こんな時間に晩ごはんを食べたので当分寝れないぞ
直感型だから仕様バグとか話を聞いたり設計書読んで「なんかもんやりする」が初見の判断材料になる(違和感があると大体バグがある)
UIも同じでなんとなくもんやりする時は使いづらさがあったりおかしな部分がある時なんだけど直感型だからどうしても最初は「なんか納得いかない」でしかなくて説明つかなくてもどかしい(一応噛み砕いて最終的には説明できるようにしてるんだけど)
タスクスイッチ時は、
何やってたっけ……
何しなきゃだっけ……
資料どこだっけ……
どこまでやってたっけ……
てやってる間に別のタスクがきたりする。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。