icon

なずなさんが婚活……おぼえましたし

icon

(すごく今更)

icon

お、そういえばioのメディア復活してますね。

icon

Mastodonも使ってるんだっけな、Redis。結構依存度大きいもんだな。

icon

Redisのライセンスが変わる問題、Misskeyとかには影響ないんでしょうかね?今度ライセンス読むか。

icon

してなさそう。

icon

そういえばioのメディア復活したんやろか

icon

なんかタイムライン変だなと思ったけどうちのせいじゃなかった。

2024-03-21 18:21:46 お知らせの投稿 notify@misskey.io
icon

現在、Misskey.ioを構成する一部のサービスに問題が発生しており、画像や動画などのコンテンツが正常に閲覧できないことを確認しております。

引き続き、調査・対応を行っており、新たな情報が確認出来次第お知らせいたします。

ご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございませんが、今暫くお待ちいただきますようお願い申し上げます。

icon

またしても何も知らない九州民

icon

Aristeaなつかしすぎる

2024-03-20 07:12:30 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-18 11:39:45 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-03-18 11:37:35 Eugen Rochkoの投稿 Gargron@mastodon.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

私もこれが嫌でずっとオーディオプレイヤーは別のを買ってるなあ。

2024-03-20 17:03:33 鈴谷の投稿 novik_st@ak.suzu-ya.info
icon

スマートフォンを音楽プレイヤーにするのバッテリ問題があるから嫌だ

RE: https://ak.suzu-ya.info/objects/28755e87-de3a-42f2-b63c-ed3a9bf3512b

icon

CPU爆発したのかもしれんな('ω'`)

icon

今年のGW、Realforceのキーを洗おうかなあ。もう10年くらいになるはずだけど、外して洗ったことないんだよね。

icon

びばるでー!

Attach image
icon

Pleroma-FEはメディアのサムネイルをオフにできるというだけでも選ぶ価値があると私は思っているよ。

icon

ラックサーバー2台だから100万くらいあれば足りるよ!(*‘ω‘ *)

icon

(*‘ω‘ *)?

icon

なずなさん、自宅サーバーで冗長構成にしないか?

icon

いえ~~~~いなずなさん見ってる~~~~~~~~?????

icon

いえ~い、なずなさん見てる~?

icon

Appleは本当、「Apple製のソフトウェアだけを使う世界にいられればすごく快適」って印象。

icon

まあ慣れとかによるんだろうけども……。

icon

あの手の話を聞くたびに、「macOSが開発環境に最適ってマジ?それならLinuxのほうがよくない???」って思っちゃう。

icon

ああいや、あそこはWindows機にUnity入れて、iOS用のビルドだけmacに転送してるんだっけ。だから大丈夫(?)だったのかな。

icon

あれ?Unity使ってる部署あったなうち……。

icon

@tmyt /(^o^)\

icon

@tmyt UnityでiOSアプリを作っている場合は……!?!?

icon

開発環境の更新でOSのマイナーバージョンの更新まで要求してくるの本当意味分からんよな

icon

そういえばめちゃめちゃどうでもいい話だけど、例のmacOSの更新でJVMぶっ壊れる話を社内に展開したら、「最新のiOSのデバッグには最新のXcodeが必要で、その最新のXcodeにはmacOS 14.4が必要」とかいう地獄のピタゴラスイッチで開発環境ぶっ壊れた人いたんですわ。(私はmacOS環境に詳しくないので内容はちょっと不明瞭だけど)

icon

@momdo Blueskyは基本的にオープンな仕様だと思えば、Twitterより簡便だなとは思ってます。ただ、今のところWEBは使いづらいのでクライアント必須かなと。

icon

@chihato あ~、まあ私あんまりフォロワー増やすのが得意じゃないので……。(Twitterを13年使ってきてネトゲ周りで増やしても400人ちょっとってところから察していただければ)

icon

まぁなんだかんだ言って私は今も活動の中心はTwitterですしね。発信はともかく受け取れる情報の密度が違いすぎる。この辺は私のタイムラインの構築能力にもよるところがあるけど。

icon

@chihato そうなんですよね。Twitterのフォロワーの活動拠点が向こうに移るようなら、って感じしかしなくて、一応見てはいるけどそんな力いれるか?と言われると……。

icon

そういう意味では、Blueskyにはまだそこまで力をいれようと思っていない。

icon

まぁ別に毎日義務的に投稿する必要はないんだけど、将来的にこっちに移るつもりでいるならそれなりに活動的である必要はあるかなと思って。

icon

そういえば、昨日なにも投稿してなかったんすね。

icon

TwitterでもJVMがMacでぶっ壊れるって話題が流れてきた。