icon

aws-load-balancer-controllerってcontroller-runtimeか.それならば割とかんたんにいけそう

icon
Web site image
[Feature Request] Global LoadBalancer support · Issue #1572 · kubernetes-sigs/aws-load-balancer-controller
icon

ingress-nginxが作るservice type:LoadBalancerに自動的にAWSのGlobal Acceleratorをつけるにはどうしたらいいんだろ

icon

.terraform-versionはこれで対応されたから更新かかるのか
https://github.com/renovatebot/renovate/issues/7749

Web site image
Support tfenv · Issue #7749 · renovatebot/renovate
icon

atlantisって.terraform-version読んでくれるのかな

icon

確実にやるならやっぱり作ってみるしか無い.エラーハンドリング方法を考えてリトライさせるほうが正しいな……

icon

適当に指定されたIPが使えるのかどうかを確認したいんだけど,そんなAPIが存在しないのでどうしたもんか

icon

今日は天気悪かったなー

icon

ゾンビランド佐賀の聖地巡礼行ったとき,ついでにドライブイン鳥行ったんだけどすげー混んでた.たぶんゾンビランド佐賀あんまり関係なくいつも混んでるんだろうけど

icon

envoyでええやん

icon

なぜトラブルというのは金曜日に発生するのか.勘弁してほしい

icon

A0の肉とか見てみたいわ

icon

ふぁーしごと

icon

リソースのバージョン確認だけならkubentが楽や

icon

1.22のアップデートはまだやってない.自分でapplyしたリソースのバージョンは大丈夫だけどコントローラが全部対応しているかって確認しようがないじゃないか……

icon

クラスタのアップデート終わった.パッチバージョンだと楽や

icon

misskeyのAPIが全然RESTfullじゃなくて使いにくくてしょうがない

icon

テストは通るようになったが時間はかかる

icon

aptのlock周りでエラーが出てる

icon

なんで今回触ってない部分のテストが落ちるのか.納得いかん

icon

まだバグってるー

icon

ということは酒代は当然会社持ちなんだよね? / 他120件のコメント https://t.co/mfZQQr0xvQ “サイバーエージェント藤田社長「コンテンツ制作には酒と密が必要」「ウマを美少女化して走らせようなんて、午前中に思いつくわけがない」” (295 users) https://t.co/3xQdxRWLQd

Web site image
『サイバーエージェント藤田社長「コンテンツ制作には酒と密が必要」「ウマを美少女化して走らせようなんて、午前中に思いつくわけがない」』へのコメント
Web site image
サイバーエージェント藤田社長「コンテンツ制作には酒と密が必要」「ウマを美少女化して走らせようなんて、午前中に思いつくわけがない」
icon

ようやくいろいろ復活した

icon

会社員やぞ!

icon

kubeletのmaxPodsである.これや,これならいけるわ

icon

nodeのCapacity.podsって誰が指定してるんだろ.memoryとかcpuはわかるんだけど,podsとかどういう計算になってるんだろ

icon

仕事しすぎて頭痛い.やはり人類に8時間労働は早すぎる

icon

とかいってるとappleは番号を飛ばしてMXとか作り始めるから

icon

ぬあーみつけた,お前か!!!

icon

これは明らかに順序がおかしい.controllerのデプロイ前にcustom resourceをデプロイしているからエラーになるじゃないか……

icon

これsecretsを誰かが作っているっぽいんだけど,誰が作ってるんだろ,マジで謎い

icon

“外付けの専用Webカメラを買うと使いたくなる” / 他11件のコメント https://t.co/cLATjmL3MY “GitLabで学んだ最高䛾働き方 Developers Summit 2022-02-18” (150 users) https://t.co/s9Rm1RTNf3

Web site image
GitLabで学んだ最高の働き方 Developers Summit 2022-02-18
icon

そういえばgrafana更新しようと思ってずっと忘れてる……

icon

テストって時間かかるのな……

icon

やはり起動時に必要なpod群はwebhookの対象から外す必要があるな

icon

Issuerが作成されない……なんでじゃろ

icon

ああ,あとはテスト書かないとな……

icon

systemdで起動しているプロセスにulimit指定したい

icon

はてなブログに投稿しました
新宿で買える桜餅を片っ端から食べたのでレビューする - PartyIX
https://t.co/NYWlEoNrph

Web site image
新宿で買える桜餅を片っ端から食べたのでレビューする
icon

だからYouTuberはやめとけと,ピピの兄貴があれほど / 他20件のコメント https://t.co/d0JZAGAfuh “日本人の覚醒剤製造を警視庁初摘発 暴力団幹部とYouTuber組員ら逮捕” (33 users) https://t.co/ZIaA4fHl5x

icon

Linuxはいいぞ.実は仕事も趣味もこれだけで足りるぞ(

icon

案外というかバイトにすれば12.8MBpsってことなわけで,そのくらいあればストリーミングで動画見るのも確かに困らないだろう

icon

あーわかった,ひらめいた.やっぱ風呂だなー風呂に入ればだいたいのことは解決する.世界は俺の風呂時間に対して金を払うべきだ.そしたら温泉いくわ

icon

いや,このaliasは生み出したくないよ,あまりにも影響範囲が広すぎる
https://stackoverflow.com/questions/41227239/edeliver-and-systemd-for-phoenix-elixir-applications

icon

docker containerだとsystemdが試せない.まぁコンテナで使うものじゃないことはわかってるんだが,VMを用意するのがめんどくさい

icon

Erlangのheartをやめてsystemdを使ってみるトライ

icon

dateは正しいけどなぜかfoursquareが古いイベント大量に送りつけてきてる.いいや,無効化しよ

icon

iftttには確かにイベントきたログがある.しかしfoursquareのアプリもう消したんじゃないか……

icon

これなんかの連携がバグってないか……

icon

heartプロセスはどうやってErlangVMを再起動しているのか

icon

とりあえず無駄なメモリをallocateしまくろう

icon

いけたーいけたぞ!!!再現できた.これでなんとでもできるぞ

icon

omitemptyって毎回書くの面倒だから自動挿入してほしい

icon

アニメ見よう(仕事しろよ

icon

今日忙しすぎるな

icon

ようやくやり方が判明した.これテストに組み込むの面倒だな

icon

ちなみに高崎競馬ってもうないんじゃなかったっけ……

icon

ギャンブルばっかでわろた

icon

prodで発生するものがstgで再現しない.まじ,ウケるな

icon

Manjaroはいいぞ

icon

再現できない

icon

全然わからん,どうしたらええんや

icon

空いてるIPをどうやって調べるか問題が残った

icon

CI通らない

icon

全然再現できない……なんだこれは

icon

レビューしなきゃ……って昼も夜も言ってる

icon

まぁだいたいがそうなるよね“なんと驚く事にどちらもブロックチェーン無しで実現したほうが筋が良い” / 他31件のコメント https://t.co/NssOZVAjHS “Re: 空想のNFTと現実のNFT - Software Transactional Memo” (124 users) https://t.co/5WzfDcNnec

icon

I released Whalebird version 4.5.1. In this version, Whalebird creates notifications at launch if you have unread notifications.

https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/4.5.1

Web site image
Release 4.5.1 · h3poteto/whalebird-desktop
icon

Whalebird 4.5.1をリリースしました.起動時に未読の通知がある場合に,通知するようになりました.

https://github.com/h3poteto/whalebird-desktop/releases/tag/4.5.1

Web site image
Release 4.5.1 · h3poteto/whalebird-desktop
icon

全ての主張に同意するわけではないが言わんとすることはわかる.シナリオがどうとかいう話ではなく,作画崩壊と揶揄するのであればこのくらいの作画オタクであれというのはその通り. / “すべての会社が「鬼滅の刃レベル」を目指しても「良アニメを量産」することにはなら…” https://t.co/rG09ELxGjU

Web site image
すべての会社が「鬼滅の刃レベル」を目指しても「良アニメを量産」することにはならない説…「多様性が大事」「『君の名は。』の悲劇」など
icon

これ3日間配信し続けてくれるのかな
https://www.youtube.com/watch?v=ELVVQ5nIQ9I

Attach YouTube
icon

オブジェクトをDeepCopyするようにしたので,アドレス比較していたテストが全滅している

icon

またテストが落ちとる

icon

1.22まじで破壊的変更多いので結構前からアナウンスしてるのに,みんな対応しなすぎ

icon
Web site image
"the server could not find the requested resource" · Issue #2495 · kubernetes-sigs/aws-load-balancer-controller
icon

外見たら雪降ってたわ

icon

近づきすぎたときに熱くないのがいい

icon

証明書の有効期限あと4日だった.危ない

icon

preemptでエラー出たの初めてだな……

icon

ほんとにな "そもそも非中央集権的であるという理由だけで大ヒットするのならばマストドンは今頃世界的な情報インフラになっててtwitterでは青い鳥ではなく閑古鳥が鳴いているはずである" / “NFTとメタバースについて思うこと - Software Transactional Memo” https://t.co/YQqe1QacUz

Web site image
NFTとメタバースについて思うこと
icon

drainうまくいったな

icon

地球外少年少女,めちゃくちゃ面白いな

icon

治りました,ありがとうございます

icon

これ俺だけじゃないのか

icon

これはdistilleryのバグっぽい感じがするなぁ……どうしてやろう

icon

あ,あ,あ,やばい再帰呼び出しが含まれていた

icon

なんでこんなにcrashするのか(

icon

だめだ,nodeがどんどん死んでいく

icon

ディスク足らなくなってnodeが全滅した……

icon

47巻分を48時間で読みきれるのだろうかww / 他53件のコメント https://t.co/ZNLHhzd4xE “末次由紀「ちはやふる」が49巻で完結、2日間限定で47巻分を無料公開” (190 users) https://t.co/iNUONllWBa

Web site image
末次由紀「ちはやふる」が49巻で完結、2日間限定で47巻分を無料公開
icon

言ってないだけで実はみんな結婚してるからな(

icon

明日休みじゃん!今日まだ木曜日なのに

icon

この時間から新しいパッチ書くのはやめよう……寝られなくなるぞ……

icon

古いAPIVersionを全部駆逐できたので,これでようやくk8s 1.22にあげられる

icon

おっさんなのでterraform派なんだけど,いずれにしろIaCは良いぞ.リソースコピーも楽にできるし変更履歴も残るし.もう手動でroute tableとか作りたくないし

icon
Web site image
[Amazon Route 53]初めて知ったALIASレコード利用時のTTL | DevelopersIO
icon

route53のAレコードってaliasの場合TTL設定ないんだっけ

icon

codegeneratorむずい

icon

地球外少年少女見たい

icon
Web site image
start_erl.data not getting updated · Issue #314 · edeliver/edeliver
icon

あーはいはいはい,見えたぞ!!かーんぜんに理解した

Attach image
icon

再現できた!!!再現できたよー!!!!(謎の喜び

icon

わろたww

icon

ポートフォリオ自動生成サイト……いいよね.そのうちの一つを昔作ってたので,めちゃくちゃいいよ.

icon

エージェントをうまく活用できたことがないんだけど,まともなエージェントはどこにいるの……

icon

「あそこはやめとけ」情報大事.見せ方うまかったりすると転職サイトで頻繁に出てきたりするけど.

icon

気軽に話しにくい要因の一つは報酬が多分に関係するからなんだろうな…….それも能力(必ずしも正当に評価されるわけではないが)に応じて報酬が決まったりするからなんだろうな…….
ベーシックインカムみたいなものを全員がもらえている前提で,まぁ暇つぶしに働くかくらいの空気ならもっと気軽に話せると思う.「あそこのラーメンまずかった」くらいのノリで.

icon

前職はまだとても仲が良いので全然紹介できるんだけど,試験問題も採点基準も俺が作ったものがあるので,うかつに紹介するとなんか抜け駆け感あるじゃん.あんまりアドバイスとかできないじゃん.「ここやっといたらいいと思うよ」とか言えないし

icon

知り合いから転職相談されることはあるんだけど,難しいよ.自分で受けてるわけでもないから「面接でこんなことがあった」みたいなのは温度感が全然伝わらないし.

icon

100わかる

icon

listersのListってlabels.Selectorはあるけど,field-selectorはつかえないんだっけ……?

icon

なんか最近クラスタの止め忘れが多い

icon

klogのバージョン上げたら引きずられてlogrのバージョンも上がって依存関係がぶっ壊れた

icon

やる気とは

icon

CRDがでかくなるたびにテストでフルスペックのCRDを毎回書くのがだるい.なんだこれ

icon

そして見事テスト落ちた

icon

nodeNameによるfieldSelectorがマトモに動かなくてむかつく.controller-rutnime,clientを独自生成するならclient-goとの互換性真面目に守って欲しいんだよな
https://github.com/kubernetes-sigs/kubebuilder/issues/547

Web site image
Field Selector spec.nodeName does not work · Issue #547 · kubernetes-sigs/kubebuilder
icon

controller内でdrainしたいんだが,Server Side Drainが無理なのでkubectlと同じことを自前実装しないとだめかな……

icon

はてなブログに投稿しました
ゲームしないのに34インチの曲面ディスプレイを買った - PartyIX
https://t.co/pvBqNsdHow

Web site image
ゲームしないのに34インチの曲面ディスプレイを買った
icon

バグを一つ直したので仕事した感

icon

金曜日はミーティングが多すぎて,話してるだけで1日終わるし,疲れる

icon

わろた "JavaScript において、グローバル空間に生えている関数は基本ろくなものではない(暴論)" / 他44件のコメント https://t.co/Jp82aj8ws3 “JavaScript で parseInt / parseFloat を使わない方が良い理由” (335 users) https://t.co/hIuGhQZyHt

JavaScript で parseInt / parseFloat を使わない方が良い理由
icon

なんかgeneratorができてしまった……まじかよ

icon

めでたい

icon

とりあえずコンパイルが通る状態まできた

icon

もしかしてこれinterfaceいらんのでは……

icon

listerのexpansionって特に使ってないよな……

icon

そう,言っちゃいけないのありそうだよね

icon

デバッグせな……

icon

MutatingWebhookConfigurationで無差別に全podに対するwebhook作るとapi-serverのpodにもwebhook飛ばすので,failurePolicyによってはapi-serverが起動しないわ……わろた

icon

code generatorを作らねばならぬ

icon

すべてが群馬にされていく

icon

群馬の名店,だるま大使のラーメンの画像を貼っていく

icon

ぐんますとどんアカウント作りました

icon

つまり今でも群馬在住

icon

ドアがボタンじゃなくなったのはたぶんコロナ対策

icon

最近高崎線で帰るとき,籠原以北であってもドアが自動開閉されてしまって,グンマー感が足らない

icon

ハラダのラスクはお土産なんですよ.自分でもちょっとは食べるけどあれはお土産としてすごく優秀なんですよ

icon

実家に帰ったとき食べてるもの
- だるま大使
- 爆弾ハンバーグ
- 水沢うどん
- 朝鮮飯店

icon

今は高崎駅でも買えるからいいよね

icon

登利平はたしかに.様々な行事に入り込んでいるおかげで洗脳されている

icon

実家は群馬だけど,そういえば返っても焼きまんじゅうあんまり食べないな……いや,食べたいとは思うんだけど,自分で買いに行くのは面倒じゃん.たとえ実家であろうとも.

icon

群馬県民のソウルフードやぞ!!

icon

@kPherox 謎ですね……

icon

@kPherox おーなるほど,というとMarkerを再び有効化したら再現しますかね?

icon

@kPherox TLの中身ごときでレンダリング自体が止まるのはちょっと謎なんですよね.仮にMarkerだとしても,レンダリングが止まった時点でそれ以上なにも動作しないのであればMarkerの更新すらできないと思うので,再起動で治るのも謎です

icon

@kPherox 再現手順がわかれば直せるかもしれないです!

icon

codegenerateするの忘れた……

icon

ていうか普通にtimestampで並べてくれればいいだけなのに余計なことしないでほしい

icon

これなんか同日に4.5.0-beta.2リリース -> 4.5.0リリースってしたら,githubに自動判定されてこの並び順なんだよね.意味不明..0出したならbeta.2より優先させてほしいものだ

icon

fill-structが動いてなーい

icon

だいたい動いたのでテスト書かなきゃ

icon

そして教える相手がいなくなった講師たちはプログラミング講師を育成するための講師に

icon

だから事業会社での勤務経験とか求めてくるんだろうね……

icon

Qiita自体の運営が結構たいへんそうだしな……