icon

おお,戻ってくる.AWSとの関係は良好になったと言っているけど,具体的になにがあったのかは謎い. / Elasticsearch is Open Source, Again - https://www.elastic.co/blog/elasticsearch-is-open-source-again

icon

いやしかも普通にエラーで失敗しとるやんけwww

icon

時間は明らかに倍以上かかるかもなぁ

icon

qemuさえ入れればsetup-buildx-actionでいけそうなんだけどなー実際どのくらい時間がかかるかは試してみるか

icon

github actionsでarm64/amd64両対応のdocker buildできんかな

icon

> Aug 29 2:31 AM PDT We are investigating connectivity issues, impacting requests made to AWS STS (Security Token Service). Other AWS Services are also seeing impact due to this issue. We are actively investigating this issue and will provide more information within the next 30 minutes.

icon
View the overall status and health of AWS services using the AWS Health Dashboard.
icon

AWS STSへのアクセスが全滅している.これ障害だよな?

2024-08-29 14:42:55 のえるの投稿 noellabo@fedibird.com
icon

Threadsの投稿にFediverse側からつけた返信がThreadsに届き、内容がみえるようになったんだけど、

その返信にいいねすることで、こっちにお気に入りが届いたの図

Attach image
icon

なんかmockしないでいい感じにe2eかけないかなーと模索したんだけど,結局task起動に金がかかる上に,kindみたいに手元でシミュレートする方法がない以上,ecs関連のツールをe2eするのは嫌だ

icon

jestは行数指定でテスト実行できないのが嫌い.なんでテストのデバッグするためにテストファイル自体を書き換えて,onlyとかつけなきゃいかんの,アホなの

icon

ようやくテスト以外は書き換えた,テストどうするかなぁ

icon

aws-sdk-go-v2はだいたい便利になっているんだけど,ec2iface系のインターフェース定義が消えたのが悲しい.これテスト書くときすごく便利だったのに

icon

あれーテストが全滅している

icon

四国カルスト

Attach image
Attach image
Attach image
icon

桂浜水族館

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

高知のひろめ市場

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

四万十川の沈下橋

Attach image
Attach image
Attach image
icon

旅行の写真
ふたみシーサイド公園

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

旅行の写真を少しずつ放出。
ここは興居島のgogoshima beer farm

Attach image
Attach image
Attach image
Attach image
icon

疲れた,ただいま

icon

酒を飲め

Attach image
Attach image
Attach image
icon

山岡はんの鮎はカスや

Attach image
icon

うなぎとゴリ

Attach image
Attach image
icon

あおさの天ぷら
川海老の素揚げ

Attach image
Attach image
icon

ウツボの唐揚げ
マグロのハツ刺し

Attach image
Attach image
icon

ようやく思い通りのactionができた

icon

actionsのデバッグするのでactを使ってみる

icon

まじか…… / 声優・田中敦子さん死去 61歳 代表作は『攻殻機動隊』草薙素子役など - https://www.oricon.co.jp/news/2341087/full/

Web site image
声優・田中敦子さん死去 61歳 代表作は『攻殻機動隊』草薙素子役など
icon

@tacumi KubernetesのOperatorなのでブラウザ自動化ツールじゃどうにもならんのですよね

icon

なんかうまいことe2eテストを書きたいんだけど,何を確認したらいいかが難しい

icon

いろいろ試したいのにgithub actions落ちてんじゃねーよ.checkoutできないじゃん

icon

さてe2eテストを書きたい……どうすっかなぁ

2024-08-19 12:20:02 camoの投稿 camo@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ぬあーテストでmix task実行するのやたらむずいわ

icon

未だにhound使ってたやつらをreviewdogに置き換える

2024-08-16 18:31:48 kphrxの投稿 kPherox@pl.kpherox.dev
icon

Bluesky、AT Protocol で自由に参加できて bluesky のブランドを使わなくて済むようになったらセルフホストしてみるかなとか思ってたら全然連合始まる気配がなくて、ようやく始まりそうになったらなんか登録しろみたいな話になったので完全に興味が失せたから現在地なにもわからない

icon

俺の頭の中では完璧に動くコントローラができた.実際に動くかは知らん

icon

任意のModelがschemaなのかembedded_schemaなのかを判別する方法がほしい

icon

github actionsって早期returnさせる方法ないのかなぁ

icon

ゆれてる

icon

神奈川県警に逮捕してもらうべき / ブラウザの履歴を操作して「戻る」ボタンで広告を出すやつについて – コーヒーサーバは香炉である - https://blog.maripo.org/2024/08/history-api-abuse/

Web site image
ブラウザの履歴を操作して「戻る」ボタンで広告を出すやつについて
icon

ArgoRolloutはtrafficの切り替えをどうやって実現してるんやろ

icon

PCは水冷だけど俺は全然水冷されてない.暑い

icon

ログ系なら参照少ないかと思ったけど,結構テストが多くて苦戦した

icon

なんかうまいことアプリを壊したいんだけど,絶妙にうまい感じにちょっとだけ壊したい.どこを潰すのが一番楽に壊れるかなぁ

icon

今日は休みの人多くてあんまり割り込みないなぁ

icon

あーわかった,serviceを使わないであえてdocker-composeで立ち上げてるわ……なーぜー

icon

github actionsってデフォルトでpostgresqlとかmysqlって起動してるんだっけ

icon

mysqlを使ってるはずだがこやつmysqlをどこで起動しているのかわからんwww

icon

“作る情熱に溢れた人の話というのは、たとえそれがどんなにくだらない話であったとしても聞いている人の心を動かしてくれるものなんですよね” いい話だ / 作り、造られ、創る - https://lestrrat.medium.com/%E4%BD%9C%E3%82%8A-%E9%80%A0%E3%82%89%E3%82%8C-%E5%89%B5%E3%82%8B-be8aa3cc354d

icon

なんか特にエラーもなく失敗しているときは再起動するとうまく行ったりする.治った

icon

相変わらずやってるなーbuildersconっぽいなーと思ったら,buildersconだった,昨日終わってた / 1000 行で実現する Linux on Browser - https://speakerdeck.com/bokuweb/1000-xing-deshi-xian-suru-linux-on-browser

icon

古いPCを直したのでこいつを新たにk8sのノードに組み入れる

icon

まさかのsystemd-timesyncdが死んでた

2024-08-08 22:51:04 fedistarの投稿 fedistar@pleroma.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんでPRで通ってるテストがマージすると失敗するねん

icon

毎日何かしら動かなくなってる

icon

なんかおかしい挙動をしたらとりあえずノードを殺す.これぞk8sにしているメリットである

icon

アラートが荒ぶっている

icon

はてなブログに投稿しました
新しくPCを自作した2024年 - PartyIX https://h3poteto.hatenablog.com/entry/2024/08/07/201356

icon

一度解決してたのにまた復活してるのは調査する上でややこしいなぁ / Goで解放したメモリが少しずつ戻ってくる現象 - knqyf263's blog - https://knqyf263.hatenablog.com/entry/2024/08/07/043344

Web site image
Goで解放したメモリが少しずつ戻ってくる現象
icon

これはよだれ鶏 / 名前で損してる食べ物 - https://anond.hatelabo.jp/20231015164119

Web site image
名前で損してる食べ物
icon

⛈️ ⚡ ☔

icon

とりあえずLinuxは動くようになったけどwindowsどうするかなぁ,いらんかなぁ

icon

少子化が原因なんだったらそもそも応募自体が減るんだよ,辞退率が増えてるのは少子化じゃ説明つかない / 職員採用試験『4割が辞退』に斎藤知事「少子化含めていろいろな状況があって…」 維新幹部から「このままでは耐えられない」の声も(MBSニュース) - Yahoo!ニュース - https://news.yahoo.co.jp/articles/a0e3f714ee25f642ebcd98a913b163f4fbb0b001

Web site image
職員採用試験『4割が辞退』に斎藤知事「少子化含めていろいろな状況があって…」 維新幹部から「このままでは耐えられない」の声も(MBSニュース) - Yahoo!ニュース
2024-08-03 18:33:26 Benoitの投稿 benoit@toots.benpro.fr
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

更新したらThunderbirdの見た目が新しくなった

icon

一部伏せ字にすることにより途端に下ネタ感が増す

2024-08-05 15:47:21 🌄の投稿 kamiyama@mstdn.beer
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

ようやく作ったPCをまともに動かせるようになった

2024-08-01 18:20:48 ピエロの人の投稿 noknok@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。