icon

全然関係ないけどvpcのPRも見なきゃいけないんだった

icon

Erlang clusterを組んだ状態でsupervisorからプロセス起動した場合,nodeごとにプロセス生まれるのか?

icon

はーなるほど,ようやく理解したわ

icon

PubSubをバックエンドにしているけど,それだけなのかな

icon

あーPhoenix.Trackerって単に変数をトラッキングしたいだけなのかな.思ったのより全然小さいGenServerな気がしてきた

icon

一応解決策は見つけた

icon

わからん,これただの内部実装なだけで,これを単体で使う意味はあるのか?普通にPhoenix.PubSub使えばいいのでは?

icon

PubSubの内部ライブラリなのか

icon

Phoenix.Trackerって何するものだ

icon

webpack-dev-serverのアップデート結構きついな……破壊的すぎる

icon

まじかよ

icon

いや,Pod負荷を均等にするために,場合によっては別Nodeにルーティングされるな.これはー有り得そうだなぁ

icon

NodePortでexternalTrafficPolicy: Clusterにしていた場合,たとえばdaemonsetみたいなpodをターゲットにした場合でもSNATで転送されたりするのか?トラフィックを受けたノード上にPodがあれば転送する必要がないと思うんだが

icon

わろたww

icon

おしゃーterraformだけでmulti regionのpeering作れるようになったぞ

icon

regionをまたぐVPC Peeringの作成をterraformでやるの,結構難儀するんだよな.手動オペレーションなしでできなかった気がするんだけど,気がする

icon
Web site image
✨Add an option to recover panic for controller reconcile by FillZpp · Pull Request #1627 · kubernetes-sigs/controller-runtime
icon

controller-runtimeって個別のコントローラがpanicしたときにmanagerも落ちるのかな.そんなことないと思ってたけどrescueが見つからない

icon

一区切りついてしまった.なにしよう

icon

serviceのcreateするときに,alreadyExistsのエラーよりinvalidのエラーが先に飛んでくるってマジなの?そこから先にvalidationしてるの?

icon

nodePortのサービスって,中身変えてapplyし直すときにポート変えなきゃいけないものか?そんなはずないと思ってたんだけど

icon

わろたwww

icon

神奈川県民だけどLINEの公式アカウント知らんかった.こういうの送ってきてるんだ

icon

レビューをかなり溜め込んでいる自覚はある(しかし進まない

icon

今日まだ何もしてない

icon

あーわかった.こいつ/usr/share/ca-certificatesにCAをコピーしているのか

icon

満足したので寝る

icon

あたりだあああああようやくアタリを引いた.これで完全にバグが治る.完璧な解を得たぞ

icon

ResizeObserver, MutationObserver便利だな

icon

バグ修正の続きやるか

icon

花咲蟹である

Attach image
Attach image
icon

わかる.みなしでしか働いたことないけど,みなし残業分を超えたことがないので実質何もせずに残業代もらってるに等しい.ちなみに月の残業時間最低記録は8分です.

icon

おいテスト通らないじゃないか

icon

readmeが古すぎてどの情報が正しいのか全然わからん.一つずつソース調べないとどこが間違ってるのかすらわからないじゃん

icon

めんどくさーめんどくさー

icon

飲み会とかやっても面白いよ / “テレワークでは出会いが足りてない! バーチャルオフィス「oVice」に毎日3万人が“出勤”している理由 ~ oVice Summitで考える“テレワークとオフラインのバランス”【甲斐祐樹の Work From ____ :第8回】 - INTERNET Watch” https://t.co/DvxVQ5rnCE

Web site image
テレワークでは出会いが足りてない! バーチャルオフィス「oVice」に毎日3万人が“出勤”している理由 ~ oVice Summitで考える“テレワークとオフラインのバランス”【甲斐祐樹の Work From ____ :第8回】
icon

prometheusのメトリクス名を変えずに移行するのがかなりめんどくさい

icon

はーしごと

icon

人との付き合い方だったり人気だったりその他いろいろなものにより,社会的な繋がりを持ってる人は金を払わなくてもそれが得られるけど,持ってない人は金を払わないと社会的な繋がりも維持できないという話では.

icon

レビューってある程度元気があるときじゃないとできない

icon

レビューが終わらん

icon

この前やったとき30聞こえないなーと思ってたけど,音量上げたら聞こえた.俺の耳が悪いだけなのかもしれないが,確かに音量が小さいように感じる

icon

これは確かに.昔いっぱいあったなぁ,vector

icon

しゃー原因がわかった.ふはははは.原因がわかればあとはどうにでもなるのだ

icon

さて,休んでる間のテストが落ちてる

icon

はーしごと

icon

寝なければ……

icon

あーわかった,わかってきたぞ.原因は読めてきたぞ

icon

デバッグしてても全然わからん

icon

全然原因がわからん.スクロール量が少ない時しか発生しないしなぁ

icon

これupdatedでやるのがよくないなぁ.もうちょっといいhookを探さないとダメだ

icon

あー削除してるからか.削除しちゃダメなのかね

icon

なんでずれるんだろう.原因が全然わからんちん

icon

最新のdeadd入れようと思ったらhaskellのインストールしてる

icon

Mix.ConfigをConfigに変えたら,テストでconfig/runtime.exsが全然読めてない.これは誤算だなぁ

icon

ああ,環境変数で適当にセットしてた値たち,ちゃんと設定しないとだめだな……

icon

config/runtime.exsってもう使えるのか?

icon

明日仕事だと思ってたけど,休みだったわ

icon

erlang-solutions.comの証明書の期限が切れとるやんけ……

icon

スクロール位置のバグは早めに治すか……

icon

はてなブログに投稿しました
Window Managerをi3にしてみた - PartyIX
https://t.co/vtoQonlWuN

icon

寝なきゃ