定額給付金、ちょっとだけすごく後で「オンライン申請と紙申請どちらもした人がいたけど二重に給付しちゃってた」みたいなぽかする自治体ありそうって思っちゃった(行政がアホそうというより仕組みの複雑さと職員の多忙さで)
定額給付金、ちょっとだけすごく後で「オンライン申請と紙申請どちらもした人がいたけど二重に給付しちゃってた」みたいなぽかする自治体ありそうって思っちゃった(行政がアホそうというより仕組みの複雑さと職員の多忙さで)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
なんとなく基礎固めが大事かな。手戻りや想定外が多くなるにつれて作業が肥大化していくイメージがある。
最初に想定される事項について取り決めておいて、あとはメンバ主導でできるようにするとか。<PM作業
apple製のトラックパッドはゆびの動きから自分が(脳内で)想定する動きとマッチしている。
ので意図した通りに動くように感じですごく使いやすい(自分もそう思う)
win系の各社トラックパッドはこの想定と実際にわずかながらでも乖離があるか「思ったように動かない」「動きがもたつく」の感覚になる。
多忙になったので生活習慣が崩れてきた。
健康に大事なのは多忙にならないことなんだよなあ。多忙は多忙で稼ぎになるので必ずしも悪いわけではないのだけど