2021-07-17 20:49:12 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

数が多くてちと重いが、凄い

全国の文化財を地図で一覧 奈文研がウェブ公開スタート:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP7M6GS0P7

Web site image
全国の文化財を地図で一覧 奈文研がウェブ公開スタート:朝日新聞デジタル
icon

全国遺跡報告総覧は度々お世話になるけど、地図上で見えるのもいいですね。
sitereports.nabunken.go.jp/ja

Web site image
全国遺跡報告総覧
icon

ええと、神奈川で言うと、
横浜を相模国の中心と言われて「え?あそこは武蔵国だけど」となるやつだろうか?

icon

私、神社参拝で神奈中バスさんをそれなりに利用しているのですが、車体の写真はまったく撮ってない。バス停は稀に撮ってるんだけど、なんでだろ。

icon

Googleのウェブサービスがまた一つ終了するのですが、おそらく今使ってる人がほぼほぼ居ないのではないかと想像する。特に特徴のない単純なブックマークサービス。
google.com/bookmarks/

icon

似たような「コレクション」(以前はsaveと言っていた)があるが、こちらも意識して使っている人は少なそうです。GoogleMapで場所を保存するとコレクションにも保存されている。気付かないけども。
google.com/save/

2021-07-23 11:52:19 西にししの投稿 westantenna@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

確かにTwitterのハッシュタグで管理するよりはブログの方がいいですね。うちのブログも8年。更新が滞ってますが。sagami-yashiro.net/

Web site image
相模の社を巡る
icon

怖いのはヤフーブログみたいにサービス終了すると、引っ越し作業とかが面倒なことかしら。

icon

BloggerはGoogleのサービスだしなぁ((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

2021-07-23 13:59:11 宮原太聖(まち)の投稿 TaiseiMiyahara@matitodon.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

テキストエディタでHTMLをぽちぽち。FTPアップロード~。
投稿が2500を超えているのでさすがにやり直すのキツそうです。

icon

おはようございます。昨日は世の中の流れとはまったく関係なく、 の画像を投稿していたりしていたのでこちらでも少しだけ。厚木市七沢の鐘ヶ嶽浅間神社への参道。

Attach image
icon

神奈川県内で富士急バスに乗る範囲に来ると遠くに来た感じがする。助成金が出てないと走ってない区間などは特に。

Attach image