icon
Web site image
Image not working on production · Issue #48077 · vercel/next.js
2023-04-08 21:53:38 fedistarの投稿 fedistar@pleroma.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

あーAppleのサポートがクソだ.まじでクソだ

icon

アジフライになった

Attach image
icon

アジ釣った

Attach image
icon

“マストドンはサーバーが別になる時点で、コミュニティに近く” ATPはサーバが別じゃないみたいな言い方だな……それじゃ分散じゃないだろうに.この人は単にLTLしか見なかっただけじゃないの. / “いよいよ、ツイッター創業者による、分散型ツイッター「Bluesky」が本格始…” https://t.co/KYqaTlYiqL

Web site image
いよいよ、ツイッター創業者による、分散型ツイッター「Bluesky」が本格始動するようです。|徳力基彦(tokuriki)|note
icon

ローカルしか使わない人なのかな……

2023-04-07 11:32:25 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

otpのバージョン上げるときにhot code reloadはできんだろう……

icon

マジそれな

2023-04-06 14:34:03 zundaの投稿 zundan@mastodon.zunda.ninja
icon

PythonよりRubyの方がずっと書きやすいんだけどな

icon

真理である

2023-04-06 09:26:19 つの投稿 tsu1100@m6n.onsen.tech
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

CIの中で毎回Erlangをビルドするのが無駄に思える……

icon

asdfでerlang入れるときも,kerl管理じゃないバージョンはソースコンパイルしているのか

icon

うーむ,カラム幅か……だいたいカラム幅は変更できないのが多いよな……

icon

仕込んでおいたリダイレクトがようやく動いた

icon

哀れな / 他21件のコメント https://t.co/rzchDLthVv “Twitterは無料APIへのアクセスを遮断するだけでなくTwitterアカウントを利用した外部サービスへのログインも無効化している” (64 users) https://t.co/Yz2PzMa5q5

Web site image
『Twitterは無料APIへのアクセスを遮断するだけでなくTwitterアカウントを利用した外部サービスへのログインも無効化している』へのコメント
Web site image
Twitterは無料APIへのアクセスを遮断するだけでなくTwitterアカウントを利用した外部サービスへのログインも無効化している
icon

はてなブログに投稿しました
FediForumでWhalebirdとFedistarの話をしてきた - PartyIX
https://t.co/TcXL4uPht2

Web site image
FediForumでWhalebirdとFedistarの話をしてきた
icon

ようやく全部動いたぞー.これでPRが作れる.

icon

ようやく全部ビルドできたぞー

icon

@mimikun なるほど.
カラム幅はできるかもしれない(スマートな実装方法が見つかればすぐにでも),Webページとして開くのは興味がないのでやらないと思う.
というのが今思うところですね.

icon

@mimikun 「展開されていてほしい」ってどういう意味ですか?NSFWやCWを無視したいという意味?

icon

@mimikun Fedistarは逆に投稿タブは一番左固定です,動かせないですが.
https://fedistar.net/

icon

結局erlangをソースからビルドしてみる

icon

これはOTP25に上げないとダメそう

icon

あー忘れてた.cloudfrontにcertificate指定するには,us-east-1にACM作っとかないといかんのだ

icon

久しぶりのterraform職人

2023-04-04 21:29:55 fedistarの投稿 fedistar@pleroma.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

添付画像のcaption,真面目に見たことないんだけど,あれをみんなどう使っているんだろう

icon

https://www.erlang.org/doc/man/pg.html#monitor-2
:pg.monitorがOTP 25からのサポートだった…….やはりsynを使うほうが良いのでは……

icon

くだらねぇwwww

2023-04-04 13:17:55 YD | ALEXの投稿 YD@misskey.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

これは間違いなくテストが落ちるな

icon

レビューが溜まっておる

icon

試したことあるんだけどふつうに酔ったので,筋力+三半規管が強いものだけの特権です

2023-04-03 10:42:27 フジイユウジの投稿 fujii_yuji@mstdn.fujii-yuji.net
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

月曜日じゃー

icon

@valerauko 普通にかけたので解決しました

icon

あかん,scssが書きたい

icon

特定のcssをwindowsのときのみ効かせることはできないんだろうか.

icon

ははーなるほど,これscrollbar自体はWebViewが出していて,これをうまいことカスタマイズできていないのか.

icon

ホタルイカー

2023-04-02 16:36:26 とりごんIIの投稿 trigon@fedibird.com
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

リポジトリ自体は1年くらい前から存在していたらしいが,ついに中身が公開された / 他23件のコメント https://t.co/BjxCuDbus8 “twitter/the-algorithm” (146 users) https://t.co/jC4zOKiLtM

Web site image
GitHub - twitter/the-algorithm: Source code for Twitter''s Recommendation Algorithm
icon

古いPCのグラフィックカードが古すぎて,今のディスプレイの解像度に対応してなかった.

icon

ubuntuは楽だなぁ