マテリアルデザインは良き。
実際デザインは面倒。
わたしはどちらかというこだわる派なので、プログラマと膝突き合わてトライアンドエラーでcssの値を微調整したりすることがある。
お願いしているプログラマが理解あるからいいけど、そうでないとプログラマも嫌だろうな。。。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
フレームワーク使っている一つの利点としてある一定程度の「妥協」がチーム内で共通認識できる。
このフレームワークで作るとこうなる、で納得感があるから。
自由度高すぎるとその辺りで「いやでもこうしたほうがいい」という厳格論者が出てくる。
正直下手にフルスクラッチに頼ってめちゃくちゃしんどくなるよりは、わりと納得できるフレームワーク使って「フレームワークに準拠して作ろう」の方が(フレームワークの学習時間はとりあえず度外視して)それなりのものができるから良いと思う。
自分もどちらかというとデザイン畑噛んでた側なので、微妙なズレが気になるのってわかる。
でも「デザインより機能品質をまず高めたい(機能も結構ガバガバ状態)」という開発者の意見もわかる。
どちらかしか対応する時間がないとしたら機能を取ると思う…ので、悩ましい。
デザイン畑噛んでた開発者「この画面の項目のバランスが良くないから修正したい」
そうでない開発者「そんなに気にならないので直す必要なくない?」
なるほどこれが意識の差ってやつか。。。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
>仲良い人をブロック
あれかな、自分に自信がないなどが起点だと思うけど、「今仲良くしてもいずれ何かで嫌われてブロックされるかもしれない。そうなるくらいなら自分から先にブロックしよう」みたいな感覚かな。
幸せになると不安になるというか。
それであればなんとなく気持ちはわかるかもしれない。
ブロックはしないけど、見越して最初から一定の距離感でしか付き合わない、みたいなのはある。
夢中になれるものを見つけにしばらく何もしたくないけど、保身的な自分もいるので無職とか休職とかの行動に移せるほどでもない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。