2023-11-12 12:08:11 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

クロガネモチの実があかるんでいました。

Attach image
2023-11-13 09:32:44 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

フロントの近くで千重咲きのサザンカが咲いていました。

Attach image
2023-11-14 08:08:57 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

サンドブラスト体験工房:クリスマスリース

砂を吹き付けてガラスに模様を彫る、箱根ガラスの森美術館サンドブラスト体験工房では、季節限定モチーフとして「クリスマスリース」などをご用意いたしました。

体験料金:1600円(税込)より
制作時間:約40分から60分
hakone-garasunomori.jp/atelier

事前ご予約優先です。当日朝8時までに公式オンラインチケット販売ページからご予約ください。
e-tix.jp/hakone-garasunomori/
席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。
※毎時間の最大定員8名様まで。

Web site image
サンドブラスト体験工房
箱根ガラスの森美術館|オンラインチケット販売
Attach image
Attach image
2023-11-15 13:23:01 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

庭園の紅葉もそろそろ終盤です。

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
2023-11-16 18:05:04 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

彩のガラスたち vol.3 魅惑の世界
ukai.co.jp/ginza/information/h
展示・販売 in 銀座うかい亭
期間:11月20日(月)〜12月25日(月)

この度うかいグループ「箱根ガラスの森美術館」によるヴェネチアン・ガラスを銀座うかい亭にて展示販売いたします。

Web site image
箱根ガラスの森美術館 展示・販売会彩のガラスたち 魅惑の世界 vol.3 2023 Christmas - うかい
Attach image
Attach image
Attach image
2023-11-17 08:47:41 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

展示作品のご紹介:花装飾脚オパールセント・グラス・ゴブレット
(1880年頃|ヴェネチア|サルヴィアーティ工房│デザイン:ジュゼッペ・バロヴィエール)

ステム(脚部)の装飾が特徴的な大型ゴブレット。脚部は、縦モールの入った円環の内側と外側にひれ飾りが施され、その中心部には白い花の装飾が熔着されている。坏身や脚台部は青みをおびた半透明乳白色のガラス(オパールセント・グラス)を使い、幻想的な美しさをもつ作品に仕上げられている。ジュゼッペ・バロヴィエールのデザイン画に、同種の装飾坏が見られ、当初は蓋も付いていたと考えられる。ヴェネチアン・グラスの伝統を踏襲しつつ、新しい時代に合ったデザインを取り入れた事によって、サルヴィアーティ工房は、19世紀後半に大きな人気を博した。

-ヴェネチア、プラハ、パリ- 三都ガラス物語
hakone-garasunomori.jp/event/e

Web site image
特別企画展 -ヴェネチア、プラハ、パリ- 三都ガラス物語 ~歴史を駆け抜けた華麗なるガラスの世界~
Attach image