生きてる間に作らせてるからダメなら作り直してそう
「考えること」と「手を動かすこと」は別にできる方が効率は良くなると思います。
タスクの細分化もそこを意識するとうまくハマるような。
なんだと思っているか?を直接聞けばいいのかも。
分かり合えないかもしれないけど、空想で推察してもそれは真実ではないので……
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
卵は割ったり調理すると終わる。
調子済みのはその日か次の日に食べないと捨てるかも(朝作った卵焼きをお弁当に入れるのも危険でいうよね)
割らずに冷蔵庫が1番日持ちする。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
おうち、幹線道路に面してるせいで大型トラックが通るたびに揺れてますね(そういう話ではない?)
今は地震と区別つくようになったけど昔は怖かった……
@tewi_r 丁寧にありがとうございます!!
いろいろ聞いちゃってすみません。
自分も音質そこまでこだわりないんで、オンライン会議等でつらくない程度であればいいかなという気持ちでした。
参考にさせていただきます!ノイキャンもそこまで求めてないのでAir Podsで良さそうというお気持ちになりました!感謝!🙏
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
@tewi_r ありがとうございます!
装着感も気になるところですが、それ以外の性能面(音質やバッテリー持ち等)でもどうなのかなあと思ってました。
カナル型が苦手なのでAir Pods一択で考えてましたが、
「カナル型抜きにしてもProのほうがいいよ」というところがあったりするのかなあと。でも無印でも現役で使用されてるならAir Pods2で充分遜色ないのですかね。
カナル型が苦手なのでAir Podsを買おうか迷ってるけどどうなんだろう?今買うのは得策じゃ無かったりするのかな。 @tewi_r さんがAir Pods ProとAir Podsを交互に使っているという話をしていてちょっと使用感しりたみあったり。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。