Я не могу говорить по-русски
AWSのスポットインスタンス、最大で1/10の金額でツカエルじゃん!試してみよ!!!→capacity-not-available
スポットインスタンス安いで!便利やで!って書いてる記事に空きインスタンス無いと使えないでって書いてなかったんだよなあ…
us-east-1のavailabilityZone-fはスポットインスタンスが存在しない説が
やっとこさgitlab-ciのオートスケールなビルド鯖ができあがった
gitにpush→CIジョブ発行→docker-machineがインスタンス入札→落札後起動→ビルド→ウェイトタイム挟んでインスタンス終了の流れを見ているだけで楽しい
ライブラリ依存が謎過ぎてfindとfgrepで探索しまくってたらDisk I/Oの制限くらってたっぽい
ウィキペディアンから漂う意識高い系臭
やっとこさAWSのEC2とVPC周りだけは理解した模様
クラウド破産しちゃうのでこれ以上勉強できない感あるけど
太陽光が焼きにかかってくる
どこがダジャレなのか一瞬考えたあれ
同期がに…?
同期🦀
タブレットの電源ボタンが壊れたのでいろいろつらい
画面をつけるためだけに充電ケーブルにつなぐ無駄感
ギャグBOTとしての自我
時々肉入りBOT