08:50:04
2022-12-19 18:38:03 inajob@電子工作,プログラミング,育児님의 게시물 inajob@mstdn.jp
icon

前回に続き、ダイソーの300円テトリスの改造話です。
ついに、見た目はそのままで中身をArduino化できたので、ゲームを作ったり、色々な実験をしました。

inajob.hatenablog.jp/entry/tet

Web site image
改造した300円テトリスの実験とゲーム開発
08:51:03
icon

Raspberry Pi Picoベースのゲーム機、どんどん出てきますね。公式ページにはゲーム一覧などもあり、本体を持ってなくても遊べます。
---
Raspberry Pi Pico搭載のJavaScriptでプログラミングできるオープンソースのゲーム機 – inajobのいろいろレビュー inajob.github.io/iroiro-review

16:00:09
icon

11月振り返り。家族で風邪が厳しかった

Attach image
18:31:03
2022-12-20 08:51:03 inajob@電子工作,プログラミング,育児님의 게시물 inajob@mstdn.jp
icon

Raspberry Pi Picoベースのゲーム機、どんどん出てきますね。公式ページにはゲーム一覧などもあり、本体を持ってなくても遊べます。
---
Raspberry Pi Pico搭載のJavaScriptでプログラミングできるオープンソースのゲーム機 – inajobのいろいろレビュー inajob.github.io/iroiro-review

19:12:17
icon

寝室の明かりとして買ってみた

Attach image
Attach image
Attach image
19:19:07
icon

仕様

Attach image
19:30:04
icon

本体をポンと叩くとモードが切り替わる。

黄色っぽい白のモード
色選択モード
色決定モード
消灯モード

色選択モードは、ゆっくり色が変わるので、好きなところで叩いて決める感じ。

20:07:03
icon

「お片付けの時間になりました」
というアラームをGoogleHomeで鳴らしてる。
これが鳴ると娘が嫌がって泣いていたのだが、、

最近はこれが鳴った時に親が大袈裟に悲しむようにしてみた。

すると、娘は意外にも冷静にお片付けしてくれた(ダメな日はダメだが、、