体調悪み
関西弁は広く関西で使われている。大阪弁は大阪でおもに使われている。大阪弁と河内弁違うよね。京都弁も違うよね、という感じ?
言葉は生き物だから、今と未来は変わっている。昔はこう読んでた、こう書いてたというものが次第に変わっていったりする。
方言の全国区化もそう。関西弁、随分浸透したよね
「めっちゃ」は関西弁が発端だけどテレビ等で頻繁に使われることになったので全国化した単語の認識。元は「滅茶」なのかなあ。でも関東で相当する表現て「すごく」とか「とても」だよなあ。
18時すぎると一気にリモート接続のラグが解消するから18時すぎてからしか仕事する気にならない。これ労働の仕方が悪すぎるな……
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
メモリは開発するなら16GBくらいほしくなるんじゃないかなあ。
スタンドアロンで動かすものが増えてきてメモリ余裕って聞いたことないし。
SSDにできる会社はいいなあ。へーしゃはHDDだ。
ちなみにあったエラーとやった対応はこれ。
毎秒エラー吐いてた怖い。
https://discussions.apple.com/thread/251258165
昨日これをやってから、外付けHDDが大人しくなった気がするのでなんとなく解決した模様。
あとCPU稼働率が40%くらい減った。まじかよってくらい減った。
https://qiitadon.com/web/statuses/104157855511875112
Wii U版バーチャルコンソールのゲームタイトル一覧https://ja.wikipedia.org/wiki/Wii_U%E7%89%88%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%AB%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%BD%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%AE%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AB%E4%B8%80%E8%A6%A7
こんなんあったのかすご
@7of9 過去ゲーやりたいのであればwii/wiiUの方が圧倒的に数がありますからねえ。
ストアは柔軟になったけどレトロゲーももう少し柔軟にしてほしいです。
This account is not set to public on notestock.
任天堂はswitchでもVC実現すればいいのにな。VCでやりたいゲームがあるからでwii/wiiU手放せない人が一定数いるとおもう
コミュニティ出来上がっているところはまさにこれ。
日々情報交換がなされており
日曜が唯一買える日なので最安値島で購入し、残りの曜日で高額島に売り捌きに行くムーヴ
This account is not set to public on notestock.
銘柄はカブだけだが、島ごとにカブ価が違うパラレルワールドなのであの島のカブとこの島のカブは同じように見えて別のカブ(?) #あつ森
よくある全角しか認めてない住所項目等で「全角以外の値があったからエラーになるんだから良いじゃん?」と言われるけど、全角しか認めてないなら画面に「全角のみ」とか書いたらいいのにと思う。
なんでそこを省いちゃうんだろう?利用者に優しくないと思っちゃう。
大学は選べるけど、資金的に一度入るとすぐ変えたりやめたりしにくい状態になっているのでその辺はもっと柔軟になればいいのにな。
This account is not set to public on notestock.