最近はボールペンみたいにペンの中にインクが内蔵されてる万年筆もあるけど(安いやつ?)、あれ系でペン先ぶち壊すとインクだばだばで大変悲惨。
最近はボールペンみたいにペンの中にインクが内蔵されてる万年筆もあるけど(安いやつ?)、あれ系でペン先ぶち壊すとインクだばだばで大変悲惨。
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
じゃあrejectしても、と思ったけど、それで定期的にpruneしてるとローカルでユーザーの詳細見たときにピン留め投稿が見えなくなるのか。そこまでせんでいいな。
rejectしても多分再取得しない気がする。最近のpleromaのAPI、activityの中身がない場合に存在しない扱いでクエリで弾いてるのでobjectがないときは回復する手段がsearchしかなさそう