メンテお疲れ様でした!!!
インセイン が すき!
インセイン の シナリオを かいています。
Booth:https://izmikan.booth.pm/
Discord
本館:https://discord.gg/Bb3XgEbRmG
別館:https://discord.gg/AMDaHBd4kw
創作傾向は万人受けエンタメ寄り。
「限界同人作家は絶対絶対新刊がだしたいっっっつ!!!」「夜明けのカーテンコール」「ハイドアユートピア 」など。
毎月インセインの体験卓・説明会を行っております。
インセイン興味ある人はおいで!
【所持るるぶ】
GM可:CoC6・インセイン・アンサング・デュエット・Kutulu・夜のあしあと
PL経験のみ:フタリソウサ・ロストレコード
GM可(赤ちゃん):マギカロギア・シノビガミ
他積みるるぶ・卓傾向など詳しくはこちら
https://catkin-anaconda-039.notion.site/TRPG-16fb60255c6a4975be0999448332355c
「カセットで相手にメッセージを送り合う」っていうインセインのシナリオがあるんですよ それでね〜!!演出の一環でやってもらえることになったのだ
https://booth.pm/ja/items/1175163
いわゆる「改変不可」にかかってる部分が想定されている箇所と違うのでは?と最近思い始めてきた
セッションを通してPLの動き方によって適切な内容や展開に改変する、というのはTRPGが生物である以上避けられないのは当然であるとして。
「本来このNPCは既に死んでいる(という設定じゃないと後の展開が破綻する前提、そこがGMの好みにより生存しているという改変が加えられる)」みたいな、不必要な改変により辻褄が合わない、セッション体験が損なわれる、ってことがあったのではと思うんだよな
改変不可なんて無理だよって言ってるの人の意見って大体当たり前の範疇(私から見たら)だけど、多分予想外のことが色々あったんじゃないかなあ……それで「楽しければ」いいと思う 成功で でも多分楽しくないパターンってのが観測されちゃった可能性あるよなあって
別に腰を据えて話したい気持ちで話してるわけじゃないんだよなって気分の時もある
これ普通のTRPGの話だしな……っていう
全員がルーニーやる!のはいいけど一人だけちょっとテンションが不思議なキャラ連れてきた時は周りが少し戸惑ってたから空気!!!!となったことはあるなww
「二人夜道の雪時雨」休憩中!
「開始30分で全ての計画が狂いました」
「もうこの【過信】消してください」
「動揺してます」
「動揺していますね」
「あ〜〜〜」
割とずっと「ピエエエエ!」してた気がしますね
いきなりクリヒで4点もってかれたときはどうしようかと思いましたが、いやでもいいとこまでいけたからよかった!持っててよかった範囲攻撃!