2020-11-06 12:35:38 ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)の投稿 fono@ma.fono.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

2020-11-06 12:37:40 ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ)の投稿 fono@ma.fono.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

さっさとQUOカードを使い切らないと、とりっぱぐれるってマジ!? ma.fono.jp/@fono/1051612846774

Web site image
ふぉの :inkan: :sabakan: (自律しろ) (@fono@ma.fono.jp)
icon

読点が変なところにあったので再投稿

icon

※実際は資金決済法を根拠として、半額以上が金融庁に供託されています
fsa.go.jp/common/about/pamphle

Attach image
icon

@osapon おまけに場所が限定されますしね

icon

@osapon QUOカードが使えるファミレスで優勝しよう

2020-11-06 13:21:06 火狐の投稿 hanoa@best-friends.chat
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

逆走自転車が堂々の信号無視をしていたので、凝視してしまった

2020-11-06 19:20:00 Tina◆2/9,10仙台(計画中)の投稿 Tina04VV@mastodon.juggler.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

多くの製造業では、Internet of Thingsまではいかないものの、Ethernet of Thingsしていると思う (PLCの伝送にEthernetを利用) mastodon.juggler.jp/@Tina04VV/

icon

@yakumo そのWi-Fiはどういったトラヒックが流れているんですか?

icon

@Tina04VV PLCという機械を使って (化学薬品の調合などの) 製造工程をある程度自動化している場合、PLC間の通信にLANケーブルを使っているはず

icon

@Tina04VV マイコンなりPLCなりを使って、自動化するのが先では感

icon

@Tina04VV どういう確認事項があって、どういうセンサが必要で、人を雇った方が安いかどうかで決定する案件ぽい

icon

@Tina04VV この記録も自動化できるといいね(なお)

icon

@kuriuzu 25g超オッスオッス

icon

@Tina04VV 制御装置となんかお話ししてそう

2020-11-06 20:40:46 redbrick@HyZERO3強制解約済みの投稿 redbrick@social.mikutter.hachune.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

@KAZU34 30未満だけど、譲ってくれたらうれしいよ

icon

@kyokolisianthus 実はね、FM TOWNSにはハイフンがないんですよ。FMV-DESKPOWERにはあるけど

icon

@kyokolisianthus PC-9800シリーズを指しての "PC98" は絶許でござる (PC98-NXとは違うため)

icon

@taka_hvc1 OSごとのリソースリストはどうなりましたか(小声)