icon

@mewl 結局液晶のPCにしたんだ

2024-11-14 20:34:04 雪あすか🔞の投稿 askyq@kmy.blue
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

i-MIEVでゲートシティ大崎にタダ駐車しよう

2024-07-27 17:26:14 新山祐介 (Yusuke Shinyama)の投稿 mootastic@mstdn.social
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@hiwan 男のケツはわいせつだからね(?)

icon

臨時休業とされている の運営を再開するか、夢グループ神栖サービスセンターとして営業していることを大げさにアピールするしかないのでは?

夢グループ、茨城県内関連施設でエアコン室外機が盗難被害、今年2度目で計10台盗まれる - スポーツ報知 hochi.news/articles/20241114-O

Web site image
夢グループ、茨城県内関連施設でエアコン室外機が盗難被害、今年2度目で計10台盗まれる - スポーツ報知
Attach image
Attach image
Attach image
2024-11-15 09:01:05 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

古文書見つけた><

95年12月11日執筆
開発と人の和
みんなが作ったOS==Linux
SoftwareDesign 96/2 nurs.or.jp/~ogochan/linux/SD96

2024-11-15 09:23:52 暗黒えむ将軍 プリジャン@プリ07の投稿 emukoman@pawoo.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-11-15 09:16:42 おさの投稿 osapon@mstdn.nere9.help
icon

死んだサーバの投稿でも、生きてるサーバにデータが残っていたらブーストできるという仕様があるので、今後参照されるかもしれない死んだサーバのデータをnotestockから削除していない。

2024-11-15 09:33:47 orangeの投稿 orange_in_space@mstdn.nere9.help
icon

各々のLinuxの使いはじめ色々を見ててふと思ったけど、
オレンジがコマンドラインでなんかするよりも使い捨てのアプリを書く方を好むの、もしかしたらジェネレーションギャップ要素でもあるかもしれない気がしてきた><
オレンジは、ソフトウェアは自分で(あるいは自分達で)書くものって世代なので、むしろソフトウェアを書く方が自然であって、わざわざ他人が設計したコマンド群を覚えてまで使う事と比べた時に、そんなもん自分で書けばいいじゃんになるのかも><

2024-11-15 09:34:47 村雲るね☁つじごやの投稿 renem2185@mi.tsujigoya.net
icon

rn> ヘンテコなシェルスクリプトを書いてから、後になって一発でいけるコマンドの存在を知るやつ~~~~

2024-11-15 09:28:39 カーギィ:kagi55x:の投稿 kagi55x@misskey.04.si
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

とかいうモバイルWi-Fiルータに が入ると知って、何で?????になっています

Zhihe series LTE dongles (generic-zhihe) - postmarketOS Wiki wiki.postmarketos.org/wiki/Zhi
chaos.social/@adrianyyy/113482
chaos.social/@adrianyyy/113483

Zhihe series LTE dongles (generic-zhihe) - postmarketOS Wiki
Web site image
Adrian (@adrianyyy@chaos.social)
Web site image
Adrian (@adrianyyy@chaos.social)
2024-11-15 09:21:27 Masaki Haraの投稿 qnighy@qnmd.info
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-11-13 11:27:53 しーさいどの投稿 Seaside_Exp@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

じゃねえかこれ

NECPCが「LAVIE」ノートPCの2024年冬モデルを発表 同社初の「Copilot+ PC」も - ITmedia PC USER itmedia.co.jp/pcuser/articles/

Web site image
NECPCが「LAVIE」ノートPCの2024年冬モデルを発表 同社初の「Copilot+ PC」も
icon

これまで のロゴが入った天板と との組み合わせは自分で からでっちあげるしかなかったが、今回のNEC PCの発足で のロゴとはいえ公式で用意されるようになった。が、NECブランドの独自設計PCがなくなってしまったのは悲しいというかなんというか

icon

@tcppas そうなんだ

2024-11-15 10:56:33 ねずみの投稿 kaznak@mstdn.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2024-11-14 16:07:18 草壁.ioの投稿 kusakabe@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

が定める の標準に則ってほしい

"以下のようなUEFI要件を入れれば、ARM版GNU/Linuxでも汎用インストーラは書けるのでは? learn.microsoft.com/ja-jp/wind"
x.com/n_soda/status/1857280589
"ARM PCはさっさと業界全体で標準化して欲しい。それをせずに局所最適化でx86-64より効率がいいといわれても使いづらい。"
x.com/EzoeRyou/status/18572812

icon

@nekokaze9625 地獄のコスプレ学級会さん!?

icon

ワイ「Lenovoのもみじ祭でPC買って!」
発注担当者「しかたないにゃあ」
Lenovo「ブラックフライデーセール開始! ThinkStation P360 Tinyもセール対象!」
ワイ「オォン。待ってればCore i5搭載機 (PassMark CPU Benchのマルチ平均値は75%) が安く買えたなあ」

icon

もう死ぬしかねえ!

"群玉県と聞いて「ヒョギフ大統領」とか「オオグンタマの貴重な産卵シーン」とか言ってる人は普通にインターネット中年なので危機感持った方がいい"
x.com/Rna_HAYASE/status/185719

2024-11-15 16:30:05 :rss: ITmedia NEWS 最新記事一覧の投稿 itmedia_news@rss-mstdn.studiofreesia.com
icon

オーテクの完全ワイヤレスイヤフォンで充電ケースから発煙・焼損のおそれ 「直ちに使用や充電を中止して」 無償交換へ
itmedia.co.jp/news/articles/24

Web site image
オーテクの完全ワイヤレスイヤフォンで充電ケースから発煙・焼損のおそれ 「直ちに使用や充電を中止して」 無償交換へ
icon

12両編成の快特の増減チェックお願いします

"2024年11月23日(土・祝)からのダイヤ改正後の全線時刻表が掲載されました。
詳しくは以下のリンクからご覧いただけます。 keikyu.co.jp/ride/kakueki/sche "
x.com/keikyu_koho/status/18573

Web site image
全線時刻表 | 乗る | 京浜急行電鉄(KEIKYU)
2024-11-15 17:30:44 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

MastodonやMisskeyだけじゃない、Fediverseはもっと広い範囲だよみたいな気持ちがないわけではないのでシェアボタンでFediverseと示すことに少し好感を持つことがないわけではないんですが、ActivityPub C2S でもなく他の標準化された共有プロトコルでもないMastodon固有のシェアページのリンクを示してFediverseとされてると持った好感がそのまま失われてしまう

icon

(株)の略称は、 "NECPC" (スペースなし) であるべきか、 "NEC PC" (スペースあり) とすべきかという問題