ゲームの記憶を消してアニギュラ見てみたい

部長と笙悟くんが歌い出すのおもしろくなってしまう

からのぶくぶ!

鼓太郎くんと維弦くんも歌っとこ、​:_ne:

原作要素が頭突きなの好き

おれのアリアが笙悟くんにとられている

PS4でyoutubeとか映像サブスク横断できるの便利だ~ PS4ゲームやってるより動画見てる時間の方が長いかもしれない

匿名ラジオ聴きながら収録してるお二人は覆面じゃないんだよなーと思うと不思議な気分になる

アニギュラ3話~鼓太郎くんと鈴奈ちゃんの身長差かわいい

1話でオッサンバレした…

アニギュラの笙悟くんおもしろい 部長面​:kb_love:

Lucidセルフカバー聴ける気がしないよ 照れるよ(?)

4話!ドールくんの目チラァ!?

小森晶!?あなた小森晶っていうのね!!!

ナチュラルにグキちゃん呼びすな

現実での名前とは限らないか…?どうなんですか??

カリギュラアニメを人に勧めにくいけど勧めたい ゲーム未プレイの人にこそ見てみてほしいけどゲームのネタバレになる(​:sorehasou:​)からやっぱりゲームやってほしいけど私は完全初見でアニギュラ体験してみたい~よ~

アニギュラはゲームのアニメ化作品としてかなり実験的なことをやってるけど大正解だと思うんだよねぇ ゲームってプレイヤー自身の唯一無二の体験だから

ブルーベリーの「紫の味」感

維弦くんが誰かを頼れるようになったのぐっときちゃうね…​:ablobcatnodmeltcry:

キャラシナリオ完遂するのもったいないけど奥義と戦闘会話見たいので進める…

琴乃さんたっくんを産んで育てるのも大変なことだっただろうに、自分がたっくんとお母さんを支えるって言えるようになって…強くなったね…​:blobcatcry:

逃げ出したくなるのも当たり前の状況なのに現実と向き合って将来はお母さんに恩返ししたいって前向きな目標もできて…琴乃さん立派すぎるよ~​:blobcatcry:

誰も自分を助けてくれない、って考えがあったから召使い(?)のいるミレイに対してああいう態度だったのかな

蒼井翔太の照れ混じりの必死ポエム音読が聴けるのはカリギュラだけ!知らんけど!​:tasukaru:

鳴子ちゃん刺さるな…

あ~~~あ~~~~巴鼓太郎~~~~​​:ablobcatbongocry:

部長の弟になりなはれ…

PSStoreのセールでカリギュラ2を買う→プレイ前にODを再プレイする→ドハマりする→特典が欲しくて特装版を買う←今ココ

パッケ裏のスクショにネタバレされたんですが!?

ODクリアしたら開封するー!

アリアにももっと曲欲しい​ 天才あさぽんさんやぞ​:ablobcatbongocry:

シャドウナイフシナリオだけなんか温度感違くない!?

村井バムのつよつよ王子様Sci-Fiだいすき​:ablobcatheart:

オモコロチャンネルイベントおもしろかった!!めちゃくちゃ笑った…

式島律、アリアや部員のみんなにボイス付きで名前呼ばれててうらやましい

告ってラブラブピッタンコするぶちょこた(?)

アニギュラ5話~思春期鼓太郎くんかわいいね!

歳三良いキャラしてるな~

ぶちょこたすけべしないと出られない教室に閉じ込められてほしい がんばってドア壊して出てくる

鼓太郎くん 見ちゃダメと思いながら見る程度には興味関心があるんだねぇ ありがとうアニギュラ

「カタルシスエフェクトでは建物は壊せない」という情報、部屋向きの設定だ!と思ってしまった すみません

鼓太郎くん「自分は本当の意味でヒーローではなかった」ことに気付いて認められることがめちゃ強くてかっこいいんだよ なんて立派なんだ

悠人に何を言われても折れないで憧れに向かって生きてきたのめちゃめちゃ偉くないですか???部長の前で泣くことができてよかったね…​:ablobcatnodmeltcry:

叔父叔母はふつうにネグレクトなので痛い目見てもろて

鼓太郎くんのね~キャラシナリオいっちばん最後の台詞の細谷佳正が最高 部長の弟になれ

キィちゃんはアリアとかμの系譜を感じるデザインだけどリグレットはタイプが違うように見える、どういう存在なんだろなぁ

通販しなくて困る人もいないだろうしそこまで頒布したいわけでもないしなぁ