Я не могу говорить по-русски
https://comm.cx/media/fOiiQYR-fbVQ-g2CWuA
何もしない無の時間
当時200万円前後で発売されていたApple Watch EditionがWatchOS 5の対象から外れててうーんってなる
いつかはサポートが打ち切られる事を考えると、ガジェットに10万以上出すのためらっちゃうなあ…
Mojaveがモジャヴェにしか読めないアレ
気がついたらrc2にbumpされていたのでアプデするマン
いい加減WAL-E導入してバックアップの知見積み立てておくか
とりあえずWAL-EでWAL Archiveを自動転送しつつ、@dailyでバックアップするようにしたけど果たして…?
DBのサイズは~5GBなのに、バックアップされたファイル容量は~1.5GBな謎
lzoで圧縮されたおかげなのか、不完全バックアップなのかわからんの怖い
バックアップが仕事しているかわからない状態で稼働させるの、結構前にGitlabがデータベース堕ちた時を彷彿とさせる
果たしてバックアップに成功しているかどうかわからんけど、死んだときに戻せたらいいなーのお気持ち
謎の小銭に自分の小銭を追加する日本人|https://twitter.com/chancancode/status/1002829089298833408
--Twitter
今年入ってから毎週水曜日は雨が降っている気がする
雨が降ると暇になるので、一年中雨が降っている環境になればいいのになーと思っている
挙動わからん現象に陥っている
死ぬほど糞みたいなフォント描画
This account is not set to public on notestock.
家庭内暴力とは一体
友人「Steamって幾らだっけ」ぼく「」
🈚️ is 🈚️
それなりなzsh環境は作れたが、tmux周り面倒くさくて次回に見送り案件
Ricty with FiraCodeをビルドするなど
fontforge入っていないのでbrew installする
環境構築めっちゃだるいのめっちゃわかる
デスク環境ある状態でノーパソいじる苦痛よ
Nodejsの脆弱性修正予告、それまで震えて眠れ感があってアレゲ
すやりみをかんじる
Rubyコンパイル中にスリープ突入していたらしくて草
mstdn、ついにSPAMBOTまで涌いているのか…
利用者がいないサービスではスパムは涌かないのでは
通算何回目かのガラスフィルムへのクラック入ってしょんぼり
アホンXにしてからそれなりコンスタントにガラスフィルム割ってる
アホンに新しいガラスフィルムを貼ったので今日のミッション完了です
サバサバ系女子を殺しに行くアレ
台風前だからなのか、めっちゃ空いてる
https://comm.cx/media/I5i2Nch_Sg0F6ec8Itc