何もしてないのにお掃除ロボットがしゃべり出してマジでびびった
名前は「はん」です。handon.club 管理人です。
内輪投稿も多いですが,どなたでも気軽に話しかけてください。全ての投稿は個人の見解であり,所属する組織やサーバーを代表する見解ではありません。
他、育児系Misskeyサーバー hiyoko.clubや、Fediverseへのリンク共有サービス anypost.dev なども運営しています。
“Han”, who is admin of handon.club.
★運営への問い合わせ / Inquiry for administration
Direct message or https://highemerly.net#contact
★運営情報 / Admin information
#handon_info or https://handon.hatenablog.jp/
★Patron
https://fantia.jp/handon or https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/2GFSVDC4FW72T
★Icon
@ech
@toshi_a 片付けてって頼んでも、こっちのせいべ箱にあるものをあっちのせいべ箱に移すだけですから・・・
Teamsへの移行、弊社のおじさんたちには学習コスト高すぎるなあ。
WebexやZoomみたいに手軽さ重視のツールの方が私のストレスは減るなあ……
This account is not set to public on notestock.
今回発表されるApple Watch買い換えようかなと思ってたんだけど、2022年まで待つと体温が測れるモデルが出るみたいな記事を読んでしまったので悩んでいる(体温測る必要ある?
M570、どんだけ掃除してもボールがあんまりすべらなくて細かい操作が難しくなってきたなあ。なんかすり減ってんのかな、寿命かな。。
課外,ちゃんと授業料は別だし,申し込みをした人しか参加できないから,通常授業とは違ったなあ。まあ申し込まない人,学年に1人くらいしかいないけど。
朝課外あるのに朝練やってる部活があってさすがにそれは気が狂ってるだろって思っていた
(なお朝課外は7:30授業開始)
いじめのやつ,タブレット配ったのが悪いみたいな風潮が若干あるのが気持ち悪いな。じゃあ学校っていうものが存在するのが悪いので,今すぐ全部爆破すれば解決するよって感じ。
AmazonのCiscoスイッチの販売ページ,突然心臓に悪い図が出てきてびっくりする(まあCisco製品だったらちゃんとループ検出できるだろうから特に実害はないんだけど)
applecare。持ち運びするものはとりあえず入っといた方が安心かなって思ってる。(となると対象外なのmac miniとimacくらいになるんだけど
iPhoneの画面割れ、非正規店で直せば安いのでそういう意味では別にapple careは必須ではない。でも一方で、apple製品はせっかくリセールバリューが高いのに、一度非正規店で直すと確実にリセールできなくなるという懸念もあって、そこまで考えるとapple care入っといた方が安心じゃないかなと思っている。まあ結局は気持ちの問題かもしれませんけど。
This account is not set to public on notestock.
このアプリケーションで、スタックベースのバッファーのオーバーランが検出されました。このオーバーランにより、悪質なユーザーがこのアプリケーションを制御できるようになる可能性があります。
弊社PCがどれくらい重たいかというと、今全てのアプリで、概ね2クリックするごとに(応答なし)になって、3分くらい待たないと何もできない。
やっすいPCR検査、10検体くらい混ぜて検査するって聞いた(陰性証明はまあできるが誰が陽性かは多分わからない)
This account is not set to public on notestock.
電源を切る準備ができたなら勝手に切って欲しいっていつも思ってたんだけど、あれはなんで自動で電源を切れなかったのだろう(分かっていない)
弊社がTeamsに移行してるんだけど、あまりにアプリがクソすぎて、マジで一般の会社はこんなの使ってるのかと絶望してる
カレンダー画面、
1. どうして自動で更新されず、引っ張って更新しなくてはならないのか
2. 画面左のメニューでアクティブになっている予定と、画面右に表示されている予定がズレることが多い、何度ミスしそうになったことか
リモートワークになってもう1年以上経つのにいまだにハウリングしてるやつ、一体どういう仕事のやり方をやってきたんですか?って煽ってる
あと、出社してる人がweb会議に入ると、基本通信環境が悪いせいで音が途切れる。弊社オフィスの通信環境最悪。
私は名目つけてお金をとってきて、勝手にWi-Fi APとUTMを設置して野良Wi-Fiを作って仲の良い社員に解放しています が・・・
Bobs+Angels全部入れた状態で1人でロケット打ち上げようとしてるので、他のゲームやるのあと100時間は無理だと想定してる
@terapon 全ログとってインシデント対応できるようにしておかないと怒られるんですよね・・・。
あと、弊社お手製のブラックリストがあって、そこへのアクセスは遮断しないといけないとか、ルールがたくさんあって。
プロキシサーバー立ててもよかったのですが、安いやつでいいのでUTM入れるのが一番楽だなと思い、UTMにしました。
最近UTMをゴリゴリに触ってるんだけど、想像より安いし想像より簡単だったので、これ家に欲しい。誰かプレゼントしてくれないかな
bobs+angelsを1人でやってると、いつかのマルチだったのに寝ずに1人でやってた回におけるくろしば先生の偉大さに気づいた
近所のケンタッキー、ドライブスルーがあるんだけど、待ち列が道路にはみ出してて我が家付近の道路の渋滞の原因になってる
This account is not set to public on notestock.