冬コミ当落、今日発表なのか
This account is not set to public on notestock.
Ubuntu Weekly Topics「Ubuntu 25.04(plucky)の開発; Qt 5の除外へ向けての第一歩」公開 https://gihyo.jp/admin/clip/01/ubuntu-topics/202411/08 ubuntujp
こうやってとっくに終わった話題を画像ぶっこ抜きで自分のものにする奴に限って反AIしてるの面白すぎるだろ。そうかAIを使われるとパクリだとバレるから反AIなのかwwww
AI絵に対して「こいつの絵に似ている」と候補を出すAIが必要。反AIなんかやってる場合じゃないな。
あ ほ く さ
"京都府警がわいせつ電磁的記録陳列の疑いで、インターネット動画投稿サイト「FC2」の創業者高橋理洋容疑者(51)を逮捕"
【速報】「FC2」創業者を逮捕、京都府警|47NEWS(よんななニュース) https://www.47news.jp/11738702.html
"BitLockerはアクティブ化を待機中です" って暗号化自体は実施されてる状態なの‥‥ こわぁ‥‥ #BitLocker #Windows
GitHubでThinkPadを検索したらHackintoshのためのリポジトリ率がめちゃくちゃ高くてそんなにHackintoshしたい人々が多いのかと驚く
#macOS は使わなければいけないけど、 #MacBook まで使用を強制されるいわれはない!とブチ切れていそう https://mstdn.maud.io/@omasanori/113444751659566186
#SwitchBot LEDシーリングライトの落下未遂事案が出てきた。落下事案と違って補償対象外なんでしょうね。きっと
"Switchbotシーリングライトの落下報告が続いたのでうちのを取り外して確認した
中から部品が転がる音がしたので出してみると…破損したネジ受け。危ねぇ…"
https://x.com/ShakeNotBaby/status/1854727299733897441
あと、常時赤字運営なので、コスト削減も目指しています。
応答が遅めだったり、少し遅延するのは、移行作業の都合だけでなく、どこまで削れるか判断するためにリソースを抑えているためでもあります。
ヘンに遠慮されても判断効かないので、ちょっと不便かもしれませんが、いつも通り使っていていただけると助かります。
@ijs01140 眼鏡コネクタとか出てるなら、ケーブルをまるっと変えた方が楽じゃない? (確かにコネクタボディだけ買えば200円程度で済むけど)
マーシーがキメセク中毒者と聞いて笑っている
"田代まさしさんの収録で「なぜ今は覚醒剤をやめられているのか?」と質問したら「これまで覚醒剤は性行為と結び付いていた。しかし、加齢によって前回の逮捕のときは一度も自慰行為をしなかった。性欲が減退していることを感じて、今度こそやめられるかもしれないと思った」と話していてリアルだった"
https://x.com/kusakashinya/status/1854741905818763655
This account is not set to public on notestock.
新サーバ移行、サーバダウンを伴わない作業は段階的に進行してますので、応答が遅くなったり、たまにエラーでたりしますけど、
「やってるなー」ぐらいでみておいてください。
ヤバイときは報告します。
高速道路や鉄道などで、片側車線で交互通行させたり、仮設道路を設けたり、いつもと違うホームで発着したり、止めない運用を工夫しているところは見かけるかと思います。
fedibird.com規模の構成になると、sidekiqだけ移し替えるとか、5台のうち、2台だけ動かして他を切り替えるとか、そういうオペレーションを駆使していく感じになります。
でも、データベースを切り替える時だけは、全面的に止めないと無理なんですわ。危ないし。
This account is not set to public on notestock.