08:58:30 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

アルベルト・デ・メイス ヴァイオリンコンサート
hakone-garasunomori.jp/event/a
ヴェネチアを中心に世界で活躍する音楽家を招きミュージアム・コンサートを開催いたします。

コンサート開催日(予定)
9月29・30日
10月6・7・8・13・14・20・21・27・28日

Web site image
アルベルト・デ・メイス ヴァイオリンコンサート
10:17:18 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

箱根ガラスの森美術館カフェ・レストラン季節限定「葡萄のパフェ」旬のぶどうを贅沢に使ったぶどう尽くしのパフェです。

Attach image
09:03:56 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

箱根ガラスの森美術館の体験工房「ヴェトロ」では、様々なガラスを組み合わせ、熱を加えて熔かし合わせるフュージング技法を使ったアクセサリー作りを行っています。期間限定モチーフとして「キノコなどをご用意いたしました。

期間限定モチーフ:2,100円(税込)より
hakone-garasunomori.jp/atelier

事前ご予約優先です。ご予約は前日17時までにお申し込みください。
お電話予約 0460-86-3111
当日のご予約は承っておりません。席数に空きがある場合は工房にて先着順に整理券をお配りいたします。

「じゃらん遊び・体験予約」サイトからもご予約可能です。
jalan.net/kankou/spt_14382cc33

Web site image
【箱根ガラスの森美術館】予約・アクセス・割引クーポン - じゃらんnet
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
09:17:08 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

第三無料駐車場で秋明菊が咲いていました。

Attach image
12:27:51 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

展覧会カタログ「響き合う東西の美 ガラス・アートの世界」
hakone-garasunomori.jp/shop/co
掲載作品数:31作品、全カラー掲載。出品作家略歴・作品解説・技法解説 掲載。

※200冊限定販売
サイズ:A5
項数:48ページ

1,500円(税込)

ミュージアムショップ-収蔵作品集・図録 | 箱根ガラスの森美術館
Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
12:23:09 @hakone_garasunomori@mstdn.jp
icon

展示作品のご紹介:レース・グラス蓋付ゴブレット
(16世紀末-17世紀初|ヴェネチア)

レース・グラスの模様を崩さずに仕上げるためには高度な熟練技術を要する。このゴブレットの模様は、少しの乱れもない。美しく優しい曲線の器形とともに、レースのコスチュームをまとった優雅な貴婦人のイメージをたたえた作品である。15~16世紀に世界的な名声を馳せ、ヨーロッパ貴族の憧れの的となっていたヴェネチアン・レースを、無色透明のガラスの中に封じ込められないものかと、ムラーノ島のガラス職人たちは技巧の限りを尽くして、レース・グラスの創作に取り組んでいた。そして16世紀中頃、遂にその方法を見つけだし、門外不出の秘法として守られる事になった。

-ヴェネチア、プラハ、パリ- 三都ガラス物語
hakone-garasunomori.jp/event/e

Web site image
特別企画展 -ヴェネチア、プラハ、パリ- 三都ガラス物語 ~歴史を駆け抜けた華麗なるガラスの世界~
Attach image