とはいえUPSの制限がなかったら4090とか選んでいたか、と言われればNOですけど。
PCなんてフルに回しても300W台くらいに収めたい。
とはいえUPSの制限がなかったら4090とか選んでいたか、と言われればNOですけど。
PCなんてフルに回しても300W台くらいに収めたい。
うちのPCはそこまで超高性能を求めてないっていうか、UPSが610Wまでしか耐えられないからその制限の中でそこそこ不満なく使えるスペックにならざるを得ない感じ。
まあ別に一括で買ったわけじゃなくて増改築を繰り返した末に100万に達したってだけなので、ざっくり10年分くらいの累積だと考えれば実質無料と言っても差し支えないのではないか?
どちらかと言うと、上りのほうがあまり使われてなくて速度出やすいのではないかと思うのだけど、どうだろう?
うちはゴールデンタイムだと下りは400Mbpsも切ることあるけど、上りは800Mbps下回ることほぼない。
軽く調べたら回収業者側の負担軽減目的が主っぽいのでキャップリングを外すのは特に意味がないがキャップを外すのは好ましい
水に浮いて勝手に分別されるならペットボトルを捨てるときにわざわざリングもキャップも外す必要もないのかな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
7年ぐらい前に8年か10年まで買った気がするけど、.comと2ドルも差なかったような記憶だけある