18:53:24 @h3poteto@pleroma.io
icon

キューなのに順序が保証されていない

18:39:28 @h3poteto@pleroma.io
icon

あかん,そもそもきゅーとしての動作がなにかおかしいぞい……

17:40:54 @h3poteto@pleroma.io
icon

とりあえずビルドが通るところまではきたぞ

14:45:59 @h3poteto@pleroma.io
icon

workqueueのprocessingは意味わかるんだが,dirtyはなんのために必要なんだ?

14:03:01 @h3poteto@pleroma.io
icon

来週やたら休みの人多いなーと思ったら火曜日がそもそも休みなんだな.月曜日に予定いれちゃったのですでに休めなかった

12:02:26 @h3poteto@pleroma.io
icon

やはりworkqueueのinterfaceのほうが実装むずいな

11:47:55 @h3poteto@pleroma.io
icon

元になるPriorityQueueはできた.あとはこいつをworkqueueにする

09:59:09 @h3poteto@pleroma.io
icon

workqueueを自作する段階まできた.まじかよ