2023-03-25 22:38:27 fedistarの投稿 fedistar@pleroma.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

また雨の中釣りに行くという酔狂なことをしてしまった

Attach image
Attach image
Attach image
icon

別タブで開かれるときにはpreventDefault効かないかな……

icon

ゆれゆれ

icon

全然テスト通らなくてイライラしてくる

2023-03-24 13:03:01 chesapeake :blobcatverified:の投稿 root@moth.zone
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

なんか関係ないところでテストが落ちすぎる

icon

これはタイミングによるバグじゃ……どうしてくれよう

icon

案外実装できそうな気がしてきたぞ

icon

うーむ,確かにOTP25にしてから,ローリングアップデート時にクラスタが壊れてそのまま復旧できなくなる.これ問題になってないのかな

icon

いけたぞ,ようやくいけたぞ

icon

なぜか自分自信につなぎに行こうとして失敗するlibcluster

icon

はらへったー

icon

既存のtypoが気になってテストが進まない

2023-03-23 13:18:09 引越したwhite-02🃏の投稿 white_02@mstdn.nere9.help
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

テストを書いたほうがいいな……

icon

障害を減らしたいのであればむしろデプロイ頻度は上げるべきである

icon

あまり同じ問題にばかり手間をかけていられないので,もう諦めた

icon

supevisorだと一緒に全部死んでしまうな……プロセスのライフタイムがむずい

icon

DynamicSupervisorのpidをRegistryに登録したいのじゃ……

icon

だめだーtrap_exitできないし,真面目にsupervisor使おう

icon

preferredDuringSchedulingIgnoredDuringExecution の設定項目,なんか結構面倒だった記憶があるのだが,思い出せない

icon

昨日スキー場にいるときに,お昼のレストラン内で一斉に拍手が起こって何事かと思ったんだけど,どうやら野球の話らしい.お前らスキー場に来てるんだから野球見てないでスキーしろよ.

icon

@valerauko analysisがどこまでできるのか試したいー.
WebSocketを大量に貼ってるサービスがあって,再接続時の負荷が高いんですよね.普通にローリングアップデートすると,高負荷すぎて新規作成されたPodがOOMされてしまう.もっと緩やかにデプロイしたい.

icon

Argo Rolloutを試してみたい欲望が抑えられない(仕事しろよ

icon

しごとー

icon

帰ってきて早速リリース作業をした

2023-03-21 23:25:32 fedistarの投稿 fedistar@pleroma.io
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。

icon

久しぶりに家に帰ってきた

icon

そして眠い

icon

githubの通知が多くてすぐにレビューしてたPR見失ってしまう

icon

やはりまだテストが落ちる

icon

ちょっとだけわかるようになった

icon

WebRTCのデバッグ,ローカルのサーバを使うのであればFireFoxでデバッグするのはよろしくないことがわかった.Chromeを使うほうが良い

icon

全然わからん,なんもわからん

icon

仕事じゃー

icon

また偏頭痛を感じる

2023-03-19 18:31:54 h3potetoの投稿 h3poteto@mstdn.gunma.jp
icon

このアカウントは、notestockで公開設定になっていません。