インセイン が すき!
インセイン の シナリオを かいています。
Booth:https://izmikan.booth.pm/
Discord
本館:https://discord.gg/Bb3XgEbRmG
別館:https://discord.gg/AMDaHBd4kw
創作傾向は万人受けエンタメ寄り。
「限界同人作家は絶対絶対新刊がだしたいっっっつ!!!」「夜明けのカーテンコール」「ハイドアユートピア 」など。
毎月インセインの体験卓・説明会を行っております。
インセイン興味ある人はおいで!
【所持るるぶ】
GM可:CoC6・インセイン・アンサング・デュエット・Kutulu・夜のあしあと
PL経験のみ:フタリソウサ・ロストレコード
GM可(赤ちゃん):マギカロギア・シノビガミ
他積みるるぶ・卓傾向など詳しくはこちら
https://catkin-anaconda-039.notion.site/TRPG-16fb60255c6a4975be0999448332355c
吉田神社のイベントで、どこまでコヤネから情報出すか悩ましいな……結構べらべらしゃべっちゃった気がするけど……いっか!!!!!!!!!!!!
ハッピーエンド、というか、一定の人間が想定する幸福ってだいたい形が決まっていて、ある意味予定調和とも言えるものではあるんだけど、予定調和ってちゃんと伏線撒いた上で回収出来たら「面白い」から、ハッピーエンドが面白くない作品は普通に面白くないだけの作品なんだよな
一方でビターエンドとかバッドエンドって、それだけでバリエーションがものすごく分岐するから、好みを主張しやすいコンテンツでもあるよねという感じ
面白くね~~~なこれ!!!!!!!!!って思った作品にブチ当たっても、友達とその後に「どうしたらこれ面白くなったと思う?!?!?!」って呑みながら数時間クダを巻く時間が大好き
私は80.8%悪、60%混沌で、混沌にして悪になっている: https://www.idrlabs.com/jp/moral-alignment/1/80.8/1/60/result.php @idr_labsより
っていうか、献身タイプの人間と利己タイプの人間のかみ合い方がやばくて、「献身タイプの人は好きで献身をやってるんだから、こういう風に(わがままに)してあげた方がいいわね」くらいに思ってる可能性あるからね
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
響かない小言を言われるだけでストレスなのを軽減しようとして「世間にこう思われるよ」じゃなくて「私はイヤだからやめて」って言い方にしてくれって100回くらい言った結果、割とまあ何とか相互理解が増えた感じはある
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
別にどっちがいいとか悪いとか本当に無いんだけど、自分の主義主張が世界のメインストリームだと思ってるから(?)、混沌悪の人間が少ないの見ると「オイ……オイオイオイオイオイ?!?!?!?!」ってなるときある だから騒いでるとこあるよねっ ねっ
R18宣伝チャンネルはあるんだけど、RNの関係で果たして宣伝に……なるのでしょうか……?とチャンネル主としては思っている(センシティブの枠が出来る前に作ったチャンネルだったから)
今抱きしめてる継続の子たちですら遊ぶ時間が取れなくて「イヤ!イヤ!マダ!マダアソブ!」してる状態だからうちよそやろう!つって積極的には増やせないとこ、ある
この二人で遊べたらきっと楽しい!ってシナリオを吟味して遊ぶのも楽しいけど、まあこいつらなら何放り込んでもええか……みたいな雑な遊び方出来る2PLとかもあると楽しい