ここはふるさと納税も返礼品がない.もちろんポータルサイトにも載ってない.そもそも多少なりとも産業がないと返礼品となる特産品もないので競争にも乗れないんだなぁ.http://www.nanmoku.ne.jp/modules/life/index.php?content_id=29 / "日本で最も消滅が近い村"で目撃した過疎の実態 - https://toyokeizai.net/articles/-/834259
ここはふるさと納税も返礼品がない.もちろんポータルサイトにも載ってない.そもそも多少なりとも産業がないと返礼品となる特産品もないので競争にも乗れないんだなぁ.http://www.nanmoku.ne.jp/modules/life/index.php?content_id=29 / "日本で最も消滅が近い村"で目撃した過疎の実態 - https://toyokeizai.net/articles/-/834259
@sublimer ですね.create_offerしてもsdpに全然情報が載ってなくてハマりました
@kPherox それは確かにそうかもしれない.実際そこまで裏側のサーバーが分離されてるのかはわからないけど.ただそれはそれでCassandraよりもコストがかかりそうだけど
Bluesky はブロックリスト公開なんでこのタイミングで捨てる人に合うかというと……
老舗メディアプレイヤー「Winamp」のリポジトリが炎上の末に削除される
https://gigazine.net/news/20241017-winamp-source-codes-deletes/
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。
なんかこういうプロセス管理がしたいけど,全員が切断したらプロセス終了したいん.それをどうやって管理しようか
https://elixirforum.com/t/how-to-manage-state-for-each-player-in-phoenix/23654/17
Nostrさんはデジタル署名だけ決めて社会の複雑さほぜんぶユーザーに押し付けてるように見えちゃって魅力を感じないんよね。公開鍵暗号にロマンは感じるけどそのまんまSNSだって言われてもねえって思ってしまう。誤解だったらもーしわけない。
このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。