忙しい人のための、というやつ、本質は知ってる人を笑わすための物だよね
忙しい人のための「恋愛CHU!」 - ニコニコ動画 - https://nico.ms/sm40852480?ref=other_cap_off
忙しい人のための、というやつ、本質は知ってる人を笑わすための物だよね
忙しい人のための「恋愛CHU!」 - ニコニコ動画 - https://nico.ms/sm40852480?ref=other_cap_off
最近はまってるのはデジイチで写真撮ること ←まだ一般人
良さげなレンズを探しにHARD OFFめぐりするのも楽しいです ←怪しい一般人
青い箱からカビてなくてちゃんと動くやつを見つけるとテンション上がりますよね ←ちょっとオタクみがある
???「フィルムの入っている #APS カメラから取り出して自前のカメラで撮るぞ」←異常者 #IX240
https://m.aqr.af/@Aqraf/108986289745543122
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
しようちゃんに頸動脈圧迫されたい(錯乱) https://heislandmine.work/@hiwan/108986314932664483
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
メシと回線さえ用意すれば、自然との闘いに身を投じてくれる人はいるんじゃないですかね? 発想が浅はかなのは同意するけど
"内田先生「限界集落にニートを住まわせればいい。ネットさえ完備してれば楽しいし問題ねぇだろ」みたいこともいってて「徹底的に東京中心思想」なんですよね。"
https://twitter.com/gerogeroR/status/1569496008513699846
"限界集落なんてマジで侵食してくる植物と家の戦いやからな・・・。"
https://twitter.com/gerogeroR/status/1569496141171138562
@kitsune それはそう。しかし世の中には物分かりのいい人ばかりじゃないので、適切に操縦する必要がある (自然との闘いより難しい)
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
この返品によって発生した損失は、シャープではなく販売店が追うんだろうな、と考えてぐんにょりしています (返品の原因を作ったところが責任を負ってない)
"SHARPのスマホのAQUOS SENSE6なんだけど、VPNとCameraAPI2に固有のバグがあるらしく、購入した店舗に、バグがあるから返品したいと言い続けたら実際に返品できたのでご報告申し上げます。"
https://twitter.com/hiroko_TB/status/1569564105840951297
"携帯電話のバグや不具合による返品はハードルが高い印象がありますが、具体的なバグがあることを示した上で、民法562条の契約不適合責任および消費者契約法10条を根拠にして、追完もしくは補償または返金をすみやかにせよと言い続けると通りました。"
https://twitter.com/hiroko_TB/status/1569564834110525440
Androidであれば当然具備しているであろう機能が正常に動かない製品は不良品であることは自明なわけですが、これに対して販売店が適切に対処し販売元とやり合うだけの能力・体力が無いであろうことに悲観をしています
"販売店はメーカーに対して、不良品を納品したということで、係る損害賠償を請求できるので、あとは販売店とメーカーで頑張ってねという感じですね。"
https://twitter.com/hiroko_TB/status/1569566588571123713
人はだれしも "正しく" 生きるべきではあるのですが、その "正しさ" を執行するには "強く" なければならないんですよね‥‥
なぜ横浜から東京なんですか? (逆が良かった顔)
東海汽船、横浜~東京間「東京湾夜景クルーズ」を運航 大人1,000円・子供500円 https://www.traicy.com/posts/20220912249456/
#金券ショップ における #回数券 の需給管理ってどうなってるんだろうか? (横浜駅みなみ西口のトレードで2週間近く1枚も出ていなかった横浜 - 山手や、 #Jマーケット 品川駅前店で出てきた残り3週間の都営地下鉄220円、 #アクセスチケット 日暮里店で1ヶ月以上1枚も出ていなかった日暮里 - 大崎に思いを馳せています)
https://mstdn.nere9.help/@hadsn/108774962618056149
This account is not set to public on notestock.
拡大しなければならないのは建築限界ではなく車両限界では? (最大幅2860mmの電車が走る複数の路線の建築限界を確認しながら) https://fedibird.com/@RRRB_F/108990391225177066
亭主関白宣言
・皿についた脂を下水に流さない (キッチンペーパー等で拭い、燃えるゴミとすること)
・台所のシンクは常に物がない状態とすること (努力義務)
物理SIMベンダのポジショントークで草
https://www.soumu.go.jp/main_content/000730083.pdf
総務省|スイッチング円滑化タスクフォース|スイッチング円滑化タスクフォース(第4回) - https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/kenkyu/denkitsushin_shijo/02kiban03_04000647.html
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
This account is not set to public on notestock.
実用性のある趣味の物を購入しようとしている中、実質的に否決されたような状態なのだから、じゃあいいやになるのは普通では https://fedibird.com/@TOCATTI/108985982502603652