あれはOSコンポネだけどそもそも機種によってハードの対応もあるしな?(H265とかとくに
携帯動画変換君、PSP用にエンコするのによくつかった記憶
ffmpegとかプリセットとかは入替えたりしてたけど
MobileHackerz再起動日記: 「携帯動画変換君」のむかしばなし
……わたしもドコモのPHS使ってました(だから継続契約年数が年齢になってるんだけど)
そういやニコフレ初期で見かけた気はしなくもない、そもそもニコフレあんまりしらないんだけど
ドコモダケ、わりと画面サンプルとかでも名前とかデコメとかで見かけることが未だにある
これ見事にAndroid?auでしょ?みたいなイメージ植え付けるのには成功してる感じあった(直後にiPhone初めて消されたけど)
Apache httpdはGOのマスコットが住み着いてるんですか!?
あぐみおんそんなにあったっけ(わりとあったきもする
2018-05-17 01:49:59 金具✅の投稿
cobodo@mstdn.kanagu.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
張りっぱなしのコネクションたいりょうにいるわけだもんな……そもそも仕組みが古いわけだし
YSR……聞き覚えのある名前だなと思ったらやっぱりYSRsだった
ん?ひかり電話→ドコモワンナンバー(ようはApple Watch)の10.8円/3分ってどういう課金区分なんだ
ん、よく読むと違うじゃん、これ「IPセントレックスワンナンバーサービス」じゃん
そういやドコモnetがtransix対応してるのにドコモルーターが対応してないのはあれだもんな(?)
あれ、ドコモnetの東京大阪エリアのDS-Lite対応について気になる記述があるぞ……
"month to month"の意味取り違えているのかと思って調べたけど、やっぱり月額の意味だ。per monthみたいな書き方以外もあるんだね。
なんか今週全然1コマめに出れてない……もしかして5月病?
2018-05-17 04:17:35 土曜OSCいきますの投稿
toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
名札ホルダーだけ持ってくればうちのブースで印刷できるよ
2018-05-17 08:28:22 あふんの投稿
strasp09@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-17 08:29:57 土曜OSCいきますの投稿
toshi_a@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-17 10:07:24 めたの投稿
metalefty@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
セリス・アルフォード (Celes Alford):Wikipedia
セリス・アルフォード (Celes Alford)
声:韮井叶
学園の理事長が父親で、イギリス人とのハーフ。負けず嫌いな性格で普段はクールぶっているが何かあるとすぐにムキになる。学園には夏に転入してきた。くだらない駄洒落に弱い。納豆が大の苦手。昼食に重箱弁当を持って来ても、箸が使えないのでナイフとフォークで食べるという違った意味で器用な子。性格がかぶる実梨とよくケンカする。
やっぱ入手難易度の高い百合マンガ漁りたいときは百合部やってるメイト行くのが手っ取り早いのではみたいな結論になった
2018-05-17 11:21:55 estplsの投稿
estpls@mastodooooooon.xyz
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-17 11:51:24 くまの投稿
kumasun@nagoyadon.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-17 11:58:33 いかろちゃんの投稿
ikaro1192@shimaidon.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
refused、どっちかというとどっかで鯖側で(この場合node)コケてることがわりと多いのでは?
ActivityPubで短い文章の投稿がNoteって表現なの、なんかしっくりこない。
note、日本語で言うコラム程度のものというイメージがあるのであんまり違和感がない
【地震 12:12】
[震度4]千葉北東部
[震度3]茨城北部、茨城南部、千葉北西部、千葉南部
#地震 #千葉県 #茨城県
2018-05-17 12:13:44 べとべとの投稿
nva_infantry_jp@friends.nico
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
【緊急地震速報 最終報 2018年5月17日】
12時12分頃、千葉県北東部を震源とする地震がありました。震源の深さは約40km、地震の規模はM5.2程度、最大震度4程度と推定されています。詳しい情報が入り次第お伝えします。
#緊急地震速報
お!!!ArchにGIMP2.10来てるじゃん!!!
Googleマップに騙されたかと思ったけど端末内にあった時刻表が古いだけだった
extra/gimpが3日前には2.10になってたと聞いてどれだけアプデ放置してたかがよくわかった(
えっちげのえっちぬき、牛めし的にいうと牛皿か肉抜きかどっちなんだろう、あるいはつゆぬき?
AAAPIはアクティビティ(どっちかというとリアクションじゃん)を受けるためのAPIだしね……
2018-05-17 13:25:13 Maya Minatsukiの投稿
mayaeh@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
スマホの保護フィルム(裏面)変えたい……売ってない……(通販使え)
nginx のソケット関係のエラーというと、 nginx か誰かが作ろうとしたソケットが事前に存在していたせいでエラーみたいな意味不明な状況には遭遇したことがある(そのときは全てのコンテナ終了後にソケットファイルを削除するという雑な対処で乗り切った)
Nginxが自分で作ったソケット掃除してくれないことあるよね(なんだったんだ)
たまに、「>BT」だけで、その人のトゥート前後を見ないといけないパターンがあるので、やっぱりアドレス入れてあげるのが優しさかなと。
アドレスあっても開くの面倒なんよなぁ(クライアント側で多少どうにかなるか?)
2018-05-17 13:52:52 かぐらの投稿
taka_hvc1@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
RTのあとに言及するの、遡れないくらいでちょうどいい言及程度で使うものと思ってるのでry
2018-05-17 14:41:24 金具✅の投稿
cobodo@mstdn.kanagu.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-17 15:03:26 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿
skoji@sandbox.skoji.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
マストドンのデザイン、LTL等にブーストが表示されないだけじゃなく色々な面で、ある発言には言及先があると言うことが考慮されてない正しく無いデザインな仕様が多くあると思うし、その正しく無いデザインに使い方を合わせてしまうのって正しく無いかも><
オイゲンさんを問い詰めるのがいいと思う><(あるプロトコル上での情報の流通の実状の問題なので、例えばマストドンをフォークしても解決しない><)
2018-05-17 15:01:50 けんこふの投稿
kenkov@social.mikutter.hachune.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-17 15:17:47 Qmin.🍏jpの投稿
9min@mstdn.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
晒したいのにわざわざ通知が飛ぶような使い方しないでしょw
そういう人々に手間とか関係ないので最適解とは何者だ
てりあえず提案はしなければ始まらないのでは?議論の🙄で却下されるなら仕方ないし
実装の面倒さはともかく(まあ静的サイトには使えねぇ(使いにくい)とかもともかく……)
もうこのまちにようないので、ひっこしして地を離れるひとみたいだ(
2018-05-17 15:51:43 Satoshi Kojima (小嶋智)の投稿
skoji@sandbox.skoji.jp
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
GAで認証するとGA権限あるユーザー一気に紐付けられるけどHTMLの方にコード書いておかなきゃいけないのでクソ
2018-05-17 16:53:07 けいまの投稿
keima@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
これ、Windowsの場合あくまでサーバー負荷とオプションによってはインターネットのトラフィックを抑えることはできるけどどう考えても無線LANの最適化は出来ないんだよなぁ
RCで発覚してよかったよね程度の認識ではある(口は災いの元)
結局インスタンスという単位とユーザという単位が一致しないのが駄目なんだし、人々は個人インスタンスを使うべきという結論に
LTLなんて概念からなかったならよかったのか(そういはなしではない)
BEMANI作品どれも(全部とはいってない)譜面が自分にとってわかりにくいのであれ
まあ最初にみたのがブラウン管でバイアスというかトラウマというかみたいなのは大いにあると思うけど()
逆にウニの譜面最初はあれだったけどすぐになれたのであれ
ビースト、時々出てくるスライドと隅がわかりにくかったよね
利用規約に書いておいて同意✅いれたらその人はEUにはいないことに
日本語入力させるのやめろってはなしはわりとある(アクセシビリティのはなしでもあるけど)
というかやっぱり分散型SNSってGDPR対応できなくない?(連合はどうしろと)
EUにあるのとEUの利用者の多いインスタンスはブロックしなければ……
こちらはどうでもいいと仮定してもどう考えても(EUユーザーのいるインスタンスは)連合してる時点で義務果たせないですよね……
EU同士でもデータを消しきる系の義務絶対無理でしょ
まあ連合の外に出ていったものまで考慮する必要はないのか?
向けではないの定義がわりとあれなのがなぁ?(というかちゃんとポリシー書いてないページに明文化はしておいた方がいいか)
2018-05-17 18:57:50 金具✅の投稿
cobodo@mstdn.kanagu.info
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
まあ直接の利用者対象を国内に設定している分は連合で入ってきても知らぬ存ぜぬでいいよね?
他社線運行情報、振替輸送で流れてきたりするのにも関連するから大事(
あーそっかあれはアプリ上で決済まで……(というか請求先登録か)
全世界やEUをターゲットにしたサービスをしてる訳じゃないからいいよね(あれ、マストドンってi18nでry
そういやともだちとC#のはなしになってXamarinとかー?って言われたんだけどそのあと直後にchmodの名前が出てきて気持ちになった
そもそも国内のお一人様丼ってGDPR的に影響あるの(
dアニメでのらとと配信開始されてから1週間くらいたたない?
漫画館の前の映画化・関連書籍コーナーでなぜかさよ朝のPV流れてた、なんで
ウニ、何故か難易度11台の曲がスコアでない(ミス多い)
はじめてOSC行った時にセンチの洗礼を浴びた覚えがある
そういや最近はあやふみさんステッカーってでまわってたっけ
シール、無限に押し付けられるし通貨なのでインフレやばいな
Pawooアプリでドコモの絵文字視認性悪すぎる、100回これにした人出てきて欲しい
年齢2桁の人がOSSのイベントにいるのは別に不思議なことではない時代
@ OSC各位
今回はちゃんと風穴さんのアンケで忘れずにMastodonにシール貼ってきて
だいたい風穴さん入れる人が居れば丼枠作るって言ってたしね
丸のみ?
OSCはコミケ(みたいなもの)、このはちゃんがいってたし間違いない(
OSCの交通費、どうしよっかなーと悩んでたけどそういや学割使えるってこと忘れてたので気持ち程度だけど使うか、行きだけ。
2018-05-17 21:55:51 きっかもん✅の投稿
mum@pawoo.net
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-17 21:57:10 神崎おにいさん✅の投稿
Knzk@knzk.me
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
だいたい年齢確認ってどうせ善意まででしかないでしょ(
とりあえず学割きっぷかえるように早めに駅にいかないと……(経路変更があり得るので前もって買っておくわけにもいかない)
2018-05-17 20:07:24 SHIMADA Hirofumiの投稿
shimada@mstdn.maud.io
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-17 22:01:40 xanacの投稿
rk_asylum@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
2018-05-17 22:04:18 xanacの投稿
rk_asylum@under-bank.blue
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
LTLにえっちな文章はよく流れてくるので🤔になった(
めいしないのでとりあえずなふだプリンターのなふだだけ提げておきますね
まあおんなじところだよね(りんごミュージックが気になる)
いや兄尊敬攻めるなら結局アニュータなのか(なお環境
OpenboxにしたらChromiumの通知、なんか変なタイミングで3つだけでてくる(消えたあとにキューに残ってるのが出てこなくて次に通知飛んできたときに古いのが出る
あれ、そういやGnome-Shellだと色がおかしかった問題、Openboxだと問題ないんだけどもしかしてハイコントラストかなんかの設定作用してた?
GIMP、二回目はなんかキャシュかなんかが仕事してますねはやい
Google Play Music はご利用いただけなくなりました
そういやあやちの曲も増えてるよな〜と思ったけどこれもポニキャじゃん(これはだいぶまえに思ってた気がする)
ポニキャのアルバム等で思い浮かぶの上げてください(
あやちっていうとなんか綾地寧々を思い出すようになってしまったアレだ
うーん、ESインスタンスをスタートアップスクリプトですぐ立つようにしたいな
にしてもなんでスポットリクエストそんなすぐに切れてたんだ
WordPress 4.9.6が20時間以内くらいにリリースされる気がする、まだかな