07-29のtoot数:500 (うちboost:500)
自分用に凄く雑にスタイルいじった。これで雑なマウス操作でも押し間違えないぞ。
Googleのモバイルフレンドリーテストで指摘されそうなやつ
今晩はねれないのでつーわしたいね(なおさらすすまなくなって死
2018-07-30 00:37:43 ヒホの投稿
hiho_karuta@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
quesdon.rinsuki.netは2019年4月30日を持ちましてサービスを終了しました。
Q. えっちなのはダメ? #quesdon
quesdon.rinsuki.netは2019年4月30日を持ちましてサービスを終了しました。
ずっと地下にいたから地上がどうなってるかよくわからない
2018-07-30 11:19:32 ねこてーの投稿
Cat_Kayser@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
amazonjpで100kするグラボが米尼だと$530マ?
米尼ログインしたらなぜか住所が3パターン登録されてて草(さすものはいずれもおなじ)
2018-07-30 12:59:51 もちもちずきん

🍆の投稿
Yohei_Zuho@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Redesign public profiles and toots by Gargron · Pull Request #8068 · mastodon/mastodon
2018-07-30 13:07:27 超しー(JK)✅ベスフレにの投稿
Shi0916@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
⚠ この質問は回答者がNSFWであると申告しています #quesdon
quesdon.rinsuki.netは2019年4月30日を持ちましてサービスを終了しました。
dockerでbundlerがつらいのどうにかならんかな(
イベントTとかいつもすこしおおきめのサイズで注文するひとです
ダークテーマは問題ないけどライトテーマが要修正ってかんじ
2018-07-30 12:55:09 Maya Minatsukiの投稿
mayaeh@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
わたしもブログ以外のひなねっとのほとんどの機能が旧ConoHaにのってるのであれ
なるほど、普段Firefoxつかってたらワンチャンありそうなやつだ
🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔🤔
しまだせんせーのアイコンがわるいアヒルにしかみえない問題
2018-07-30 14:18:34 xanacの投稿
rk_asylum@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まとめられてればいいってもんでもないよなぁ……(丼もだけど
装備してたりあいてむあったら発動なし?(いまってどうなの
まいくや、接続の問題かクリックしたらキャンセルされずにずっとほりつづけられたり松明大量に設置されたりすることがあってかなりつらい
Twitterがとしぁを許さないのかとしぁがTwitterをゆるさないのか
左手に松明もってるから装備かえなくても採掘と松明設置続けてできたわ……
ハンズはまえからiPadとか活用しまくってたでしょ
L-03FでグローバルIPが得られるのでmydnsとかつかってその回線で丼鯖ってこともできるな?(L-03Fの盗難対策が必要
MyPaintひさびさにつかったけどしってるのとぜんぜんちがう……(だれだおまえは
2018-07-30 15:39:37 rednose@fla.redの投稿
rednose@fla.red
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あっEduroamのプロファイルが競合するとかあるん……
下の意味のとりかたによってはまちがってないのでは(
レポーヨ、PCでやるつもりだったけど手書きのほうがはやい気がしてきたのであとでスキャンだな
2018-07-30 16:01:23 ろきの投稿
roamer7038@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
あああああああああああタブもほしいしPCもほしいいいいいいいい
quesdon.rinsuki.netは2019年4月30日を持ちましてサービスを終了しました。
Q. MacBook Pro (2018) マシマシ #quesdon
quesdon.rinsuki.netは2019年4月30日を持ちましてサービスを終了しました。
どるちぇってきいてビーストを思い出してしまった(ちがっ
ingressのイベントアイテムは一定期間後はどこでも出る仕様じゃなかったか?うろ覚えだが
2018-07-30 16:36:22

の投稿
_@mstdn.y-zu.org
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
(そういやMUFGのとかは名前かわってたけどローソンはそのままだったの
2018-07-30 16:38:44 🍖(留年)の投稿
RTA@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-07-30 17:08:19 めたの投稿
metalefty@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
Windowsとか学校のPCにはいってればそれで十分だわ……
2018-07-30 17:44:59 身も蓋も404の投稿
ahiru@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
そういや最近おこらないな(意識してさけてるのはあるけど)
GBAにしろGTKにしろ講義ごとに環境復元するのめんどいんや💢
持ってるCPUほとんのをカーネルが独占(抑制のため)するからな……
Fラン情報科なのでvimとかemacsとか使ってる人が限られる
AtomとかVSCodeとか秀丸とかがそこにあってもnotepad使ってたりするからな
サクラエディタはUnicodeちゃんとあつかえるしいいエディタだよ
んにしても12年前になくなった人のサイトが未だに生きてるのすごい……
ピーチなんとかチャレンジ成功したことがないのでしたい
おたかん無理矢理でもBBQ……ってねこてーがこれないのかそれでも
2018-07-30 18:16:11 KAZU34@末代の投稿
KAZU34@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
どさくさにまぎれてふぉろりくとばされてもなにもしないよ
2018-06-19 23:48:36 箱山の投稿
pacochi@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
うなTやっときてみたんだけどちょうどいいさいずだった、ぱんつがみえるかみえないかぐらい
Windowsのフルスキャン、1時間以上かかることがありますっていうからまあそんなもんならとおもって押してみたらなんやお前、1時間どころか1日たってもおわらんやんけ
VPSのうしろにオブジェクトストレージおいてNextCloudすればいいよ
従量制という意味ではそういうサービスよりは量に見当ったねだんにもなるでしょ
どんだけおわったんやおまえ(途中でUWPが全部おちた)
エアコンもPCも大量にうごかしっぱなしにしてるのでア
Amazon「制服はいくらあっても困らへんやろ?」
あーそっかRubyで数値リテラルに_いれられるんか
てもとにあったやぴあいこんいくつかながめてもたしかに左むいてる……
php-fpmがちゃんと起動してない(あるいは設定よみこまれてない)とか?
journalctl -uphp-fpm とかででないの
systemctl (start|stop|enable|disable|restart|reload) unit.service
init.dとかRHEL6でしかみかけないでしょ(
rewrite……というかあれだな、try_files
Nginx configuration — Nextcloud 13 Administration Manual 13 documentation
予備スキャン、モノクロより二色にしたほうが時間かかるのなんなんだ
2018-07-30 21:30:52 かぐらの投稿
taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
レポート提出したし寝るか(明日のテストなにもやってない)
VSCodeがWSLで起動しなくなったんだけどなんでだ
まっかだ 
Q. codeが起動しない
A. sudo apt purge libpulse0 しろ
あーffmpegが消される……
起動した(まえもどっかの記事で読んでた)(せっかくWSLなのにffmpegつかえないのつらい)
phpをソースからコンパイルとかしなくていいよ(phpbrewでソースからコンパイルされながら)
いやべつにプラグインでもそれだけでphpizeできるからいらないよ
nginxのほうでリダイレクトしてればいいでしょ(
レンサバはphpinfoみればだいたいわかるでしょ
いいはなしなんだけどmod_rewriteは内部リダイレクト(とそれだけじゃないけど)メインなのでry
Nextcloud、設定でhttpsへのリダイレクトできるようにしてほしい(?)
php-cliとphp-fpmやmod_phpで構成がちがう鯖とかあるから注意な
手元のUbuntuでためしたけどhttpdはついてこないですね……
GETリクエストは減っても転送量は実質ほとんどかわらないよ……
ちなみにわたしのおひとりさま箪笥はS3が112GBほどです
ながれてきたのもどんどんほぞんされるよ(もちろんコマンドで一定いぜんの消せるけど)
Bulma: Free, open source, and modern CSS framework based on Flexbox
セルフ
