https://x.com/genshin_7/status/1730074468368662788?s=46&t=McB61ia2jrwsJpHL50q_yg
公式のこれ実質ガイ空では? #原神
アニメ漫画小説ゲームいろいろ嗜む雑食系オタク。本宅はFedibirdでこちらはオタク趣味に特化した別宅。LTLは時々覗く程度でホーム主体。CP妄想やえっちな話題など見るひとを選ぶ投稿は未収載orフォロワー限定+CWにて投稿するので苦手なひとは自衛よろ。詳細は下記リンク参照。
その他買い切りゲーもいろいろ。
⚠️イラストや写真の無断転載禁止。
※プロフィール画像未設定、プロフ未記入、投稿数0、なにかをバカにしたり攻撃的差別的な発言が多い等のアカウントからのフォローリクエストは承認できませんのでご了承ください。
https://x.com/kadokawa_pic/status/1730020236555112747?s=46&t=McB61ia2jrwsJpHL50q_yg
「戦場のピアニスト」4Kデジタルリマスター版が今日から一部劇場で公開なので、これまでサブスクとか円盤でしか観たことなくて映画館で観たかったな〜と思ってたひといたらぜひ!
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
アニメ『機動戦艦ナデシコ』全26話がYouTubeで期間限定無料公開決定。『YOU GET TO BURNING』『Dearest』などの主題歌もサブスク解禁 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com https://www.famitsu.com/news/202312/06326677.html
見たことないひとこの機会にぜひ。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://x.com/u_kodachi/status/1733898007752696305?s=46&t=McB61ia2jrwsJpHL50q_yg
これわかりみが深いというか、ナデシコ→ハガレン(旧)→UN-GO→コンレボと通ってきてみんな好きなので會川氏の脚本と相性いいんだろなというのは感じる
https://x.com/tobasuyokafun/status/1734167836317397325?s=46&t=McB61ia2jrwsJpHL50q_yg
ぺけくんでこれ目にしてこっちにある絵文字思い出してしもた
先日機動戦艦ナデシコの1〜13話一挙配信まとめて見て改めて思ったけど、物語の背景とか登場人物の説明とかこなしながらギャグとシリアス織り交ぜつつキャラ同士の関係性なんかも浮かび上がらせ伏線も張り巡らせて濃厚かつめちゃくちゃテンポがいいのすごいよな……テンポがいいからちょっとした間が生きてきたりとかもさ。とりま興味あるひといたら来月初めくらいまでYouTubeで無料配信してるからまずは1〜3話だけでも見てみるといいよ!そこまで見て合わないなと思ったら無理に続き見なくてもいいかな?ノリが合う合わないはどうしようもないので…
TVアニメ、オリジナルで2クールくらいのやつがボリューム的にも見やすいしダレることなくまとまってるやつも多くて新しく見るひとにもオススメしやすいかもしれない。1クールだとちょっと食い足りなさ残るやつもあるから2クールくらいがちょうどいい気がする。
https://x.com/gyakuten_capcom/status/1734385498712584688?s=46&t=McB61ia2jrwsJpHL50q_yg
TVerで逆転裁判のアニメ期間限定で配信してるので興味あるひとはぜひ!
リメイク版るろ剣、キャストは悪かないけどどうにもアクション(殺陣)がもひとつだったりギャグ要素削ってるわりにテンポ悪かったりで最初のほうだけ見て続き見てなかったんだけど、推し回きてたのでとりま見てみるか、とvs斎藤一の回見たので感想投げとく。
るろ剣の斎藤一、原作者曰く剣心の宿敵にして最大の理解者という立ち位置で、ふたりの対決はリメイク版でも2クール目の終盤に差し掛かってめちゃくちゃ見せ場のはずなのに、なんかこう旧アニメと比べなくてもアクションの出来がいまひとつで残念な気持ちになっちゃった。というかリメイク版で見応えある殺陣とか演出とか考えられるスタッフいないのかな?別に悪いとかではなくあまりにも平凡というか単調なアクションだったので今後もこの出来なら見なくてもいいかな〜って気持ちになってる…
効果線多用してスピード感あるように見せてるけどキャラの動きやカメラワークは単調だし、アクションでキャラの思想とか感情とか関係性とかそういうの表現しておくれよ〜〜〜ってどうしても思っちゃうのよな。
効果線とか静止画で魅せる漫画においては大事な要素だと思うけど、アニメならアニメとしての魅せ方もっとさぁ……ま、こういうのも昔から優れたアクション要素のある映像作品見てきたゆえの贅沢なのかもな?
@tecopen これまであまりアクション要素のある作品に触れてこなくて、初めて触れるのがリメイク版というひとにはそれなりに迫力のある回だと思いますし、原作への入り口としてはまあ悪くないとは思うんですけどね……旧版の斎藤回含め過去の作品や最近の作品でも演出に力の入ったものと比べるとどうしても見劣りしちゃいますね。
https://x.com/delta0401/status/1735495931116847233?s=46&t=McB61ia2jrwsJpHL50q_yg
こういうピンポイントかつ癖に刺さるおすすめの仕方されると俄然気になってくるやつ。
見えないものを見ようとして望遠鏡覗き込む系知見からすぐおいしいすごくおいしい知見まで様々な知見が集まるFedibirdすこ>BT
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://metallicrouge.jp/
来月放送開始の「メタリック・ルージュ」発表あったときからちょいと気になってたけど、公式情報いろいろ出揃ってきてめちゃくちゃ気になる……!ってなってゆ。音楽もいい…
キャラ紹介見てっとCV.津田健次郎の無精髭医者とかいるんだけどえっやばくね?男女どちらにもいい感じのキャラ揃っててよき…
AIというものに真剣に向き合ったことのないひとほど「AIは危険」「AIはなんでもできるからそのうちクリエイターの仕事も奪われる」みたいなこと言いがちだ、的なことをThreadsで言ってるひとがいてそれな…
ええ愛のメモリ/ユニコーン
https://open.spotify.com/album/6hHu1BjPsB91vEtYh6ZjGc?si=DwemFqyCQJq3hmQsdTFWzw
わたしの推しバンドが自分たちの若い頃のボーカルをAIに学習させて歌わせたEPとか作ってて(演奏はメンバー本人)、そのあとに発売されたアルバムでは同じ曲を本人たちが歌ったバージョンが収録されてたりするので聴き比べると面白いよ!
https://x.com/tadayumi/status/1735619431219511560?s=46&t=McB61ia2jrwsJpHL50q_yg
Procreateの技法書いろいろ出るのはよき
ProcreateのUIに慣れちゃうとツールバーやウインドウの圧がつよつよなソフトとかちょっとじゃま……ってなっちゃう…
ワンピ再アニメ化というか既存のとは別に新規でアニメ化するの、それ自体はいいけど新しいやつが出てきたら旧版の配信が見られなくなっちゃうとかにならんといいな……HDリマスター版出てきたらオリジナル版なかったことにされてる状態の種とかリメイク始まったら旧版のアニメ(OVA含む)の配信がなくなってるるろ剣の現状とかさぁ…
原作付きのアニメ、原作のストックあまりない状態でアニメ化されたやつでアニオリ話数多いやつとかなんなら物語の途中から完全オリジナルになったやつとかあるけど、それでもオリジナル部分含めて出来が良くて後年再アニメ化されたやつより評価高いとかわりとあるし、旧版の人気や評価の高かった作品の再アニメ化ってそこと比べられちゃうことも含めてリスキーではあるよなぁ。
反AI界隈観測してるとAIについての技術的なことなにも理解しようとせず著作権などの法律絡みの知識もろくになくて漠然とした「AIに仕事を奪われる」という不安から反対してるひと結構いる上に、AI使っていわゆる萌え絵を生成しているオタクが多いせいか、萌え絵など自分の気に入らないもの規制したい表現規制派もそこに加わってる感じがしてやばい…
技術の進歩に対して法の整備が遅れているのは事実なのでそこんとこ進めるのは急務だと思うし、そこは自動運転とか他の技術についても言えることだけど、仕事が奪われる云々についてはそんなものAIでなくともいらすとやが出てきた時点であの手のフリー素材で代替可能な仕事は奪われてるが?だし、便利なものが出てきたらそれより不便なものが淘汰されるのは世の常だしなぁ…
https://x.com/rena07110/status/1736628485236617702?s=46&t=McB61ia2jrwsJpHL50q_yg
『建築知識2024年1月号』12/20発売
建築知識さん時々こういう創作するオタクに役立つもの出してくれるな?
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://x.com/unpispeace/status/1737141266494980426?s=46&t=McB61ia2jrwsJpHL50q_yg ←これでなくてよかったな?という謎の感想。というかこのツリーちょっと欲しいかも。
Blueskyまた話題になってるけど、招待コード6つほど持ってるのでもし必要なひといたらお声がけくださいな。誰でもというわけにもいかないのでふぉろわさんor同鯖の方限定で。
Blueskyは今んとこ鍵垢にできないし公式とかオタク文化に理解のないひとたちに見せとうないアレでソレな内容のものとか垂れ流すのには向いてないからたまに覗きに行く程度で放置してるなぁ……動物や風景の写真やオリジナル絵描きと各種公式垢が増えてきたThreadsのほうが覗きに行く頻度高い。
ぺけくんにいる民がぶるすこすれっずたいつ他よそのSNSに興味示しつつ、そこについったくんの幻を重ねようとするたび、既によそのSNSに居場所を確保している民から「ついったくんはもうどこにもいないのよ……」って声が上がる現象今年何度も見たな?
なんかアトランティスを追い求めるひとたちみたいな……そうかネオアトランティスみたいにネオツイッター作って世界征服を…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://www.threads.net/@segaofficial/post/C1JKT5gv9K1/?igshid=MjJkMmIyYzQxYw==
セ ガ の二文字を見ると脳内であのサウンドロゴが再生されてしまう
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
献血ルーム、あたたかい飲み物無料で飲めるし漫画もいろいろ読めるし健康なひとは体調しっかり整えて無理のない範囲で協力してあげるといいよ!>BT
https://x.com/ogro_yui/status/1737996282051055905?s=46&t=McB61ia2jrwsJpHL50q_yg
「鉄鍋のジャン」55円セールらしいので興味わいたひとはぜひ!
https://x.com/alchemystarsjp/status/1738122216922128640?s=46&t=McB61ia2jrwsJpHL50q_yg
#白夜極光 は男性キャラもえちえちなコーデあるのでよい…
LTLで快眠ココアが話題になってたの見てちらっとココア売り場覗いたら、同じとこから腸活ココアなるものが出ていて自分に必要なのはこっちかも知れないと思ってお買い上げ。
#SNSいまどんな感じ
https://sns.uwith.net/
ここにMastodonや Misskeyの鯖も加わったら面白いなと思いつつ、Nostrやっぱ使ってる層が他とは明らかに違うなって…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000020349.html
Switch版スタオ1FDRお安くなってるので久々にやりたみ。
https://store-jp.nintendo.com/search/?q=%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%8A%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%83%BC
FFもいろいろお安くなってるけどわたしのおすすめは9と12なのでよろしくお願いします!
中国、オンラインゲームの新規制案公表 利用者の支出抑制狙う https://news.livedoor.com/article/detail/25580758/
こういうの日本でも人気のオンラインゲームにどの程度影響するのか気になる。
https://www.jp.square-enix.com/digitalsale/Winter2023/
スクエニのアルティメットセール、いろいろお買い得になってるので気になってるゲームがあったらセール期間中にぽちっとな!
https://x.com/seed_hdrp/status/1739058376347431199?s=46&t=McB61ia2jrwsJpHL50q_yg
種の🎄絵見て昔と変わらぬファッションセンスでなんか安心したな?
「アトラス ホリデーセール」開催!『ペルソナ5 ザ・ロイヤル』が50%OFF! https://www.atlus.co.jp/news/22733
P5Rはいずれ買うと思うけどぺよんも気になってるんよな…
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
https://x.com/mihira_sanpei/status/1740185595878781068?s=46&t=McB61ia2jrwsJpHL50q_yg
くら寿司のびっくらポンの🕶️のおにーさんええよな…
https://x.com/korimakorima/status/1740516785030648091?s=46&t=McB61ia2jrwsJpHL50q_yg
🇺🇸の「男であらねば」の圧というか、強く逞しくあらねば男ではないみたいなものはわたしが最初に感じたのゲーム界隈だったな。インターネットが普及し始めて海外のゲームファンの声とか目にするようになったら、FFとかテイルズとか当時人気のあった日本のゲームの主役のキャラ造形に対するあちらの男性からの声がまぁ酷かったもんな……こんなの男じゃない的なさ。
あとフィギュアスケート界隈もヨーロッパの男子とかキラキラヒラヒラした衣装着てる選手結構いるのに北米とか一部選手除けば体操服みたいなシンプルな衣装多くて、日本のファンでもそのへんダサいとか揶揄する声もあったけどそのへんにも「男らしさ」の圧感じたりとかさ。そもそも「フィギュアスケート」自体男のやる競技じゃないみたいな雰囲気もあったりとか、外から見てて「自由の国」だと思ってた国が実際はそうでないと気付き始めたの90年代終わりから00年代初頭にかけてだった記憶。
ナヴィアとマルシラック、シルヴァの三人組的なモチーフとかナヴィアの身に付けてる青い石などからなんとなくそうじゃないかと思ってたけど、アチーブメントで「ふしぎの海」って出てきたところで、みほよくんにナディア好きなひといるな?と確信。「不思議の海」じゃなくてあえてひらがな使ってるのそうとしか思えん。そしてさらに任務進めたらモナのお師匠さまの姓に「トリスメギストス」とかさぁ… #原神
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
基本無料のゲームでも遊ばせてもらって楽しんだぶんお気持ち課金とかはするけど、やはり買い切りのゲームに課金するほうがなんというか気持ちいいし安心感あるな。
NHKで1987年から放送された「アニメ三銃士」がDVD-BOXに、パイロット版も収録 https://natalie.mu/comic/news/555341
心に冒険を!
年越し『CDTVライブ!ライブ!』タイムテーブル発表(クランクイン!)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4c3d61a927b6f5e08382839470f56557dd38aed7?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20231231&ctg=ent&bt=tw_up
タカノリニキ種映画主題歌の新曲初披露!?
昔はいろんな音楽番組見てたけど、最近どこも懐かしの曲系の企画多くてテレビ見る層の高齢化ひしひしと感じるので新しい曲とか普段テレビ出ないアーティストとか新鮮な匂いのするやつ以外あんま見なくなってしまったな…
テレビ出演きっかけでヒットとかそういうのも減ってむしろネットでバズったものテレビに引っ張ってくるみたいなの多いのでテレビの影響力の低下も感じる……一定の年齢層より上にはまだそれなりの影響力はあるし、だからこそそういう層に受ける企画増えてるんだろうけど。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
人ならぬ存在が人への理解を深めてゆくのたいへんにエモみが深いんだけど、それがCV.神谷浩史なの大変に栄養価が高い……!ヌヴィレットさまもフリーナちゃんもさらに好きになっちゃったな。 #原神
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。