てくるので、自分だけのものでは無くなるよねとも思う どちらを大事にするかはそれぞれ
インセインおすすめLTLですか?!
「蛍子のために」
「名探偵の殺し方」
「名探偵は2度死ぬ」
「スウィート・スウィート・ホーム」
「虹の尽きる日」
「タイム・ワークス・ワンダース」
「芋虫」
インセイン気になる!るるぶ積んでる!方向けに、初心者向け体験卓を毎月開催しております!FF内外問わず、るるぶ未所持OK!体験卓の受付や日程告知はサーバー内で行ってます。鯖への出入りは自由です!
こちらの鯖にはインセインのセッションに必要なものや、布教先達諸氏のお役立ち動画やnoteなどをまとめたチャンネルもありますので、経験者の方でもご興味があればサーバーにご参加いただけます!
しばらくぶりだから思い出したい~!とか、自分が他の人にインストするのに参考にしたい~!といった目的で説明会だけ聞きたい!というのもアリアリです!!
https://discord.gg/evNFskxvpj
今日インセイン初心者卓やってた時、「GMマジで楽しそうですね」って言われて笑っちゃった
「インセインのGMってた゛の゛しくってえ゛!!!」って言った
シナリオじゃないけど、うっかり数年間開けっ放しになってたBOOTHにダメ元で通販の申し込みしたらやっぱり在庫無くて、返金してもらった上にデータで同人誌送って下さったことはあったな
リコーダーでオーボエの音域が出るか、という話なんだよね 低い声の才能っていうのは 体格や喉の太さにだいぶ左右されるので訓練で出るものでは無い……加齢で多少低くはなるけど