21:20:37
icon


"2023年03月18日"
帝京平成大学救急救命士コースの学生が若葉消防署より感謝状 -- 駅で周りの人々と連携し急病人を救護、人命救助に貢献 | 帝京平成大学
digitalpr.jp/r_detail.php?rele

Web site image
帝京平成大学救急救命士コースの学生が若葉消防署より感謝状 -- 駅で周りの人々と連携し急病人を救護、人命救助に貢献 | 帝京平成大学
21:18:58
icon


"2023/03/19 07:17"
【市原市】楽しそうなワークショップもある「牛久リ・デザインプロジェクト第2次公開展示」は3/18から! | 号外NET 市原市
ichihara.goguynet.jp/2023/03/1

Web site image
【市原市】楽しそうなワークショップもある「牛久リ・デザインプロジェクト第2次公開展示」は3/18から!
19:48:32
icon

"10/3/2019"

"2月の末あたりから、長年保管していたCDに剥離が始まったとの悲鳴のツイートが相次いでいる。"

"80年代当時から、CDの物理的な寿命は25~30年くらいではないかと言われていたことを記憶している。"

始まったCDの寿命問題
naomikubota.tokyo/blog/cd_fail

知らなかった。
アルミが酸化するからという話は最初から表面が酸化してるはずだから大丈夫だと思ったのだが…。

Web site image
始まったCDの寿命問題
19:35:13
icon


"読み方:しゅんぷく"
「春服(シュンプク)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
weblio.jp/content/%E6%98%A5%E6

「はるふく」と読んでた。

"読み方:はくしょく"
「白色」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
weblio.jp/content/%E7%99%BD%E8

「しろいろ」と読みがち。服の色の時には「色」を付けずに「白」だけで「しろ」と読むけど…。

"読み方:こくしょく"
「黒色(こもーぎー)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
weblio.jp/content/%E9%BB%92%E8

「くろいろ」と読みがち。服の色の時には「色」を付けずに「黒」だけで「くろ」と読むけど…。

"読み方:きいろ"
「黄色(ぬりよい)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
weblio.jp/content/%E9%BB%84%E8

「おうしょく」とも読むらしいけれど、「きいろ」と読んでる。

「黄色の」は「きいろの」。

に文章を作らせたら「白い」ではなく「白色の」、「黒い」ではなく「黒色の」なんて使うから…。

Web site image
「春服(シュンプク)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
Web site image
「白色」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
Web site image
「黒色(こもーぎー)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
Web site image
「黄色(ぬりよい)」の意味や使い方 わかりやすく解説 Weblio辞書
18:58:02
icon


"3/19(日) 7:10配信"
激安ゴルフ会員権って買っても大丈夫? 安い理由と購入の注意点とは(e!Golf) - Yahoo!ニュース
news.yahoo.co.jp/articles/15dd

Web site image
激安ゴルフ会員権って買っても大丈夫? 安い理由と購入の注意点とは(e!Golf) - Yahoo!ニュース
18:55:50
icon


"2023年3月19日 05:00"
ガーデンの魅力アップへ汗 生徒ら芝生張り植栽 市民に開放、利用者増期待 市原・ららぱーく | 千葉日報オンライン
chibanippo.co.jp/news/local/10

Web site image
ガーデンの魅力アップへ汗 生徒ら芝生張り植栽 市民に開放、利用者増期待 市原・ららぱーく
17:20:09
icon


英語なぞ使うことない私だが
知りたくなると
知ろうとしちゃう

17:14:06
icon

「It's vitally important that they make sure I have cat hair on all my outerwear. 」の「they」って、猫たちのことかな?
それならば、ますます「私のアウター全てに猫の毛がつくようにすることが極めて重要なのです。」が一番良いような気がする。
DeepLって、トゥートの前後の投稿も考慮して翻訳しているのか? 投稿写真の解釈も含めているのか?

猫の習性は知らんけど。

16:59:04
icon

「私のアウター全てに猫の毛がつくようにすることが極めて重要なのです。」も
「私のアウターに猫の毛がついているかどうか、確認することが極めて重要なのです。」も
「すべての上着に猫の毛が付いていることを確認することが非常に重要です.」も
どれも正しいかも。
猫は「確認」しないだろうが、人が猫にとって快適な環境を作ろうとしたら、「確認」することが大事かもしれない。

mastodon-japan.net/@ishii00141

Web site image
いしい (@ishii00141@mastodon-japan.net)
16:55:11
icon

前後のトゥートを見てみた。猫の里親募集の投稿が並んでた。
猫にとって快適な環境が重要みたい。
だから、猫の毛が付いていることが迷惑と言うよりも猫の毛が付いていた方が良いような感じ。ただ、それが人から見た場合か猫から見た場合かは不明。人にとっては困っているニュアンスでも、猫の立場で「猫の毛がつくようにすることが極めて重要」と書いたのかもしれない。

16:47:44
icon

日本人が使う日本語で「?」が頭に浮かんで状況をもとに判断することがあるように、英語でもネイティブの人の英語で「?」が浮かぶような表現があっても変ではないし、あちらでは問題ないのかもしれない。

16:43:54
icon

「It's vitally important that they make sure I have cat hair on all my outerwear. 」の翻訳は「私のアウター全てに猫の毛がつくようにすることが極めて重要なのです。」で正しいような気がする。
ただ、通常考えられるのは、猫アレルギーなどで猫の毛を避けなければいけない場合、猫の毛が付いてないことを確認する必要がある。英語だと「ついていることを確認する」だから、まるでついていてほしいみたいになってる。どっちか分からないけれど…。

16:40:34
icon

"例えば、「必ずチャンネル登録してください。」は、“Please make sure to subscribe to my channel.”または“Please make sure that you subscribe to my channel.”になります。どちらも文法的にも間違っておらず、ニュアンスも変わりません。"

"A: The last person exiting this building must make sure that the doors are locked.
(ビルを最後に出る人はドアが閉まっていることを確認すること)"

"A: I want to make sure this is done by this Friday.
(今週の金曜日までに確実に終わらせてください)"

覚えておくと役に立つ「Make sure」の使い方 | 英語学習サイト:Hapa 英会話
hapaeikaiwa.com/blog/2021/11/3

16:39:57
icon

英文の翻訳は mastodon-japan.net の機能なんだ…。
「It's vitally important that they make sure I have cat hair on all my outerwear. 」の翻訳が「私のアウター全てに猫の毛がつくようにすることが極めて重要なのです。」
「DeepL.comを使ってEnglishから翻訳」とある。

ただ、DeepL翻訳のサイトで次のような結果になった。
"私のアウターに猫の毛がついているかどうか、確認することが極めて重要なのです。"
DeepL翻訳:高精度な翻訳ツール
deepl.com/ja/translator#en/ja/

DeepL翻訳は毎回同じじゃないみたいだけど…。

ちなみに、
"すべての上着に猫の毛が付いていることを確認することが非常に重要です."
Google 翻訳
translate.google.com/?hl=ja&sl.+

16:02:16
icon


DeepL翻訳:高精度な翻訳ツール
deepl.com/ja/translator

Web site image
DeepL翻訳:高精度な翻訳ツール
12:23:19
icon


「おいしい?」と
聞いて見つめる君を見て
嘘は吐けぬが
「まずい」と言えぬ

08:58:15
icon


好奇心
僕の時間を奪うもの
知ったところで使う当てなし

08:40:12
icon


"さみ の めおとすぎ(みょうとすぎ)
佐見の女夫杉
 今はなき佐見の女夫杉は、高天良(たかてら)神社の本殿の南130mの県道沿いにあった。
 東側の男杉は、樹齢1,000年、幹の回り9.7m、高さ27mあり、西側の女杉は、樹齢600年、幹の回り6.6m、高さ38mもあった。不思議なことにこの二本の杉は、地上約5mのところで、66m2の直径の太枝が出て、相愛の手を堅く結んで、H字型になっていたので、女夫杉と呼ばれ、木の雄大さと、神門のような形は、御神木として崇められた。
 この二本の杉にまつわる話がある。

 500年前の奇しき縁の女夫杉は、昭和34年9月の伊勢湾台風で、一夜にして倒れてしまった。往時の雄大さを偲ぶ株が今も残っている。
「ふるさと白川 第3号」より
"
白川町観光協会*見る・学ぶ*伝説・民話*佐見川流域の民話*佐見の女夫杉
kankou.town.shirakawa.gifu.jp/

白川町観光協会*見る・学ぶ*伝説・民話*佐見川流域の民話*佐見の女夫杉
08:31:30
icon


"大山白山神社の女夫杉
おおやまはくさんじんじゃのめおとすぎ
中部
岐阜県
・根元周囲   8.80m
・樹   高  35.50m
・枝張り     9.20m(東西)
・枝張り     8.60m(南北)
・推定樹齢  300年以上は経過している。
岐阜県加茂郡白川町水戸野1097-7
白川町指定
指定年月日:20151211
記念物
"
大山白山神社の女夫杉 文化遺産オンライン
bunka.nii.ac.jp/heritages/deta

Web site image
大山白山神社の女夫杉 文化遺産オンライン
08:28:19
icon


"女夫木の大スギ
県内最大級の大スギ
天然記念物(国指定)
よみがな めおとぎのおおすぎ
指定年月日 昭和50年(1975)6月26日
所在地 諫早市小川町2032
所有者 小川町
最寄り駅 県営バス「夫婦木」下車 徒歩0分
"
長崎県の文化財
pref.nagasaki.jp/bunkadb/index

08:24:01
icon


遠い過去
夫が先か妻が先
夫妻が先か
妻夫が先か

08:13:16
icon


夫婦杉(めおとすぎ)
夫妻杉ではないのだな
妻夫杉なら納得できる

07:40:18
icon


"例えば、「明日」に「あす」という訓が当てられているが、単字の「明」や「日」に「あす」の要素は無く、読みの「あす」は「あ」と「す」に分けられない。 漢語においては、「明」と「日」は修飾や被修飾の関係で組み合わせて新たな意味を作り出しているのであって、これを単字それぞれが持つ字訓を使わずに二字まとめて一訓を当てたものである。なお、単字訓で読めば「あくるひ」になる。
よく使われる言葉が熟字訓になっている場合が多く、訓には和語ばかりでなく外来語も使われうる。
例えば、「煙草」を「たばこ」と訓読みする。熟字が漢語文法に則って作られていることが前提であり、字音や字訓を利用しつつも漢字本来の意味や熟字構造を無視して和語や外来語に漢字を当てる当て字とは異なる
"
熟字訓 - Wikipedia
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%86%9

07:23:53
icon


夫婦杉
「めおと」を知らぬ人のため
「ふうふ」と読んで紹介してる?

06:39:17
icon


二年後に開く扉を待ちながら
今できること
生きていること